HOME » 日本代表 [ハリルホジッチ] マッチレポート
日本代表
Japan National Team
[ハリルホジッチ 2015.3-]
Season Select
2017.11.10
スタッド ピエールモーロワ
得点者
日本日本
ブラジルブラジル
前半9'18 | ネイマール | |||
前半16'51 | マルセロ | |||
前半35'23 | ガブリエル ジェズス | |||
槙野 智章 | 後半17'02 |
メンバー
日本日本
ブラジルブラジル
日本
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 1 | 川島 永嗣 | 97分 | ||
DF | 22 | ![]() |
吉田 麻也 | 97分 | |
DF | 20 | 槙野 智章 | 97分 | ||
DF | 19 | ![]() |
酒井 宏樹 | 97分 | |
MF | 17 | ![]() | 長谷部 誠 | 71分 | |
DF | 5 | 長友 佑都 | 97分 | ||
MF | 16 | 山口 蛍 | 97分 | ||
MF | 2 | ![]() | ![]() |
井手口 陽介 | 88分 |
FW | 11 | ![]() | 久保 裕也 | 47分 | |
FW | 8 | ![]() | ![]() |
原口 元気 | 71分 |
FW | 15 | ![]() | 大迫 勇也 | 82分 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 12 | 西川 周作 | |||
GK | 23 | 東口 順昭 | |||
DF | 21 | 酒井 高徳 | |||
DF | 24 | 三浦 弦太 | |||
DF | 3 | 昌子 源 | |||
DF | 4 | 車屋 紳太郎 | |||
MF | 14 | ![]() | 森岡 亮太 | 25分 | |
MF | 25 | 長澤 和輝 | |||
MF | 6 | ![]() | 遠藤 航 | 9分 | |
MF | 7 | 倉田 秋 | |||
FW | 10 | ![]() | 乾 貴士 | 25分 | |
FW | 13 | 興梠 慎三 | |||
FW | 18 | ![]() | 浅野 拓磨 | 50分 | |
FW | 9 | ![]() | 杉本 健勇 | 15分 |
ブラジル
Starting Member | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 1 | ![]() | アリソン | 47分 | |
DF | 14 | チアゴ シウバ | 97分 | ||
DF | 4 | ジェメルソン | 97分 | ||
DF | 22 | ダニーロ | 97分 | ||
MF | 5 | カゼミーロ | 97分 | ||
DF | 12 | ![]() | マルセロ | 60分 | |
MF | 18 | ![]() | ジュリアーノ | 82分 | |
MF | 17 | フェルナンジーニョ | 97分 | ||
MF | 19 | ![]() | ウィリアン | 72分 | |
FW | 10 | ![]() | ![]() |
ネイマール | 72分 |
FW | 9 | ![]() | ガブリエル ジェズス | 60分 |
Substitutes | |||||
---|---|---|---|---|---|
GK | 16 | ![]() | カッシオ | 50分 | |
GK | 23 | エデルソン | |||
DF | 13 | マルキーニョス | |||
DF | 2 | ダニ アウベス | |||
DF | 3 | ミランダ | |||
DF | 6 | ![]() | アレックス サンドロ | 36分 | |
MF | 11 | フィリペ コウチーニョ | |||
MF | 15 | パウリーニョ | |||
MF | 20 | ジエゴ | |||
MF | 8 | ![]() | レナト アウグスト | 15分 | |
FW | 21 | ロベルト フィルミーノ | |||
FW | 24 | ![]() | タイソン | 24分 | |
FW | 25 | ![]() | ジエゴ ソウザ | 37分 | |
FW | 7 | ![]() | ドウグラス コスタ | 24分 |
タイムライン
日本日本
ブラジルブラジル
00-15 | ||
33.3% | Possession | 66.7% |
Shots | ![]() | |
16-30 | ||
37.4% | Possession | 62.6% |
Shots | ![]() | |
31-45 | ||
38.4% | Possession | 61.6% |
Shots | ![]() | |
46-60 | ||
40.7% | Possession | 59.3% |
Shots | ||
61-75 | ||
39.4% | Possession | 60.6% |
![]() | Shots | |
76-90 | ||
31.3% | Possession | 68.7% |
Shots |
スタッツ
日本日本
ブラジルブラジル
成功率 | 総数 | 総数 | 成功率 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
シュート | ||||||
(16.7%) | 6 | シュート | 11 | (27.3%) | ||
枠内シュート | ||||||
- | 2 | 枠内シュート | 5 | - | ||
PKによるシュート | ||||||
- | 0 | PKによるシュート | 2 | - | ||
パス | ||||||
(72.7%) | 370 | パス | 741 | (87.9%) | ||
クロス | ||||||
(8.3%) | 12 | クロス | 9 | (55.6%) | ||
直接FK | ||||||
- | 12 | 直接FK | 13 | - | ||
間接FK | ||||||
- | 2 | 間接FK | 5 | - | ||
CK | ||||||
- | 6 | CK | 3 | - | ||
スローイン | ||||||
(73.1%) | 26 | スローイン | 14 | (85.7%) | ||
ドリブル | ||||||
(16.7%) | 12 | ドリブル | 15 | (33.3%) | ||
タックル | ||||||
(68.2%) | 22 | タックル | 18 | (61.1%) | ||
クリア | ||||||
- | 15 | クリア | 24 | - | ||
インターセプト | ||||||
- | 3 | インターセプト | 1 | - | ||
オフサイド | ||||||
- | 4 | オフサイド | 2 | - | ||
警告 | ||||||
- | 4 | 警告 | 1 | - | ||
退場 | ||||||
- | 0 | 退場 | 0 | - | ||
30mライン進入 | ||||||
- | 28 | 30mライン進入 | 34 | - | ||
ペナルティエリア進入 | ||||||
- | 8 | ペナルティエリア進入 | 9 | - | ||
攻撃回数 | ||||||
- | 116 | 攻撃回数 | 117 | - | ||
チャンス構築率 | ||||||
- | 5.2% | チャンス構築率 | 9.4% | - | ||
ボール支配率 | ||||||
- | 36.3% | ボール支配率 | 63.7% | - |
アクチュアルプレーイングタイム |
56'28 |
Matches
代表親善試合 | ||||||||
2017.10.10 | 代表親善試合 | 日本 | 3 | - | 3 | ハイチ | Report | 日産スタジアム |
代表親善試合 | ||||||||
2017.11.10 | 代表親善試合 | 日本 | 1 | - | 3 | ブラジル | Report | スタッド ピエールモーロワ |
代表親善試合 | ||||||||
2017.11.14 | 代表親善試合 | ベルギー | 1 | - | 0 | 日本 | Report | ヤン ブレイデルスタディオン |
EAFF E-1サッカー選手権 | ||||||||
2017.12.9 | EAFF E-1サッカー選手権 | 日本 | 1 | - | 0 | 北朝鮮 | Report | 味の素スタジアム |
EAFF E-1サッカー選手権 | ||||||||
2017.12.12 | EAFF E-1サッカー選手権 | 日本 | 2 | - | 1 | 中国 | Report | 味の素スタジアム |
EAFF E-1サッカー選手権 | ||||||||
2017.12.16 | EAFF E-1サッカー選手権 | 日本 | 1 | - | 4 | 韓国 | Report | 味の素スタジアム |
代表親善試合 | ||||||||
2018.3.23 | 代表親善試合 | 日本 | 1 | - | 1 | マリ | Report | スタッド モーリスデュフラン |
代表親善試合 | ||||||||
2018.3.27 | 代表親善試合 | 日本 | 1 | - | 2 | ウクライナ | Report | スタッド モーリスデュフラン |