首位を独走する甲府が、念願の昇格に王手を掛けた。序盤からフェルナンジーニョが攻撃のリズムを作り、先制点の起点となる。前半39分には自らゴールを決め、2点のリードで前半を折り返すと、後半の立ち上がりにはダヴィが3点目を奪った。対する徳島は、ドウグラスを中心とした攻撃が機能し、チャンスを幾度となく創出。終盤には2人の退場者を出しながらも、1点差にまで迫った。同点弾は生まれなかったものの、苦境に立たされた中で善戦したといえるだろう。
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
永里 源気 | |
前半32分 |
| |
フェルナンジーニョ | |
前半39分 |
| |
ダヴィ | |
後半5分 |
| |
| |
後半21分 |
| オウンゴール |
| |
後半43分 |
| アレックス |
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
ヴァンフォーレ甲府
Substitutes |
GK | 22 | | |
岡 大生 | |
DF | 5 | | |
ドウグラス | |
MF | 7 |  | |
石原 克哉 | 20分 |
MF | 16 |  | |
松橋 優 | 7分 |
MF | 24 | | |
堀米 勇輝 | |
MF | 28 | | |
畑田 真輝 | |
FW | 9 |  | |
高崎 寛之 | 27分 |
徳島ヴォルティス
Substitutes |
GK | 1 | | |
榎本 達也 | |
DF | 33 |  | |
福元 洋平 | 36分 |
MF | 10 | | |
鈴木 達也 | |
MF | 18 | | |
宮崎 光平 | |
MF | 27 | | |
花井 聖 | |
FW | 11 |  | |
津田 知宏 | 16分 |
FW | 26 |  |  |
アレックス | 36分 |
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
| 00-15 | |
49.1% |
Possession |
50.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
62.1% |
Possession |
37.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
43.4% |
Possession |
56.6% |
  | Shots |
|
| 46-60 | |
42.7% |
Possession |
57.3% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
38.9% |
Possession |
61.1% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
45.7% |
Possession |
54.3% |
| Shots |
 |
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
|
今季平均 |
第37節 |
|
第37節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(15.96) |
20.62 |
攻撃 |
15.86 |
(13.21) |
|
パス |
|
(12.01) |
14.26 |
パス |
11.64 |
(10.49) |
|
クロス |
|
(2.14) |
3.54 |
クロス |
2.63 |
(1.51) |
|
ドリブル |
|
(1.80) |
2.82 |
ドリブル |
1.59 |
(1.22) |
|
シュート |
|
(8.00) |
12.72 |
シュート |
8.98 |
(6.86) |
|
ゴール |
|
(3.57) |
8.40 |
ゴール |
2.61 |
(2.81) |
|
奪取 |
|
(86.27) |
76.24 |
奪取 |
56.72 |
(88.64) |
|
守備 |
|
(14.24) |
16.54 |
守備 |
12.65 |
(14.77) |
|
セーブ |
|
(0.42) |
0.71 |
セーブ |
0.55 |
(0.36) |
|
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
徳島ヴォルティス徳島
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
15.3 |
(17.6%) |
17 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
13.2 |
枠内シュート |
4.6 |
- |
7 |
枠内シュート |
6 |
- |
3.9 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
451.7 |
(74.6%) |
417 |
パス |
462 |
(74.5%) |
415.9 |
クロス |
16.0 |
(54.5%) |
11 |
クロス |
18 |
(27.8%) |
17.0 |
直接FK |
14.2 |
- |
24 |
直接FK |
17 |
- |
13.7 |
間接FK |
2.2 |
- |
3 |
間接FK |
1 |
- |
1.5 |
CK |
6.1 |
- |
1 |
CK |
3 |
- |
5.2 |
スローイン |
28.9 |
(88.9%) |
18 |
スローイン |
18 |
(77.8%) |
28.3 |
ドリブル |
16.4 |
(53.3%) |
15 |
ドリブル |
7 |
(100.0%) |
11.5 |
タックル |
21.1 |
(80.0%) |
15 |
タックル |
18 |
(83.3%) |
18.5 |
クリア |
27.1 |
- |
25 |
クリア |
16 |
- |
25.2 |
インターセプト |
2.9 |
- |
2 |
インターセプト |
0 |
- |
2.7 |
オフサイド |
3.2 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
2.5 |
警告 |
1.7 |
- |
0 |
警告 |
4 |
- |
1.5 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
2 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
43.3 |
- |
45 |
30mライン進入 |
33 |
- |
36.7 |
ペナルティエリア進入 |
16.2 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
17 |
- |
11.2 |
攻撃回数 |
137.7 |
- |
126 |
攻撃回数 |
122 |
- |
135.6 |
チャンス構築率 |
11.1 |
- |
13.5% |
チャンス構築率 |
9.0% |
- |
9.8 |
ボール支配率 |
51.9 |
- |
47.6% |
ボール支配率 |
52.4% |
- |
49.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.