首位の大宮がホームで逆転勝利を飾った。前半はミスで攻守にリズムが作れず、名古屋に主導権を握られる。前半7分に中村に先制点を奪われ、その後も相手に攻め込まれる苦しい展開となったものの、最少得点差で前半を折り返す。後半は、後半17分にノヴァコヴィッチが同点ゴールを挙げると、スイッチが入る。ハードワークが戻り相手を圧倒すると、3分後に長谷川の加点で逆転に成功。終盤にペースが落ちて相手の猛攻を受けるが、集中した守備を披露して勝点3を獲得した。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| |
前半7分 |
| 中村 直志 |
ノヴァコヴィッチ | |
後半17分 |
| |
長谷川 悠 | |
後半20分 |
| |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
大宮アルディージャ
Substitutes |
GK | 21 | | |
江角 浩司 | |
DF | 30 |  | |
渡部 大輔 | 9分 |
DF | 34 |  | |
片岡 洋介 | 15分 |
MF | 5 | | |
カルリーニョス | |
MF | 7 | | |
上田 康太 | |
FW | 14 | | |
清水 慎太郎 | |
FW | 28 |  | |
富山 貴光 | 1分 |
名古屋グランパス
Substitutes |
GK | 50 | | |
高木 義成 | |
DF | 3 | | |
牟田 雄祐 | |
DF | 23 | | |
石櫃 洋祐 | |
MF | 9 |  | |
ヤキモフスキー | 6分 |
MF | 13 | | |
磯村 亮太 | |
FW | 19 |  | |
矢野 貴章 | 24分 |
FW | 35 |  | |
田中 輝希 | 15分 |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
64.8% |
Possession |
35.2% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
54.0% |
Possession |
46.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
60.0% |
Possession |
40.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
55.6% |
Possession |
44.4% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
43.7% |
Possession |
56.3% |
  | Shots |
|
| 76-90 | |
34.5% |
Possession |
65.5% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール支配率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第15節 |
|
第15節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(13.97) |
14.94 |
攻撃 |
15.11 |
(16.73) |
|
パス |
|
(10.69) |
11.42 |
パス |
12.34 |
(13.02) |
|
クロス |
|
(2.00) |
2.14 |
クロス |
2.02 |
(2.58) |
|
ドリブル |
|
(1.28) |
1.38 |
ドリブル |
0.75 |
(1.14) |
|
シュート |
|
(6.56) |
7.97 |
シュート |
2.63 |
(6.71) |
|
ゴール |
|
(4.05) |
7.71 |
ゴール |
5.56 |
(3.08) |
|
奪取 |
|
(90.10) |
77.10 |
奪取 |
56.33 |
(85.76) |
|
守備 |
|
(15.26) |
9.12 |
守備 |
16.94 |
(14.40) |
|
セーブ |
|
(0.43) |
0.27 |
セーブ |
0.26 |
(0.41) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
名古屋グランパス名古屋
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
11.9 |
(14.3%) |
14 |
シュート |
10 |
(10.0%) |
12.4 |
枠内シュート |
4.1 |
- |
3 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.1 |
PKによるシュート |
0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
パス |
443.1 |
(78.2%) |
432 |
パス |
413 |
(78.7%) |
481.7 |
クロス |
15.7 |
(22.2%) |
18 |
クロス |
7 |
(57.1%) |
16.6 |
直接FK |
10.5 |
- |
8 |
直接FK |
6 |
- |
11.6 |
間接FK |
4.0 |
- |
3 |
間接FK |
1 |
- |
2.7 |
CK |
4.6 |
- |
9 |
CK |
2 |
- |
3.7 |
スローイン |
22.3 |
(66.7%) |
27 |
スローイン |
24 |
(87.5%) |
20.6 |
ドリブル |
11.5 |
(50.0%) |
14 |
ドリブル |
8 |
(37.5%) |
10.9 |
タックル |
20.7 |
(76.5%) |
17 |
タックル |
22 |
(68.2%) |
24.0 |
クリア |
24.4 |
- |
22 |
クリア |
42 |
- |
24.7 |
インターセプト |
3.1 |
- |
4 |
インターセプト |
5 |
- |
3.6 |
オフサイド |
2.0 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
2.2 |
警告 |
1.3 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.8 |
退場 |
0.2 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
30mライン進入 |
38.0 |
- |
38 |
30mライン進入 |
34 |
- |
42.4 |
ペナルティエリア進入 |
13.4 |
- |
9 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
14.4 |
攻撃回数 |
129.7 |
- |
123 |
攻撃回数 |
116 |
- |
120.6 |
チャンス構築率 |
9.2 |
- |
11.4% |
チャンス構築率 |
8.6% |
- |
10.3 |
ボール支配率 |
48.3 |
- |
51.4% |
ボール支配率 |
48.6% |
- |
53.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.