序盤から互いに前への意識を強く持ち、スピーディーな展開でゴール前での攻防が続く。名古屋は緩急のある細かなボール回しで、横浜FMは長短を使い分けたパスで敵の守備を崩しに掛かる。先手を奪われた横浜FMは、セットプレーから同点ゴールを挙げると、後半29分には速攻から兵藤が決めて逆転に成功。守備では、相手のパスワークに後手に回る場面が見られたが、局面で体を張り、シュートをブロックし続けた。終盤にPKを与えてしまうが、榎本の好セーブでピンチを防ぐ。最後まで集中力を切らさず、球際の激しい熱戦を制した。
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
ケネディ | |
後半5分 |
| |
| |
後半18分 |
| マルキーニョス |
| |
後半29分 |
| 兵藤 慎剛 |
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
名古屋グランパス
Substitutes |
GK | 50 | | |
高木 義成 | |
DF | 22 | | |
ダニエル | |
DF | 23 | | |
石櫃 洋祐 | |
MF | 7 | | |
中村 直志 | |
MF | 9 | | |
ヤキモフスキー | |
MF | 19 |  | |
矢野 貴章 | 10分 |
FW | 35 |  | |
田中 輝希 | 8分 |
横浜F・マリノス
Substitutes |
GK | 30 | | |
六反 勇治 | |
DF | 2 | | |
天野 貴史 | |
DF | 24 | | |
奈良輪 雄太 | |
MF | 11 |  | |
齋藤 学 | 37分 |
MF | 14 | | |
熊谷 アンドリュー | |
MF | 20 | | |
佐藤 優平 | |
FW | 17 | | |
端戸 仁 | |
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
| 00-15 | |
59.4% |
Possession |
40.6% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
61.4% |
Possession |
38.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
56.1% |
Possession |
43.9% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
46.1% |
Possession |
53.9% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
55.5% |
Possession |
44.5% |
| Shots |
  |
| 76-90 | |
47.4% |
Possession |
52.6% |
| Shots |
|
時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
|
今季平均 |
第11節 |
|
第11節 |
今季平均 |
|
攻撃 |
|
(16.73) |
12.17 |
攻撃 |
11.95 |
(15.40) |
|
パス |
|
(13.02) |
9.71 |
パス |
8.73 |
(11.83) |
|
クロス |
|
(2.58) |
1.44 |
クロス |
2.58 |
(2.04) |
|
ドリブル |
|
(1.14) |
1.02 |
ドリブル |
0.64 |
(1.52) |
|
シュート |
|
(6.71) |
5.00 |
シュート |
8.49 |
(8.28) |
|
ゴール |
|
(3.08) |
0.32 |
ゴール |
5.12 |
(4.37) |
|
奪取 |
|
(85.76) |
105.14 |
奪取 |
96.09 |
(100.13) |
|
守備 |
|
(14.40) |
14.35 |
守備 |
15.52 |
(13.58) |
|
セーブ |
|
(0.41) |
0.05 |
セーブ |
2.61 |
(0.35) |
|
HOME
名古屋グランパス名古屋
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
シュート |
12.4 |
(10.0%) |
10 |
シュート |
13 |
(15.4%) |
15.1 |
枠内シュート |
4.1 |
- |
4 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.6 |
PKによるシュート |
0.2 |
- |
2 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
パス |
481.7 |
(72.9%) |
436 |
パス |
396 |
(70.5%) |
470.6 |
クロス |
16.6 |
(13.6%) |
22 |
クロス |
14 |
(35.7%) |
14.4 |
直接FK |
11.6 |
- |
13 |
直接FK |
15 |
- |
16.0 |
間接FK |
2.7 |
- |
2 |
間接FK |
2 |
- |
2.0 |
CK |
3.7 |
- |
8 |
CK |
5 |
- |
5.1 |
スローイン |
20.6 |
(100.0%) |
17 |
スローイン |
29 |
(89.7%) |
26.9 |
ドリブル |
10.9 |
(41.7%) |
12 |
ドリブル |
17 |
(23.5%) |
14.6 |
タックル |
24.0 |
(82.1%) |
28 |
タックル |
19 |
(68.4%) |
21.3 |
クリア |
24.7 |
- |
26 |
クリア |
23 |
- |
22.1 |
インターセプト |
3.6 |
- |
4 |
インターセプト |
3 |
- |
2.9 |
オフサイド |
2.2 |
- |
2 |
オフサイド |
2 |
- |
3.1 |
警告 |
1.8 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.4 |
退場 |
0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
30mライン進入 |
42.4 |
- |
43 |
30mライン進入 |
33 |
- |
42.3 |
ペナルティエリア進入 |
14.4 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
14.1 |
攻撃回数 |
120.6 |
- |
133 |
攻撃回数 |
136 |
- |
137.7 |
チャンス構築率 |
10.3 |
- |
7.5% |
チャンス構築率 |
9.6% |
- |
11.0 |
ボール保持率 |
53.5 |
- |
54.1% |
ボール保持率 |
45.9% |
- |
54.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.