HOME » リーグサマリー:2014 J2 パスレスポンス力ランキング(プレースタイル指標)
Season Select
Contents Menu
- プレースタイル指標
Data Menu
Playing Style
プレースタイル指標についての作成における経緯や細かい定義につきましては、「プレースタイル指標とは」のページをご参照ください。
「パスレスポンス力」のデータは、「パスレシーブCBP」「ペナルティエリア内パス受け」「スルーパス受けからのシュート数」「ロングパス受け(空中戦除く)」をもとに算出しております。
パスレスポンス | [偏差値] | 出場試合 | 決定力 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ケンペス | ![]() |
千葉 | 20 | 88.4 | 33 | 19 | |
2 | 都倉 賢 | ![]() |
札幌 | 17 | 77.4 | 37 | 15 | |
3 | ウェリントン | ![]() |
湘南 | 17 | 76.3 | 38 | 17 | |
4 | ナザリト | ![]() |
岐阜 | 17 | 75.9 | 34 | 16 | |
5 | 佐藤 洸一 | ![]() |
長崎 | 16 | 73.4 | 32 | 13 | |
6 | 大久保 哲哉 | ![]() |
栃木 | 16 | 73.3 | 36 | 13 | |
7 | サビア | ![]() |
松本 | 15 | 72.5 | 30 | 10 | |
8 | 大黒 将志 | ![]() |
京都 | 15 | 70.8 | 42 | 16 | |
9 | 森本 貴幸 | ![]() |
千葉 | 15 | 70.7 | 34 | 13 | |
10 | 三島 康平 | ![]() |
水戸 | 15 | 70.7 | 35 | 9 | |
11 | 酒井 宣福 | ![]() |
福岡 | 15 | 70.7 | 37 | 10 | |
12 | 清水 慎太郎 | ![]() |
岡山 | 15 | 70.2 | 32 | 10 | |
13 | 齊藤 和樹 | ![]() |
熊本 | 14 | 69.4 | 41 | 8 | |
14 | ダニエル ロビーニョ | ![]() |
群馬 | 14 | 69.2 | 37 | 13 | |
15 | 西川 優大 | ![]() |
栃木 | 14 | 69.2 | 29 | 7 | |
16 | 押谷 祐樹 | ![]() |
岡山 | 14 | 68.6 | 35 | 15 | |
17 | 船山 貴之 | ![]() |
松本 | 14 | 68.6 | 42 | 15 | |
18 | 川西 翔太 | ![]() |
山形 | 14 | 68.3 | 26 | 11 | |
19 | 湯澤 洋介 | ![]() |
栃木 | 14 | 68.2 | 37 | 9 | |
20 | 瀬沼 優司 | ![]() |
栃木 | 14 | 68.0 | 25 | 11 |
Comparison
比較1
比較2
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
ケンペス | 都倉 賢 |
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
ケンペス | ウェリントン |
![]() |
![]() |
2014 | 2014 |
都倉 賢 | ウェリントン |