試合全体を通して主導権を握り続けた千葉。プレスをサボらず、また選手同士で良い距離感を保ったため、相手のクリアボールを拾って波状攻撃を仕掛けることができ、優位な展開に。後半の立ち上がりにボールを持たれ、自陣のスペースを使われる時間があったものの、集中力を切らさずに安定した守備を見せる。後半32分に井出がゴールを奪うと、続けて得点を挙げ、そのまま2−0で勝利。一方の大宮はムルジャにボールを集めて攻めようとしたが、オフサイドトラップとキムヒョヌンの徹底マークに遭って不発に終わった。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
大宮アルディージャ大宮
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
大宮アルディージャ大宮
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
岡本 昌弘 | |
| DF | 3 | | |
田代 真一 | |
| DF | 13 |  | |
金井 貢史 | 34分 |
| MF | 6 |  | |
田中 佑昌 | 19分 |
| MF | 16 |  | |
佐藤 健太郎 | 1分 |
| MF | 29 | | |
水野 晃樹 | |
| FW | 19 | | |
オナイウ 阿道 | |
大宮アルディージャ
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
塩田 仁史 | |
| DF | 34 | | |
片岡 洋介 | |
| MF | 10 |  | |
渡邉 大剛 | 14分 |
| MF | 23 | | |
金澤 慎 | |
| MF | 41 |  | |
家長 昭博 | 24分 |
| FW | 11 | | |
播戸 竜二 | |
| FW | 14 |  | |
清水 慎太郎 | 8分 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| 00-15 | |
| 47.1% |
Possession |
52.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 54.4% |
Possession |
45.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 45.2% |
Possession |
54.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 54.4% |
Possession |
45.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 52.0% |
Possession |
48.0% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 41.8% |
Possession |
58.2% |
  | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
大宮アルディージャ大宮
|
今季平均 |
第7節 |
|
第7節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.08) |
14.36 |
攻撃 |
11.91 |
(18.65) |
|
| パス |
|
(12.12) |
9.36 |
パス |
8.61 |
(15.03) |
|
| クロス |
|
(1.76) |
2.73 |
クロス |
1.08 |
(1.82) |
|
| ドリブル |
|
(1.20) |
2.28 |
ドリブル |
2.22 |
(1.80) |
|
| シュート |
|
(7.50) |
6.46 |
シュート |
2.31 |
(9.04) |
|
| ゴール |
|
(3.56) |
7.67 |
ゴール |
0.00 |
(4.98) |
|
| 奪取 |
|
(82.22) |
106.94 |
奪取 |
98.62 |
(73.76) |
|
| 守備 |
|
(15.01) |
16.58 |
守備 |
16.45 |
(15.08) |
|
| セーブ |
|
(0.38) |
0.00 |
セーブ |
0.27 |
(0.46) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.2 |
(10.5%) |
19 |
シュート |
10 |
(0.0%) |
15.1 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
3 |
枠内シュート |
0 |
- |
4.9 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 440.8 |
(62.7%) |
370 |
パス |
403 |
(63.8%) |
534.3 |
| クロス |
| 15.9 |
(35.7%) |
14 |
クロス |
16 |
(12.5%) |
16.8 |
| 直接FK |
| 12.1 |
- |
15 |
直接FK |
14 |
- |
10.9 |
| 間接FK |
| 2.3 |
- |
6 |
間接FK |
2 |
- |
2.2 |
| CK |
| 5.1 |
- |
3 |
CK |
2 |
- |
5.1 |
| スローイン |
| 30.4 |
(91.3%) |
23 |
スローイン |
34 |
(91.2%) |
27.1 |
| ドリブル |
| 12.7 |
(46.7%) |
15 |
ドリブル |
17 |
(58.8%) |
15.6 |
| タックル |
| 20.7 |
(81.5%) |
27 |
タックル |
35 |
(71.4%) |
19.9 |
| クリア |
| 22.0 |
- |
23 |
クリア |
18 |
- |
24.1 |
| インターセプト |
| 1.8 |
- |
2 |
インターセプト |
3 |
- |
2.4 |
| オフサイド |
| 2.0 |
- |
2 |
オフサイド |
6 |
- |
2.0 |
| 警告 |
| 1.7 |
- |
1 |
警告 |
2 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 44.1 |
- |
47 |
30mライン進入 |
35 |
- |
46.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.7 |
- |
17 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
14.1 |
| 攻撃回数 |
| 141.6 |
- |
151 |
攻撃回数 |
151 |
- |
128.6 |
| チャンス構築率 |
| 10.0 |
- |
12.6% |
チャンス構築率 |
6.6% |
- |
11.8 |
| ボール保持率 |
| 53.5 |
- |
48.7% |
ボール保持率 |
51.3% |
- |
55.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.