序盤から千葉のペースで進む。だが、得点を奪えずに時間が経過すると、流れは水戸へと傾く。特に、中盤に降りてボール回しに参加し、機を見て最終ラインの裏に飛び出す船谷の動きを対処できず。すると、兵働のスルーパスに抜け出した白井に先制点を決められてしまう。後半は、エウトンが孤立したまま時間が経過。最後に繰り出したパワープレーも奏功せず、水戸に対して初めてホームで敗戦を喫した。水戸は、2試合連続で先制しながらも勝てずにいたが、今日は逃げ切りの策が機能し、8試合ぶりの勝点3を獲得した。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
藤嶋 栄介 | |
| DF | 4 |  | |
北爪 健吾 | 22分 |
| DF | 5 | | |
多々良 敦斗 | |
| DF | 17 | | |
大久保 裕樹 | |
| MF | 6 |  | |
山本 真希 | 22分 |
| MF | 7 | | |
佐藤 勇人 | |
| FW | 19 |  | |
オナイウ 阿道 | 7分 |
水戸ホーリーホック
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
笠原 昂史 | |
| DF | 4 | | |
木下 高彰 | |
| DF | 6 |  | |
石神 幸征 | 7分 |
| DF | 33 |  | |
福井 諒司 | 2分 |
| MF | 26 | | |
佐藤 和弘 | |
| FW | 16 | | |
グエン コンフォン | |
| FW | 34 |  | |
平松 宗 | 15分 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 00-15 | |
| 57.9% |
Possession |
42.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 51.0% |
Possession |
49.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 45.9% |
Possession |
54.1% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 61.2% |
Possession |
38.8% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 53.1% |
Possession |
46.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 63.6% |
Possession |
36.4% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
|
今季平均 |
第22節 |
|
第22節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(18.24) |
15.65 |
攻撃 |
10.46 |
(12.98) |
|
| パス |
|
(14.76) |
9.94 |
パス |
9.18 |
(10.33) |
|
| クロス |
|
(2.22) |
4.38 |
クロス |
0.54 |
(1.33) |
|
| ドリブル |
|
(1.26) |
1.34 |
ドリブル |
0.74 |
(1.32) |
|
| シュート |
|
(7.63) |
9.48 |
シュート |
5.07 |
(6.76) |
|
| ゴール |
|
(3.92) |
0.00 |
ゴール |
2.90 |
(3.30) |
|
| 奪取 |
|
(84.82) |
86.68 |
奪取 |
71.47 |
(78.99) |
|
| 守備 |
|
(14.06) |
14.02 |
守備 |
17.94 |
(15.98) |
|
| セーブ |
|
(0.36) |
0.14 |
セーブ |
0.34 |
(0.29) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.9 |
(0.0%) |
18 |
シュート |
8 |
(12.5%) |
12.3 |
| 枠内シュート |
| 3.7 |
- |
5 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 512.4 |
(71.5%) |
466 |
パス |
341 |
(59.8%) |
379.4 |
| クロス |
| 17.1 |
(28.6%) |
28 |
クロス |
8 |
(12.5%) |
13.4 |
| 直接FK |
| 9.6 |
- |
12 |
直接FK |
8 |
- |
10.7 |
| 間接FK |
| 2.5 |
- |
3 |
間接FK |
3 |
- |
1.7 |
| CK |
| 4.5 |
- |
6 |
CK |
4 |
- |
4.9 |
| スローイン |
| 27.1 |
(90.3%) |
31 |
スローイン |
29 |
(72.4%) |
30.3 |
| ドリブル |
| 8.5 |
(60.0%) |
10 |
ドリブル |
7 |
(42.9%) |
11.9 |
| タックル |
| 22.0 |
(72.7%) |
22 |
タックル |
15 |
(86.7%) |
17.8 |
| クリア |
| 21.7 |
- |
20 |
クリア |
23 |
- |
24.7 |
| インターセプト |
| 2.2 |
- |
2 |
インターセプト |
0 |
- |
2.1 |
| オフサイド |
| 2.1 |
- |
3 |
オフサイド |
3 |
- |
2.5 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.8 |
- |
32 |
30mライン進入 |
41 |
- |
38.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.5 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
13.0 |
| 攻撃回数 |
| 131.5 |
- |
144 |
攻撃回数 |
139 |
- |
137.7 |
| チャンス構築率 |
| 10.6 |
- |
12.5% |
チャンス構築率 |
5.8% |
- |
8.9 |
| ボール保持率 |
| 53.5 |
- |
55.6% |
ボール保持率 |
44.4% |
- |
47.8 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.