千葉が圧倒的にボールを支配して前半を戦うものの、東京Vの粘り強い守備の前に無得点に抑えられてしまう。後半に入ると、ゴール前でのプレーが増加したことで好機が生まれ、後半14分までに2点を奪取する。しかし、その後はアウェイチームに押し込まれる展開に。同29分に途中出場のドウグラスヴィエイラに得点を許すと、わずか4分後には同点とされてしまう。その後、相手に退場者が出たことで数的優位に立つが、一度失った勢いを取り戻すことはできず、そのまま終戦。11節から8戦無敗とはしたが、悔いが残る結果となった。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
東京ヴェルディ東京V
| 船山 貴之 | |
後半8分 |
| |
| 井出 遥也 | |
後半14分 |
| |
| |
後半29分 |
| ドウグラス ヴィエイラ |
| |
後半33分 |
| 澤井 直人 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
東京ヴェルディ東京V
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
藤嶋 栄介 | |
| DF | 4 | | |
北爪 健吾 | |
| DF | 17 |  | |
大久保 裕樹 | 19分 |
| DF | 20 | | |
若狭 大志 | |
| MF | 6 |  |  |
山本 真希 | 8分 |
| FW | 18 |  |  |
吉田 眞紀人 | 24分 |
| FW | 19 | | |
オナイウ 阿道 | |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
東京ヴェルディ東京V
| 00-15 | |
| 57.0% |
Possession |
43.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 53.9% |
Possession |
46.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 58.5% |
Possession |
41.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 55.3% |
Possession |
44.7% |
  | Shots |
|
| 61-75 | |
| 38.0% |
Possession |
62.0% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 46.4% |
Possession |
53.6% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
東京ヴェルディ東京V
|
今季平均 |
第18節 |
|
第18節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(18.24) |
16.91 |
攻撃 |
16.92 |
(15.97) |
|
| パス |
|
(14.76) |
15.07 |
パス |
14.16 |
(12.97) |
|
| クロス |
|
(2.22) |
0.58 |
クロス |
2.00 |
(1.62) |
|
| ドリブル |
|
(1.26) |
1.25 |
ドリブル |
0.76 |
(1.38) |
|
| シュート |
|
(7.63) |
7.82 |
シュート |
8.28 |
(7.85) |
|
| ゴール |
|
(3.92) |
4.74 |
ゴール |
6.87 |
(2.90) |
|
| 奪取 |
|
(84.82) |
87.19 |
奪取 |
106.38 |
(76.52) |
|
| 守備 |
|
(14.06) |
13.35 |
守備 |
14.32 |
(14.85) |
|
| セーブ |
|
(0.36) |
0.15 |
セーブ |
0.26 |
(0.45) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
東京ヴェルディ東京V
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.9 |
(15.4%) |
13 |
シュート |
10 |
(20.0%) |
13.8 |
| 枠内シュート |
| 3.7 |
- |
3 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 512.4 |
(76.5%) |
511 |
パス |
447 |
(79.2%) |
463.6 |
| クロス |
| 17.1 |
(8.3%) |
12 |
クロス |
19 |
(21.1%) |
15.7 |
| 直接FK |
| 9.6 |
- |
13 |
直接FK |
13 |
- |
13.9 |
| 間接FK |
| 2.5 |
- |
4 |
間接FK |
5 |
- |
2.8 |
| CK |
| 4.5 |
- |
2 |
CK |
3 |
- |
5.0 |
| スローイン |
| 27.1 |
(86.4%) |
22 |
スローイン |
24 |
(75.0%) |
28.1 |
| ドリブル |
| 8.5 |
(83.3%) |
6 |
ドリブル |
9 |
(55.6%) |
12.7 |
| タックル |
| 22.0 |
(84.6%) |
26 |
タックル |
19 |
(57.9%) |
21.0 |
| クリア |
| 21.7 |
- |
23 |
クリア |
22 |
- |
22.8 |
| インターセプト |
| 2.2 |
- |
2 |
インターセプト |
6 |
- |
2.5 |
| オフサイド |
| 2.1 |
- |
3 |
オフサイド |
3 |
- |
2.0 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
4 |
警告 |
1 |
- |
1.7 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
1 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.8 |
- |
47 |
30mライン進入 |
45 |
- |
43.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.5 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
12.6 |
| 攻撃回数 |
| 131.5 |
- |
122 |
攻撃回数 |
130 |
- |
136.5 |
| チャンス構築率 |
| 10.6 |
- |
10.7% |
チャンス構築率 |
7.7% |
- |
10.1 |
| ボール保持率 |
| 53.5 |
- |
51.9% |
ボール保持率 |
48.1% |
- |
52.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.