千葉のホーム2連戦は、最悪の結末となってしまった。序盤こそは、細かいつなぎとボールホルダーへの複数人でのプレスで主導権を掌握。しかし、前半18分の決定機をモノにできないなど、チャンスを生かせずにいると、同38分にセットプレーから工藤に4試合連続となる得点を許す。さらに、4分後には若狭がペナルティエリア内で相手を倒し、2枚目となる警告を受けて退場。そのPKを決められて追加点を奪われる。数的不利となって戦う後半は、手も足も出ず。後半9分に飯田にゴールを決められ、前節に続いて3失点での敗北を喫した。
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
松本山雅FC松本
| |
前半38分 |
| 工藤 浩平 |
| |
前半43分 |
| 高崎 寛之 |
| |
後半9分 |
| 飯田 真輝 |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
松本山雅FC松本
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
岡本 昌弘 | |
| DF | 4 |  | |
北爪 健吾 | 13分 |
| DF | 5 | | |
多々良 敦斗 | |
| DF | 26 |  | |
岡野 洵 | 46分 |
| MF | 6 | | |
山本 真希 | |
| MF | 15 | | |
富澤 清太郎 | |
| FW | 18 |  | |
吉田 眞紀人 | 7分 |
松本山雅FC
| Substitutes |
| GK | 25 | | |
白井 裕人 | |
| DF | 33 | | |
安川 有 | |
| MF | 7 | | |
武井 択也 | |
| FW | 19 |  | |
山本 大貴 | 20分 |
| FW | 38 |  | |
前田 大然 | 3分 |
| FW | 39 |  | |
三島 康平 | 14分 |
| FW | 41 | | |
柳下 大樹 | |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
松本山雅FC松本
| 00-15 | |
| 73.2% |
Possession |
26.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 53.2% |
Possession |
46.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 52.9% |
Possession |
47.1% |
| Shots |
  |
| 46-60 | |
| 54.2% |
Possession |
45.8% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 46.6% |
Possession |
53.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 52.0% |
Possession |
48.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
松本山雅FC松本
|
今季平均 |
第36節 |
|
第36節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(18.24) |
19.04 |
攻撃 |
12.48 |
(14.99) |
|
| パス |
|
(14.76) |
16.39 |
パス |
11.51 |
(11.74) |
|
| クロス |
|
(2.22) |
1.11 |
クロス |
0.53 |
(2.36) |
|
| ドリブル |
|
(1.26) |
1.53 |
ドリブル |
0.44 |
(0.88) |
|
| シュート |
|
(7.63) |
3.18 |
シュート |
11.45 |
(8.67) |
|
| ゴール |
|
(3.92) |
0.00 |
ゴール |
5.93 |
(4.07) |
|
| 奪取 |
|
(84.82) |
86.86 |
奪取 |
88.50 |
(80.99) |
|
| 守備 |
|
(14.06) |
13.08 |
守備 |
15.06 |
(14.54) |
|
| セーブ |
|
(0.36) |
0.61 |
セーブ |
0.03 |
(0.30) |
|
HOME
ジェフユナイテッド千葉千葉
AWAY
松本山雅FC松本
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.9 |
(0.0%) |
10 |
シュート |
17 |
(17.6%) |
14.9 |
| 枠内シュート |
| 3.7 |
- |
1 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.3 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.2 |
| パス |
| 512.4 |
(73.8%) |
535 |
パス |
408 |
(67.4%) |
414.5 |
| クロス |
| 17.1 |
(20.0%) |
10 |
クロス |
9 |
(11.1%) |
17.8 |
| 直接FK |
| 9.6 |
- |
11 |
直接FK |
15 |
- |
12.9 |
| 間接FK |
| 2.5 |
- |
6 |
間接FK |
0 |
- |
1.3 |
| CK |
| 4.5 |
- |
3 |
CK |
4 |
- |
5.3 |
| スローイン |
| 27.1 |
(80.8%) |
26 |
スローイン |
32 |
(81.3%) |
28.3 |
| ドリブル |
| 8.5 |
(54.5%) |
11 |
ドリブル |
5 |
(40.0%) |
9.4 |
| タックル |
| 22.0 |
(81.0%) |
21 |
タックル |
19 |
(63.2%) |
18.4 |
| クリア |
| 21.7 |
- |
16 |
クリア |
21 |
- |
21.7 |
| インターセプト |
| 2.2 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.6 |
| オフサイド |
| 2.1 |
- |
0 |
オフサイド |
6 |
- |
2.5 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
3 |
警告 |
0 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
1 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 41.8 |
- |
40 |
30mライン進入 |
33 |
- |
40.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.5 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
16.1 |
| 攻撃回数 |
| 131.5 |
- |
127 |
攻撃回数 |
134 |
- |
133.6 |
| チャンス構築率 |
| 10.6 |
- |
7.9% |
チャンス構築率 |
12.7% |
- |
11.1 |
| ボール保持率 |
| 53.5 |
- |
55.3% |
ボール保持率 |
44.7% |
- |
50.7 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.