TEAM SELECT

コラムColumnsもしも前半だけで試合が終わっていたら…【2019年J2編】。

HOME » もしも前半だけで試合が終わっていたら…【2019年J2編】
もしも前半だけで試合が終わっていたら…【2019年J2編】
2020-06-26 18:00 RSS

0. はじめに

前半は勝っていたのに最終的には負けてしまった。
もし、前半だけで試合が終わっていたら…という「たられば」は、誰でも想像したことがあるだろう。

その仮定を2019年のJリーグに当てはめると、順位はどう変わるのか。
また、前半終了時の結果と実際の結果を比較することで見えてくる特徴的なチームを紹介する。

前回のJ1編に引き続き、今回はJ2編をお送りしよう。

1. J2全体の印象

前半終了時点の結果で作成した勝点ランキングが以下の図となる。

こちらは前半45分の結果と最終結果の勝利数を比較した図。

J1と同じように優勝した柏が前半の結果でもリーグトップの勝点を稼いでいた。

最終的に10位と苦しんだ新潟だが、前半のみの結果では2位に食い込んでいる。
その一方で、2位の横浜FCと3位の大宮はそれぞれ11位、12位と、前半の結果は決して良いとはいえないものに。

前半終了時と最終結果の勝利数比較を見ても分かる通り、前半終了時点から大きく勝利数を伸ばしたチームが多く、前半終了時点と最終結果でギャップのあるランキングになっている。

2. 先行逃げ切り型

【該当チーム】:柏

前半終了時点でリードを奪ったのはリーグトップの19試合。
さらに、そこから最終的には6つの勝ちを積み上げたように、終始して安定的な強さを発揮した。

その強さの秘密は攻守両面にある。
得点数は前半で41(リーグトップ)、後半で44(リーグ2位タイ)をマークし、破壊力のある攻撃力を存分に見せつけた。
それに加えて守備面でも、失点数が増えやすい後半をリーグ最少の17(リーグ平均は32)に抑えており、試合の終わらせ方も秀逸だったことが分かる。

3. 後半失速型

【該当チーム】:千葉、愛媛

前半の貯金を守り切れず、リーグワーストとなる13の勝点を失った千葉。
前半終了時の勝点ランキングでは中位をキープしていたが、最終的に下位に沈んだ原因は失点数にある。
得点数(前半:22、後半:24)に変化はなかったが、失点数(前半:20、後半:44)が倍増したことで後半の失速を招いた。

11の勝点を失った愛媛も同様に、失点数(前半:22、後半:40)の大幅増が原因といえる。

4. 後半追い込み型

【該当チーム】:横浜FC、甲府、大宮

後半失速型とは違い、後半の得点力によって勝点を20以上積み上げたのがこの3チーム。

横浜FC(前半:24、後半:42)、甲府(前半:18、後半:46)、大宮(前半:23、後半:39)はそれぞれ前半に比べて後半の得点数が爆発的に増えている。
特に甲府は、後半に限れば優勝した柏(後半:44)を上回るリーグトップの数字を記録した。


Football LAB 日比野 賢

2020-06-26 18:00 RSS
J STATS

Columns

Graphics