立ち上がりから互いの攻撃陣がキレのある動きを見せ、チャンスを創出する。だが、守備陣も負けずに高い集中力を披露。試合はこう着状態に。しかし、意外な形でスコアが動く。後半3分に佐藤優のミスを見逃さなかった瀬沼が、無人のゴールに押し込んで愛媛が先制。さらに、その3分後には浮き足立った相手を尻目に、CKの流れから追加点を奪う。その後は、千葉の高さとスピードに翻弄されながらも、追撃を1点に抑えてホーム3勝目。思うように勝点を伸ばせなかった愛媛だったが、後半戦へ弾みとなる勝利を飾った。
HOME
愛媛FC愛媛
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
| 瀬沼 優司 | |
後半3分 |
| |
| 安田 晃大 | |
後半6分 |
| |
| |
後半40分 |
| 町田 也真人 |
HOME
愛媛FC愛媛
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
愛媛FC
| Substitutes |
| GK | 37 | | |
原 裕太郎 | |
| DF | 3 | | |
玉林 睦実 | |
| DF | 4 |  | |
西岡 大輝 | 1分 |
| DF | 22 | | |
深谷 友基 | |
| MF | 14 |  | |
白井 康介 | 7分 |
| FW | 11 | | |
表原 玄太 | |
| FW | 20 |  | |
河原 和寿 | 21分 |
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
藤嶋 栄介 | |
| DF | 17 | | |
大久保 裕樹 | |
| DF | 33 |  | |
丹羽 竜平 | 38分 |
| MF | 6 |  | |
山本 真希 | 23分 |
| MF | 7 | | |
佐藤 勇人 | |
| MF | 16 | | |
小池 純輝 | |
| FW | 19 |  | |
オナイウ 阿道 | 14分 |
HOME
愛媛FC愛媛
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
| 00-15 | |
| 47.7% |
Possession |
52.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 49.9% |
Possession |
50.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 35.6% |
Possession |
64.4% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 43.5% |
Possession |
56.5% |
  | Shots |
|
| 61-75 | |
| 35.5% |
Possession |
64.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 35.6% |
Possession |
64.4% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
愛媛FC愛媛
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
|
今季平均 |
第21節 |
|
第21節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.97) |
11.31 |
攻撃 |
23.26 |
(18.24) |
|
| パス |
|
(11.06) |
10.40 |
パス |
19.18 |
(14.76) |
|
| クロス |
|
(1.63) |
0.90 |
クロス |
3.83 |
(2.22) |
|
| ドリブル |
|
(1.27) |
0.00 |
ドリブル |
0.25 |
(1.26) |
|
| シュート |
|
(6.72) |
5.39 |
シュート |
5.01 |
(7.63) |
|
| ゴール |
|
(2.58) |
2.47 |
ゴール |
2.90 |
(3.92) |
|
| 奪取 |
|
(84.42) |
58.84 |
奪取 |
80.50 |
(84.82) |
|
| 守備 |
|
(16.45) |
23.13 |
守備 |
9.08 |
(14.06) |
|
| セーブ |
|
(0.33) |
0.00 |
セーブ |
0.03 |
(0.36) |
|
HOME
愛媛FC愛媛
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.1 |
(25.0%) |
8 |
シュート |
18 |
(5.6%) |
13.9 |
| 枠内シュート |
| 3.3 |
- |
4 |
枠内シュート |
1 |
- |
3.7 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 447.3 |
(73.9%) |
410 |
パス |
624 |
(79.5%) |
512.4 |
| クロス |
| 16.1 |
(33.3%) |
6 |
クロス |
21 |
(33.3%) |
17.1 |
| 直接FK |
| 13.0 |
- |
13 |
直接FK |
10 |
- |
9.6 |
| 間接FK |
| 2.4 |
- |
1 |
間接FK |
3 |
- |
2.5 |
| CK |
| 5.0 |
- |
3 |
CK |
8 |
- |
4.5 |
| スローイン |
| 28.4 |
(56.3%) |
16 |
スローイン |
32 |
(90.6%) |
27.1 |
| ドリブル |
| 11.3 |
(0.0%) |
4 |
ドリブル |
6 |
(33.3%) |
8.5 |
| タックル |
| 18.6 |
(60.0%) |
15 |
タックル |
20 |
(80.0%) |
22.0 |
| クリア |
| 25.1 |
- |
38 |
クリア |
10 |
- |
21.7 |
| インターセプト |
| 2.2 |
- |
0 |
インターセプト |
2 |
- |
2.2 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
3 |
オフサイド |
0 |
- |
2.1 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
1 |
警告 |
2 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 38.0 |
- |
27 |
30mライン進入 |
53 |
- |
41.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 11.8 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
20 |
- |
14.5 |
| 攻撃回数 |
| 137.4 |
- |
113 |
攻撃回数 |
130 |
- |
131.5 |
| チャンス構築率 |
| 8.8 |
- |
7.1% |
チャンス構築率 |
13.8% |
- |
10.6 |
| ボール保持率 |
| 49.1 |
- |
40.8% |
ボール保持率 |
59.2% |
- |
53.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.