立ち上がりは、F東京のビルドアップを横浜FMの積極的なプレスが封じるも、徐々にロングボールを織り交ぜた攻撃を仕掛け、状況を打開。すると、前半42分にセットプレーから高橋がヘディングシュートを決め、先制に成功する。だが、後半は攻勢を強める横浜FMの前に後手に回る展開に。後半14分に伊藤のゴールで追い付かれ、その後も自陣に押し込まれる場面が目立つ。横浜FMに退場者が出ると、畳み掛けるように攻め込むが、決定機を生かせず。悔しいドローでシーズンを終えた。
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		横浜F・マリノス横浜FM
		
	
	
		
	
		
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		
	FC東京
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 塩田 仁史 |  | 
| DF | 30 |  |  | カニーニ |  | 
| DF | 50 |  |  | 松田 陸 |  | 
| MF | 22 |  |  | 羽生 直剛 | 24分 | 
| FW | 9 |  |  | 渡邉 千真 | 13分 | 
| FW | 14 |  |  | 武藤 嘉紀 | 35分 | 
| FW | 18 |  |  | 石川 直宏 |  | 
				
		 
	 
	横浜F・マリノス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 21 |  |  | 飯倉 大樹 |  | 
| DF | 23 |  |  | 下平 匠 |  | 
| MF | 8 |  |  | 中町 公祐 | 5分 | 
| MF | 10 |  |  | 中村 俊輔 | 36分 | 
| MF | 26 |  |  | 三門 雄大 |  | 
| FW | 17 |  |  | 端戸 仁 |  | 
| FW | 19 |  |  | 藤田 祥史 | 22分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 42.5% | Possession | 57.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 38.8% | Possession | 61.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 48.4% | Possession | 51.6% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 35.7% | Possession | 64.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 45.0% | Possession | 55.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 53.4% | Possession | 46.6% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第34節 |  | 第34節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (14.17) | 9.34 | 攻撃 | 15.29 | (15.57) |  | 
		| パス | 
						|  | (10.77) | 8.82 | パス | 12.06 | (12.89) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.87) | 0.00 | クロス | 2.67 | (1.60) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.54) | 0.52 | ドリブル | 0.55 | (1.08) |  | 
		| シュート | 
						|  | (8.15) | 9.33 | シュート | 2.50 | (6.97) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.71) | 2.69 | ゴール | 2.61 | (2.94) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (91.84) | 107.97 | 奪取 | 123.01 | (102.63) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (16.60) | 15.34 | 守備 | 16.61 | (13.39) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.52) | 0.00 | セーブ | 0.29 | (0.39) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		FC東京F東京
		
		AWAY
		横浜F・マリノス横浜FM
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 14.5 | (5.9%) | 17 | シュート | 6 | (16.7%) | 13.0 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.1 | - | 3 | 枠内シュート | 1 | - | 3.7 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 394.9 | (70.1%) | 408 | パス | 531 | (72.9%) | 521.0 | 
						| クロス | 
			
				| 16.5 | (0.0%) | 11 | クロス | 14 | (35.7%) | 15.8 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.2 | - | 15 | 直接FK | 12 | - | 13.6 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.2 | - | 4 | 間接FK | 4 | - | 2.3 | 
						| CK | 
			
				| 5.4 | - | 6 | CK | 2 | - | 4.6 | 
						| スローイン | 
			
				| 22.2 | (84.6%) | 26 | スローイン | 34 | (76.5%) | 27.1 | 
						| ドリブル | 
			
				| 14.4 | (18.8%) | 16 | ドリブル | 10 | (50.0%) | 11.5 | 
						| タックル | 
			
				| 21.6 | (76.9%) | 26 | タックル | 31 | (67.7%) | 23.4 | 
						| クリア | 
			
				| 23.2 | - | 19 | クリア | 21 | - | 21.6 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.3 | - | 1 | インターセプト | 3 | - | 4.0 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.7 | - | 4 | オフサイド | 4 | - | 2.5 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.3 | - | 1 | 警告 | 3 | - | 1.1 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 1 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 42.9 | - | 39 | 30mライン進入 | 44 | - | 45.3 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.8 | - | 8 | ペナルティエリア進入 | 12 | - | 13.6 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 126.1 | - | 145 | 攻撃回数 | 143 | - | 136.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 11.5 | - | 11.7% | チャンス構築率 | 4.2% | - | 9.5 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 45.3 | - | 43.7% | ボール保持率 | 56.3% | - | 54.7 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.