序盤からG大阪がボールを保持して主導権を握ると、宇佐美やパトリックが積極的にフィニッシュまで持ち込む。前半は決定力を欠いて0−0で折り返すも、後半はスコアが動く。後半8分に大森がミドルシュートを突き刺し、先制に成功。さらに、同14分にも遠藤がFKを決めてリードを広げる。その後、ビハインドを負ったF東京に攻め込まれて松田に1点を返されてしまう。しかし、終盤は遠藤を中心としたパスワークで時計の針を進め、試合巧者ぶりを発揮。首位奪取へ向けて貴重な勝点3を獲得した。
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		FC東京F東京
		
	
	
		
					| 大森 晃太郎 |  | 後半8分 |  |  | 
		| 遠藤 保仁 |  | 後半14分 |  |  | 
				|  |  | 後半21分 |  | 松田 陸 | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		FC東京F東京
		
		
	ガンバ大阪
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 16 |  |  | 河田 晃兵 |  | 
| DF | 4 |  |  | 藤春 廣輝 | 7分 | 
| MF | 13 |  |  | 阿部 浩之 | 16分 | 
| MF | 17 |  |  | 明神 智和 |  | 
| MF | 27 |  |  | 内田 達也 |  | 
| FW | 9 |  |  | リンス | 2分 | 
| FW | 20 |  |  | 佐藤 晃大 |  | 
				
		 
	 
	FC東京
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 塩田 仁史 | 45分 | 
| DF | 29 |  |  | 吉本 一謙 |  | 
| DF | 50 |  |  | 松田 陸 | 31分 | 
| MF | 22 |  |  | 羽生 直剛 |  | 
| MF | 38 |  |  | 東 慶悟 |  | 
| FW | 11 |  |  | エドゥー | 31分 | 
| FW | 39 |  |  | 中島 翔哉 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		FC東京F東京
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 56.3% | Possession | 43.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 64.2% | Possession | 35.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 57.9% | Possession | 42.1% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 59.2% | Possession | 40.8% | 
			|   | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 46.0% | Possession | 54.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 47.0% | Possession | 53.0% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		FC東京F東京
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第30節 |  | 第30節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (17.51) | 20.80 | 攻撃 | 15.69 | (14.17) |  | 
		| パス | 
						|  | (14.02) | 14.48 | パス | 10.77 | (10.77) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.61) | 3.10 | クロス | 2.53 | (1.87) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.88) | 3.23 | ドリブル | 2.39 | (1.54) |  | 
		| シュート | 
						|  | (8.21) | 11.02 | シュート | 8.16 | (8.15) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (5.30) | 8.48 | ゴール | 2.69 | (3.71) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (92.03) | 79.62 | 奪取 | 90.49 | (91.84) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.82) | 14.15 | 守備 | 15.72 | (16.60) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.38) | 0.41 | セーブ | 1.63 | (0.52) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		FC東京F東京
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 14.2 | (8.7%) | 23 | シュート | 10 | (10.0%) | 14.5 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 5.1 | - | 8 | 枠内シュート | 5 | - | 4.1 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 543.6 | (80.1%) | 473 | パス | 393 | (71.8%) | 394.9 | 
						| クロス | 
			
				| 15.0 | (40.0%) | 15 | クロス | 19 | (26.3%) | 16.5 | 
						| 直接FK | 
			
				| 11.4 | - | 16 | 直接FK | 13 | - | 12.2 | 
						| 間接FK | 
			
				| 1.8 | - | 3 | 間接FK | 1 | - | 2.2 | 
						| CK | 
			
				| 4.9 | - | 13 | CK | 4 | - | 5.4 | 
						| スローイン | 
			
				| 22.6 | (89.3%) | 28 | スローイン | 18 | (88.9%) | 22.2 | 
						| ドリブル | 
			
				| 13.6 | (42.9%) | 21 | ドリブル | 15 | (60.0%) | 14.4 | 
						| タックル | 
			
				| 21.6 | (76.2%) | 21 | タックル | 26 | (84.6%) | 21.6 | 
						| クリア | 
			
				| 23.4 | - | 26 | クリア | 24 | - | 23.2 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.4 | - | 4 | インターセプト | 3 | - | 3.3 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.9 | - | 1 | オフサイド | 3 | - | 2.7 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.4 | - | 2 | 警告 | 1 | - | 1.3 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 46.4 | - | 52 | 30mライン進入 | 49 | - | 42.9 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 15.0 | - | 22 | ペナルティエリア進入 | 10 | - | 13.8 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 128.9 | - | 146 | 攻撃回数 | 129 | - | 126.1 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 11.0 | - | 15.8% | チャンス構築率 | 7.8% | - | 11.5 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 51.5 | - | 54.6% | ボール保持率 | 45.4% | - | 45.3 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.