リーグ戦10試合負けなしの大宮と、リーグ戦3連勝中のFC東京。好調同士の一戦。前半、ホームチームは相手のパスワークや、裏へのロングボールに苦しめられる。すると、前半24分にセットプレーから先制を許してしまう。後半に入ると、徐々にポゼッションこそ高めていくが、強固な守備のブロックを敷かれてしまい、アウェイチームに主導権を握られ続ける。交代カードを一気に2枚切るなど、策を尽くしたものの、そのまま終了の笛。今季最後の試合で勝利を収められず、年間4位も逃した大宮。悔しさの残る最終戦となった。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
FC東京FC東京
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
FC東京FC東京
大宮アルディージャ
| Substitutes |
| GK | 50 | | |
松井 謙弥 | |
| DF | 13 | | |
渡部 大輔 | |
| MF | 10 |  | |
岩上 祐三 | 12分 |
| MF | 16 |  | |
マテウス | 19分 |
| MF | 18 | | |
横山 知伸 | |
| MF | 23 | | |
金澤 慎 | |
| FW | 9 |  | |
ネイツ ペチュニク | 12分 |
FC東京
| Substitutes |
| GK | 31 | | |
圍 謙太朗 | |
| DF | 29 | | |
吉本 一謙 | |
| MF | 4 |  | |
高橋 秀人 | 22分 |
| MF | 17 |  |  |
河野 広貴 | 12分 |
| MF | 22 | | |
羽生 直剛 | |
| FW | 9 | | |
平山 相太 | |
| FW | 16 |  | |
ネイサン バーンズ | 4分 |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
FC東京FC東京
| 00-15 | |
| 43.6% |
Possession |
56.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 53.3% |
Possession |
46.7% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 63.6% |
Possession |
36.4% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 63.8% |
Possession |
36.2% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 61.4% |
Possession |
38.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 60.5% |
Possession |
39.5% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
FC東京FC東京
|
今季平均 |
第17節 |
|
第17節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.20) |
17.37 |
攻撃 |
13.14 |
(15.54) |
|
| パス |
|
(10.61) |
11.59 |
パス |
10.25 |
(12.14) |
|
| クロス |
|
(1.82) |
3.54 |
クロス |
0.00 |
(1.90) |
|
| ドリブル |
|
(1.77) |
2.24 |
ドリブル |
2.89 |
(1.50) |
|
| シュート |
|
(7.15) |
11.54 |
シュート |
3.75 |
(6.94) |
|
| ゴール |
|
(3.00) |
0.00 |
ゴール |
2.44 |
(3.16) |
|
| 奪取 |
|
(75.74) |
76.58 |
奪取 |
94.90 |
(92.73) |
|
| 守備 |
|
(16.74) |
14.92 |
守備 |
15.99 |
(14.20) |
|
| セーブ |
|
(0.41) |
0.20 |
セーブ |
0.46 |
(0.30) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
FC東京FC東京
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(0.0%) |
16 |
シュート |
10 |
(10.0%) |
12.4 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
4 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.3 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 456.6 |
(78.2%) |
556 |
パス |
375 |
(72.5%) |
447.4 |
| クロス |
| 15.9 |
(35.0%) |
20 |
クロス |
13 |
(0.0%) |
16.8 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
18 |
直接FK |
13 |
- |
13.3 |
| 間接FK |
| 3.2 |
- |
3 |
間接FK |
3 |
- |
2.1 |
| CK |
| 4.6 |
- |
5 |
CK |
5 |
- |
5.2 |
| スローイン |
| 21.3 |
(95.7%) |
23 |
スローイン |
25 |
(80.0%) |
23.5 |
| ドリブル |
| 14.8 |
(60.0%) |
20 |
ドリブル |
17 |
(58.8%) |
13.7 |
| タックル |
| 20.1 |
(83.3%) |
24 |
タックル |
24 |
(75.0%) |
20.1 |
| クリア |
| 29.6 |
- |
25 |
クリア |
24 |
- |
21.8 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
1 |
インターセプト |
0 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
3 |
オフサイド |
3 |
- |
2.8 |
| 警告 |
| 1.6 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 38.8 |
- |
51 |
30mライン進入 |
41 |
- |
45.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.4 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
14.8 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
106,350m |
総移動距離 |
113,782m |
- |
115 |
| スプリント |
| 162.7 |
- |
131 |
スプリント |
158 |
- |
157.8 |
| 攻撃回数 |
| 123.9 |
- |
133 |
攻撃回数 |
129 |
- |
128.6 |
| チャンス構築率 |
| 10.0 |
- |
12.0% |
チャンス構築率 |
7.8% |
- |
9.6 |
| ボール保持率 |
| 48.4 |
- |
57.3% |
ボール保持率 |
42.7% |
- |
46.3 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.