前半はシュート0本という公式記録が示す通り、攻めあぐねた湘南。巧みなパスワークを見せるFC東京に押し込まれ、前半20分には先制点を奪われてしまう。苦しい状況を打破すべく、ハーフタイムに選手交代を行うも、効果は出ないまま終盤に。藤田祥を投入しても空中戦ではなく、最後まで地上戦を選択するが、反対に相手に徹底的にパスを回され、好機を作れないまま終了。相手ゴールを脅かすことなく90分間が終わってしまい、今後に影を落としそうな完敗となった。
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
FC東京FC東京
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
FC東京FC東京
湘南ベルマーレ
| Substitutes |
| GK | 25 | | |
タンドウ ベラピ | |
| DF | 30 | | |
島村 毅 | |
| MF | 14 | | |
藤田 征也 | |
| MF | 16 |  | |
石川 俊輝 | 45分 |
| MF | 28 | | |
神谷 優太 | |
| FW | 7 |  | |
大竹 洋平 | 23分 |
| FW | 11 |  | |
藤田 祥史 | 14分 |
FC東京
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
榎本 達也 | |
| MF | 10 | | |
梶山 陽平 | |
| MF | 22 |  | |
羽生 直剛 | 16分 |
| MF | 37 |  | |
橋本 拳人 | 31分 |
| MF | 48 |  | |
水沼 宏太 | 1分 |
| FW | 9 | | |
平山 相太 | |
| FW | 16 | | |
ネイサン バーンズ | |
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
FC東京FC東京
| 00-15 | |
| 57.8% |
Possession |
42.2% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 61.1% |
Possession |
38.9% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 55.0% |
Possession |
45.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 63.3% |
Possession |
36.7% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 64.7% |
Possession |
35.3% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 57.2% |
Possession |
42.8% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
FC東京FC東京
|
今季平均 |
第11節 |
|
第11節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(13.93) |
12.36 |
攻撃 |
10.64 |
(15.54) |
|
| パス |
|
(11.23) |
10.88 |
パス |
7.46 |
(12.14) |
|
| クロス |
|
(1.75) |
1.00 |
クロス |
2.28 |
(1.90) |
|
| ドリブル |
|
(0.94) |
0.49 |
ドリブル |
0.90 |
(1.50) |
|
| シュート |
|
(6.16) |
0.00 |
シュート |
2.75 |
(6.94) |
|
| ゴール |
|
(2.90) |
0.00 |
ゴール |
2.95 |
(3.16) |
|
| 奪取 |
|
(87.23) |
62.34 |
奪取 |
101.73 |
(92.73) |
|
| 守備 |
|
(15.72) |
14.07 |
守備 |
14.58 |
(14.20) |
|
| セーブ |
|
(0.50) |
0.27 |
セーブ |
0.00 |
(0.30) |
|
HOME
湘南ベルマーレ湘南
AWAY
FC東京FC東京
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.6 |
(0.0%) |
4 |
シュート |
9 |
(11.1%) |
12.4 |
| 枠内シュート |
| 3.5 |
- |
0 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.3 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 423.6 |
(76.0%) |
576 |
パス |
362 |
(65.7%) |
447.4 |
| クロス |
| 14.4 |
(13.3%) |
15 |
クロス |
17 |
(23.5%) |
16.8 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
19 |
直接FK |
21 |
- |
13.3 |
| 間接FK |
| 3.0 |
- |
7 |
間接FK |
1 |
- |
2.1 |
| CK |
| 4.3 |
- |
2 |
CK |
7 |
- |
5.2 |
| スローイン |
| 21.4 |
(77.1%) |
35 |
スローイン |
21 |
(47.6%) |
23.5 |
| ドリブル |
| 10.2 |
(62.5%) |
8 |
ドリブル |
10 |
(50.0%) |
13.7 |
| タックル |
| 21.7 |
(65.2%) |
23 |
タックル |
30 |
(86.7%) |
20.1 |
| クリア |
| 28.1 |
- |
27 |
クリア |
22 |
- |
21.8 |
| インターセプト |
| 2.6 |
- |
0 |
インターセプト |
4 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
1 |
オフサイド |
7 |
- |
2.8 |
| 警告 |
| 1.4 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 42.1 |
- |
36 |
30mライン進入 |
26 |
- |
45.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.8 |
- |
3 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
14.8 |
| 総移動距離 |
| 117 |
- |
120,215m |
総移動距離 |
119,241m |
- |
115 |
| スプリント |
| 190.0 |
- |
182 |
スプリント |
180 |
- |
157.8 |
| 攻撃回数 |
| 127.7 |
- |
145 |
攻撃回数 |
142 |
- |
128.6 |
| チャンス構築率 |
| 9.9 |
- |
2.8% |
チャンス構築率 |
6.3% |
- |
9.6 |
| ボール保持率 |
| 48.4 |
- |
59.5% |
ボール保持率 |
40.5% |
- |
46.3 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.