サイドへ展開してワイドに攻撃を仕掛けることができた大宮であったが、ペナルティエリア内で数的不利な状況を作られ、決定機を作り出すことができずに前半を折り返す。後半に入っても、互いにコンパクトに守ることで均衡した展開となる。ゲームが動いたのは後半24分。家長が復帰後初得点を奪うと、その後は守備的な選手を投入。堅実な試合運びを見せ、6試合ぶりの白星を得た。一方で、攻撃的な選手を投入して逆転を狙いたい福岡であったが、守りに入った大宮のディフェンスを崩すことができなかった。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アビスパ福岡福岡
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アビスパ福岡福岡
大宮アルディージャ
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
加藤 順大 | |
| DF | 4 | | |
山越 康平 | |
| DF | 22 |  | |
和田 拓也 | 8分 |
| MF | 15 | | |
大山 啓輔 | |
| MF | 18 |  | |
横山 知伸 | 1分 |
| FW | 8 |  | |
ドラガン ムルジャ | 21分 |
| FW | 9 | | |
ネイツ ペチュニク | |
アビスパ福岡
| Substitutes |
| GK | 23 | | |
イ ボムヨン | |
| DF | 19 | | |
堤 俊輔 | |
| DF | 21 |  | |
冨安 健洋 | 24分 |
| DF | 22 | | |
中村 北斗 | |
| MF | 16 | | |
三島 勇太 | |
| FW | 14 |  | |
平井 将生 | 16分 |
| FW | 17 |  | |
ウェリントン | 22分 |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アビスパ福岡福岡
| 00-15 | |
| 61.4% |
Possession |
38.6% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 61.6% |
Possession |
38.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 44.2% |
Possession |
55.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 62.5% |
Possession |
37.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 58.5% |
Possession |
41.5% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 52.3% |
Possession |
47.7% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アビスパ福岡福岡
|
今季平均 |
第7節 |
|
第7節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.20) |
18.73 |
攻撃 |
12.16 |
(11.56) |
|
| パス |
|
(10.61) |
14.63 |
パス |
9.48 |
(8.86) |
|
| クロス |
|
(1.82) |
1.53 |
クロス |
1.08 |
(1.62) |
|
| ドリブル |
|
(1.77) |
2.57 |
ドリブル |
1.60 |
(1.08) |
|
| シュート |
|
(7.15) |
12.93 |
シュート |
5.58 |
(5.47) |
|
| ゴール |
|
(3.00) |
2.96 |
ゴール |
0.00 |
(1.85) |
|
| 奪取 |
|
(75.74) |
71.27 |
奪取 |
71.96 |
(81.42) |
|
| 守備 |
|
(16.74) |
17.65 |
守備 |
13.61 |
(14.82) |
|
| セーブ |
|
(0.41) |
0.29 |
セーブ |
0.79 |
(0.50) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
アビスパ福岡福岡
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.4 |
(5.9%) |
17 |
シュート |
12 |
(0.0%) |
10.9 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
8 |
枠内シュート |
5 |
- |
3.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 456.6 |
(83.1%) |
569 |
パス |
408 |
(74.8%) |
390.4 |
| クロス |
| 15.9 |
(20.0%) |
15 |
クロス |
19 |
(10.5%) |
13.9 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
9 |
直接FK |
11 |
- |
12.7 |
| 間接FK |
| 3.2 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
2.7 |
| CK |
| 4.6 |
- |
3 |
CK |
9 |
- |
4.3 |
| スローイン |
| 21.3 |
(95.8%) |
24 |
スローイン |
25 |
(88.0%) |
22.1 |
| ドリブル |
| 14.8 |
(66.7%) |
18 |
ドリブル |
12 |
(58.3%) |
11.2 |
| タックル |
| 20.1 |
(82.4%) |
17 |
タックル |
10 |
(100.0%) |
20.9 |
| クリア |
| 29.6 |
- |
27 |
クリア |
23 |
- |
24.0 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
2 |
インターセプト |
2 |
- |
2.4 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
1 |
オフサイド |
2 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.6 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 38.8 |
- |
61 |
30mライン進入 |
40 |
- |
32.2 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.4 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
11.1 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
105,543m |
総移動距離 |
111,201m |
- |
111 |
| スプリント |
| 162.7 |
- |
157 |
スプリント |
155 |
- |
160.5 |
| 攻撃回数 |
| 123.9 |
- |
113 |
攻撃回数 |
119 |
- |
121.6 |
| チャンス構築率 |
| 10.0 |
- |
15.0% |
チャンス構築率 |
10.1% |
- |
9.0 |
| ボール保持率 |
| 48.4 |
- |
56.7% |
ボール保持率 |
43.3% |
- |
45.9 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.