ウェリントンをターゲットとし、セカンドボールに金森らが反応して厚みのある攻撃を繰り出す福岡。千葉に決定機を作られる場面もあったが、中村航を中心とした守備でしのぐと、前半24分に先制点を奪う。ファーサイドで待ち構えたウェリントンの折り返しから鈴木がゴールにたたき込んだ。リードして迎えた後半は意図的にブロックを敷き、より守備に重きを置いた戦い方を選択。集中した守備で逃げ切り、今季12回目の1−0の勝利を達成。昇格を争うライバルを撃破した福岡は磐田に勝点2差まで迫り、自動昇格も見えてきた。
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
アビスパ福岡
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
神山 竜一 | |
| DF | 3 | | |
阿部 巧 | |
| DF | 4 |  | |
イ グァンソン | 15分 |
| MF | 8 | | |
中原 秀人 | |
| FW | 9 |  | |
中原 貴之 | 3分 |
| FW | 11 |  | |
坂田 大輔 | 20分 |
| FW | 14 | | |
平井 将生 | |
ジェフユナイテッド千葉
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
岡本 昌弘 | |
| DF | 13 | | |
金井 貢史 | |
| DF | 17 |  | |
中村 太亮 | 16分 |
| MF | 8 | | |
谷澤 達也 | |
| MF | 14 |  | |
町田 也真人 | 29分 |
| MF | 16 | | |
佐藤 健太郎 | |
| FW | 9 |  | |
森本 貴幸 | 9分 |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
| 00-15 | |
| 45.7% |
Possession |
54.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 47.9% |
Possession |
52.1% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 49.0% |
Possession |
51.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 50.0% |
Possession |
50.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 43.4% |
Possession |
56.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 33.3% |
Possession |
66.7% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
|
今季平均 |
第36節 |
|
第36節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.11) |
10.34 |
攻撃 |
13.25 |
(15.08) |
|
| パス |
|
(9.52) |
8.79 |
パス |
10.75 |
(12.12) |
|
| クロス |
|
(1.54) |
0.00 |
クロス |
2.07 |
(1.76) |
|
| ドリブル |
|
(1.04) |
1.54 |
ドリブル |
0.43 |
(1.20) |
|
| シュート |
|
(6.74) |
2.55 |
シュート |
5.71 |
(7.50) |
|
| ゴール |
|
(4.20) |
3.89 |
ゴール |
0.00 |
(3.56) |
|
| 奪取 |
|
(82.09) |
87.77 |
奪取 |
82.92 |
(82.22) |
|
| 守備 |
|
(16.56) |
18.74 |
守備 |
13.51 |
(15.01) |
|
| セーブ |
|
(0.51) |
0.22 |
セーブ |
0.12 |
(0.38) |
|
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
ジェフユナイテッド千葉千葉
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.8 |
(12.5%) |
8 |
シュート |
14 |
(0.0%) |
14.2 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
2 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 384.8 |
(58.3%) |
314 |
パス |
440 |
(67.0%) |
440.8 |
| クロス |
| 12.6 |
(0.0%) |
10 |
クロス |
17 |
(23.5%) |
15.9 |
| 直接FK |
| 13.4 |
- |
13 |
直接FK |
14 |
- |
12.1 |
| 間接FK |
| 2.7 |
- |
2 |
間接FK |
3 |
- |
2.3 |
| CK |
| 3.9 |
- |
2 |
CK |
4 |
- |
5.1 |
| スローイン |
| 25.7 |
(73.5%) |
34 |
スローイン |
35 |
(82.9%) |
30.4 |
| ドリブル |
| 10.7 |
(61.5%) |
13 |
ドリブル |
11 |
(36.4%) |
12.7 |
| タックル |
| 19.2 |
(59.3%) |
27 |
タックル |
25 |
(68.0%) |
20.7 |
| クリア |
| 28.3 |
- |
46 |
クリア |
20 |
- |
22.0 |
| インターセプト |
| 2.4 |
- |
0 |
インターセプト |
4 |
- |
1.8 |
| オフサイド |
| 1.5 |
- |
2 |
オフサイド |
2 |
- |
2.0 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.7 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 33.4 |
- |
28 |
30mライン進入 |
44 |
- |
44.1 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.1 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
13.7 |
| 攻撃回数 |
| 134.7 |
- |
147 |
攻撃回数 |
154 |
- |
141.6 |
| チャンス構築率 |
| 9.5 |
- |
5.4% |
チャンス構築率 |
9.1% |
- |
10.0 |
| ボール保持率 |
| 47.4 |
- |
44.2% |
ボール保持率 |
55.8% |
- |
53.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.