川崎Fにとっては、J1でタイトルを得ることがいかに難しいことかをあらためて思い知らされる一戦となった。勝てば優勝が決まる可能性があったものの、パスワークを恐れない福岡の積極的なプレスと、金森のスピードを生かしたカウンターに苦しめられ、前半15分までに2失点を喫す。その後は猛烈な攻撃を展開して前半終了間際に1点を返すと、後半27分には大久保がPKを決めて同点までは持ち込んだが、逆転には及ばず。首位の座を明け渡してしまうこととなり、悲願の優勝へ絶体絶命の状況となってしまった。
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 金森 健志 | |
前半9分 |
| |
| 金森 健志 | |
前半15分 |
| |
| |
前半42分 |
| 小林 悠 |
| |
後半27分 |
| 大久保 嘉人 |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
アビスパ福岡
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
神山 竜一 | |
| DF | 2 | | |
濱田 水輝 | |
| DF | 30 | | |
下坂 晃城 | |
| MF | 13 | | |
為田 大貴 | |
| MF | 26 |  | |
田村 友 | 6分 |
| FW | 11 |  | |
坂田 大輔 | 13分 |
| FW | 14 |  | |
平井 将生 | 22分 |
川崎フロンターレ
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
新井 章太 | |
| DF | 4 |  | |
井川 祐輔 | 68分 |
| DF | 17 |  | |
武岡 優斗 | 45分 |
| MF | 6 |  | |
田坂 祐介 | 11分 |
| MF | 15 | | |
原川 力 | |
| MF | 22 | | |
中野 嘉大 | |
| MF | 26 | | |
三好 康児 | |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 00-15 | |
| 43.2% |
Possession |
56.8% |
  | Shots |
|
| 16-30 | |
| 38.1% |
Possession |
61.9% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 35.9% |
Possession |
64.1% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 33.5% |
Possession |
66.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 26.3% |
Possession |
73.7% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 45.4% |
Possession |
54.6% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
|
今季平均 |
第16節 |
|
第16節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(11.56) |
6.94 |
攻撃 |
26.98 |
(22.94) |
|
| パス |
|
(8.86) |
5.68 |
パス |
20.95 |
(19.50) |
|
| クロス |
|
(1.62) |
0.45 |
クロス |
3.08 |
(1.72) |
|
| ドリブル |
|
(1.08) |
0.80 |
ドリブル |
2.95 |
(1.71) |
|
| シュート |
|
(5.47) |
4.65 |
シュート |
14.42 |
(9.01) |
|
| ゴール |
|
(1.85) |
6.09 |
ゴール |
3.72 |
(5.35) |
|
| 奪取 |
|
(81.42) |
77.53 |
奪取 |
66.29 |
(80.14) |
|
| 守備 |
|
(14.82) |
19.30 |
守備 |
8.65 |
(14.27) |
|
| セーブ |
|
(0.50) |
1.16 |
セーブ |
0.19 |
(0.40) |
|
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 10.9 |
(25.0%) |
8 |
シュート |
19 |
(10.5%) |
15.5 |
| 枠内シュート |
| 3.1 |
- |
4 |
枠内シュート |
10 |
- |
5.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
| パス |
| 390.4 |
(67.0%) |
264 |
パス |
690 |
(84.1%) |
680.2 |
| クロス |
| 13.9 |
(16.7%) |
6 |
クロス |
23 |
(26.1%) |
13.4 |
| 直接FK |
| 12.7 |
- |
14 |
直接FK |
16 |
- |
12.4 |
| 間接FK |
| 2.7 |
- |
3 |
間接FK |
1 |
- |
3.1 |
| CK |
| 4.3 |
- |
2 |
CK |
9 |
- |
4.8 |
| スローイン |
| 22.1 |
(75.0%) |
12 |
スローイン |
26 |
(100.0%) |
18.5 |
| ドリブル |
| 11.2 |
(50.0%) |
8 |
ドリブル |
22 |
(54.5%) |
11.7 |
| タックル |
| 20.9 |
(70.0%) |
20 |
タックル |
14 |
(57.1%) |
18.7 |
| クリア |
| 24.0 |
- |
42 |
クリア |
13 |
- |
21.3 |
| インターセプト |
| 2.4 |
- |
3 |
インターセプト |
1 |
- |
3.0 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
1 |
オフサイド |
3 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
3 |
警告 |
0 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 32.2 |
- |
25 |
30mライン進入 |
81 |
- |
51.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 11.1 |
- |
7 |
ペナルティエリア進入 |
20 |
- |
17.5 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
110,304m |
総移動距離 |
109,676m |
- |
110 |
| スプリント |
| 160.5 |
- |
151 |
スプリント |
123 |
- |
142.7 |
| 攻撃回数 |
| 121.6 |
- |
103 |
攻撃回数 |
126 |
- |
116.9 |
| チャンス構築率 |
| 9.0 |
- |
7.8% |
チャンス構築率 |
15.1% |
- |
13.3 |
| ボール保持率 |
| 45.9 |
- |
37.5% |
ボール保持率 |
62.5% |
- |
56.8 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.