カイオと昌子の出場停止により、飛車角落ちの状態で大一番に臨むことになった鹿島。最下位に沈む福岡を相手に序盤はペースをつかむことができず、おぼろげな攻撃を繰り返してしまう。しかし、時間がたつにつれて冷静さを取り戻すと、ディフェンスラインの裏への動きが活性化。スルーパスから得たCKを先制点に結び付け、さらに1点を追加して前半を折り返す。後半も完全に主導権を掌握し、終盤は堅固な守備ブロックを形成して相手に決定機を作らせない。大勢のサポーターが詰め掛けたホームで盤石の試合運びを見せ、見事に優勝を決めた。
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アビスパ福岡福岡
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アビスパ福岡福岡
鹿島アントラーズ
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
櫛引 政敏 | |
| DF | 5 |  | |
青木 剛 | 1分 |
| DF | 24 | | |
伊東 幸敏 | |
| MF | 6 |  | |
永木 亮太 | 13分 |
| MF | 34 | | |
鈴木 優磨 | |
| FW | 9 |  | |
ジネイ | 1分 |
| FW | 18 | | |
赤崎 秀平 | |
アビスパ福岡
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
神山 竜一 | |
| DF | 2 | | |
濱田 水輝 | |
| DF | 30 | | |
下坂 晃城 | |
| MF | 13 |  | |
為田 大貴 | 13分 |
| MF | 26 | | |
田村 友 | |
| FW | 11 |  | |
坂田 大輔 | 23分 |
| FW | 14 |  | |
平井 将生 | 23分 |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アビスパ福岡福岡
| 00-15 | |
| 48.4% |
Possession |
51.6% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 62.7% |
Possession |
37.3% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 46.5% |
Possession |
53.5% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 49.3% |
Possession |
50.7% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 48.4% |
Possession |
51.6% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 57.4% |
Possession |
42.6% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アビスパ福岡福岡
|
今季平均 |
第17節 |
|
第17節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(17.82) |
17.02 |
攻撃 |
10.20 |
(11.56) |
|
| パス |
|
(13.47) |
13.13 |
パス |
8.24 |
(8.86) |
|
| クロス |
|
(2.60) |
1.53 |
クロス |
1.00 |
(1.62) |
|
| ドリブル |
|
(1.74) |
2.35 |
ドリブル |
0.96 |
(1.08) |
|
| シュート |
|
(8.52) |
7.27 |
シュート |
4.89 |
(5.47) |
|
| ゴール |
|
(3.91) |
5.51 |
ゴール |
0.00 |
(1.85) |
|
| 奪取 |
|
(98.07) |
96.22 |
奪取 |
77.54 |
(81.42) |
|
| 守備 |
|
(13.79) |
13.98 |
守備 |
11.61 |
(14.82) |
|
| セーブ |
|
(0.42) |
0.38 |
セーブ |
0.33 |
(0.50) |
|
HOME
鹿島アントラーズ鹿島
AWAY
アビスパ福岡福岡
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.8 |
(22.2%) |
9 |
シュート |
12 |
(0.0%) |
10.9 |
| 枠内シュート |
| 5.2 |
- |
5 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 489.9 |
(73.5%) |
483 |
パス |
387 |
(71.1%) |
390.4 |
| クロス |
| 19.9 |
(30.0%) |
10 |
クロス |
8 |
(25.0%) |
13.9 |
| 直接FK |
| 11.9 |
- |
13 |
直接FK |
19 |
- |
12.7 |
| 間接FK |
| 1.5 |
- |
0 |
間接FK |
8 |
- |
2.7 |
| CK |
| 5.6 |
- |
6 |
CK |
4 |
- |
4.3 |
| スローイン |
| 28.4 |
(84.0%) |
25 |
スローイン |
29 |
(72.4%) |
22.1 |
| ドリブル |
| 16.0 |
(35.3%) |
17 |
ドリブル |
13 |
(30.8%) |
11.2 |
| タックル |
| 25.1 |
(77.8%) |
18 |
タックル |
20 |
(65.0%) |
20.9 |
| クリア |
| 21.6 |
- |
19 |
クリア |
17 |
- |
24.0 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
1 |
インターセプト |
1 |
- |
2.4 |
| オフサイド |
| 2.9 |
- |
8 |
オフサイド |
0 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 51.7 |
- |
41 |
30mライン進入 |
25 |
- |
32.2 |
| ペナルティエリア進入 |
| 19.3 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
11.1 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
110,378m |
総移動距離 |
110,937m |
- |
111 |
| スプリント |
| 180.7 |
- |
154 |
スプリント |
184 |
- |
160.5 |
| 攻撃回数 |
| 135.2 |
- |
126 |
攻撃回数 |
135 |
- |
121.6 |
| チャンス構築率 |
| 11.7 |
- |
7.1% |
チャンス構築率 |
8.9% |
- |
9.0 |
| ボール保持率 |
| 51.8 |
- |
52.2% |
ボール保持率 |
47.8% |
- |
45.9 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.