初勝利を目指すチーム同士の対戦は引き分けに終わった。ホームの福岡は、前半6分にさい先よく先制に成功する。鈴木との連係から末吉が精度の高いクロスを供給すると、ウェリントンが頭で合わせて2試合連続となる得点を決めてみせた。横浜FMにポゼッションを許す展開で、我慢強く戦っていた福岡。相手の決定的なシュートが枠にはじかれるなど、運も味方したかに思われたが、最後までは続かず。ペナルティエリア手前でFKを与えると、中村に直接決められて勝点3を獲得することはかなわなかった。
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
アビスパ福岡
| Substitutes |
| GK | 25 | | |
兼田 亜季重 | |
| DF | 19 | | |
堤 俊輔 | |
| DF | 29 | | |
古部 健太 | |
| MF | 6 | | |
ダニルソン | |
| MF | 13 |  | |
為田 大貴 | 4分 |
| FW | 11 |  | |
坂田 大輔 | 23分 |
| FW | 14 | | |
平井 将生 | |
横浜F・マリノス
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
榎本 哲也 | |
| DF | 4 | | |
栗原 勇蔵 | |
| DF | 15 | | |
新井 一耀 | |
| MF | 6 |  | |
三門 雄大 | 26分 |
| MF | 7 | | |
兵藤 慎剛 | |
| FW | 17 |  | |
富樫 敬真 | 14分 |
| FW | 19 |  |  |
仲川 輝人 | 45分 |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
| 00-15 | |
| 27.5% |
Possession |
72.5% |
 | Shots |
|
| 16-30 | |
| 27.6% |
Possession |
72.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 28.7% |
Possession |
71.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 25.7% |
Possession |
74.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 26.3% |
Possession |
73.7% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 37.9% |
Possession |
62.1% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
|
今季平均 |
第2節 |
|
第2節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(11.56) |
6.89 |
攻撃 |
20.98 |
(15.92) |
|
| パス |
|
(8.86) |
5.42 |
パス |
18.88 |
(12.18) |
|
| クロス |
|
(1.62) |
0.53 |
クロス |
1.09 |
(1.79) |
|
| ドリブル |
|
(1.08) |
0.94 |
ドリブル |
1.01 |
(1.96) |
|
| シュート |
|
(5.47) |
0.78 |
シュート |
4.57 |
(8.02) |
|
| ゴール |
|
(1.85) |
1.25 |
ゴール |
4.26 |
(4.15) |
|
| 奪取 |
|
(81.42) |
111.31 |
奪取 |
111.06 |
(81.91) |
|
| 守備 |
|
(14.82) |
19.47 |
守備 |
13.16 |
(14.00) |
|
| セーブ |
|
(0.50) |
0.09 |
セーブ |
0.00 |
(0.36) |
|
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
横浜F・マリノス横浜FM
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 10.9 |
(20.0%) |
5 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
13.7 |
| 枠内シュート |
| 3.1 |
- |
1 |
枠内シュート |
2 |
- |
4.8 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 390.4 |
(64.4%) |
239 |
パス |
780 |
(85.8%) |
513.7 |
| クロス |
| 13.9 |
(7.7%) |
13 |
クロス |
16 |
(12.5%) |
14.6 |
| 直接FK |
| 12.7 |
- |
12 |
直接FK |
11 |
- |
14.4 |
| 間接FK |
| 2.7 |
- |
2 |
間接FK |
0 |
- |
1.4 |
| CK |
| 4.3 |
- |
2 |
CK |
9 |
- |
5.4 |
| スローイン |
| 22.1 |
(60.0%) |
15 |
スローイン |
25 |
(100.0%) |
22.1 |
| ドリブル |
| 11.2 |
(50.0%) |
10 |
ドリブル |
14 |
(28.6%) |
16.3 |
| タックル |
| 20.9 |
(73.8%) |
42 |
タックル |
23 |
(78.3%) |
21.0 |
| クリア |
| 24.0 |
- |
33 |
クリア |
18 |
- |
19.2 |
| インターセプト |
| 2.4 |
- |
1 |
インターセプト |
3 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
0 |
オフサイド |
2 |
- |
2.6 |
| 警告 |
| 1.5 |
- |
0 |
警告 |
5 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 32.2 |
- |
28 |
30mライン進入 |
58 |
- |
41.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 11.1 |
- |
4 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
14.3 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
115,794m |
総移動距離 |
116,743m |
- |
113 |
| スプリント |
| 160.5 |
- |
170 |
スプリント |
149 |
- |
150.2 |
| 攻撃回数 |
| 121.6 |
- |
118 |
攻撃回数 |
135 |
- |
122.5 |
| チャンス構築率 |
| 9.0 |
- |
4.2% |
チャンス構築率 |
8.1% |
- |
11.2 |
| ボール保持率 |
| 45.9 |
- |
28.8% |
ボール保持率 |
71.2% |
- |
51.7 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.