敵地へ乗り込んだ浦和は、立ち上がりから落ち着いてボールを回し、ポゼッションを高めていく。イニシアチブを握りシュートも多く放つと、前半43分に槙野が待望の先制点を挙げる。後半になると、立て直したG大阪に多くのチャンスを作られるものの、ゴールは割らせず。左センターバックの槙野のオーバーラップが目立つ一方で、右の森脇がバランスを取る場面も多く、リスクマネジメントの高さが奏功したといえる。昨季からの課題だった「守備の改善」で結果を出すと同時に、勝利も手にして最高の開幕戦となった。
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
	
	
		
	
		
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
	ガンバ大阪
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 18 |  |  | 木村 敦志 |  | 
| DF | 3 |  |  | 西野 貴治 |  | 
| DF | 14 |  |  | 米倉 恒貴 | 5分 | 
| DF | 22 |  |  | オ ジェソク |  | 
| MF | 17 |  |  | 明神 智和 |  | 
| MF | 19 |  |  | 大森 晃太郎 | 45分 | 
| FW | 9 |  |  | リンス | 16分 | 
				
		 
	 
	浦和レッズ
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 18 |  |  | 加藤 順大 |  | 
| DF | 2 |  |  | 坪井 慶介 |  | 
| DF | 17 |  |  | 永田 充 | 15分 | 
| MF | 11 |  |  | 関口 訓充 |  | 
| MF | 13 |  |  | 鈴木 啓太 | 9分 | 
| MF | 29 |  |  | 矢島 慎也 |  | 
| FW | 20 |  |  | 李 忠成 | 23分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 33.0% | Possession | 67.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 31.4% | Possession | 68.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 48.8% | Possession | 51.2% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 57.7% | Possession | 42.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 54.6% | Possession | 45.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 58.2% | Possession | 41.8% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第1節 |  | 第1節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (17.51) | 15.53 | 攻撃 | 15.22 | (17.55) |  | 
		| パス | 
						|  | (14.02) | 14.38 | パス | 12.52 | (13.95) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.61) | 0.94 | クロス | 1.66 | (1.82) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.88) | 0.20 | ドリブル | 1.05 | (1.78) |  | 
		| シュート | 
						|  | (8.21) | 4.87 | シュート | 5.32 | (7.35) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (5.30) | 0.00 | ゴール | 1.18 | (4.09) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (92.03) | 80.26 | 奪取 | 100.46 | (88.89) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.82) | 14.42 | 守備 | 11.50 | (12.45) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.38) | 0.26 | セーブ | 0.21 | (0.31) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		ガンバ大阪G大阪
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 14.2 | (0.0%) | 11 | シュート | 16 | (6.3%) | 14.2 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 5.1 | - | 2 | 枠内シュート | 3 | - | 4.5 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 543.6 | (85.3%) | 633 | パス | 606 | (83.0%) | 575.7 | 
						| クロス | 
			
				| 15.0 | (25.0%) | 8 | クロス | 16 | (18.8%) | 14.5 | 
						| 直接FK | 
			
				| 11.4 | - | 9 | 直接FK | 8 | - | 12.9 | 
						| 間接FK | 
			
				| 1.8 | - | 2 | 間接FK | 4 | - | 2.1 | 
						| CK | 
			
				| 4.9 | - | 1 | CK | 4 | - | 4.8 | 
						| スローイン | 
			
				| 22.6 | (100.0%) | 24 | スローイン | 21 | (76.2%) | 20.1 | 
						| ドリブル | 
			
				| 13.6 | (25.0%) | 4 | ドリブル | 6 | (66.7%) | 13.8 | 
						| タックル | 
			
				| 21.6 | (58.8%) | 17 | タックル | 22 | (81.8%) | 20.3 | 
						| クリア | 
			
				| 23.4 | - | 22 | クリア | 17 | - | 18.3 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.4 | - | 7 | インターセプト | 5 | - | 3.1 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.9 | - | 3 | オフサイド | 2 | - | 2.2 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.4 | - | 2 | 警告 | 1 | - | 1.1 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 46.4 | - | 53 | 30mライン進入 | 52 | - | 46.3 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 15.0 | - | 6 | ペナルティエリア進入 | 13 | - | 14.4 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 128.9 | - | 109 | 攻撃回数 | 121 | - | 121.5 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 11.0 | - | 10.1% | チャンス構築率 | 13.2% | - | 11.7 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 51.5 | - | 47.7% | ボール保持率 | 52.3% | - | 57.9 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.