G大阪は、立ち上がりから余裕を持ったパス回しを見せて主導権を掌握。宇佐美の単騎での突破が攻撃のアクセントとなり、相手ゴールを脅かす。すると、前半21分に宇佐美が技ありのゴールを決めて先制に成功する。だが、以降は連戦の影響もあってか、足が止まって受けに回ってしまう。この長く苦しい時間を辛うじて耐え切ると、再びスコアが動く。後半39分に丹羽が遠藤からのFKをヘディングで合わせ、追加点を奪取。終了間際にはリンスが加点し、リーグ戦での4連勝を飾った。
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ガンバ大阪G大阪
| |
前半21分 |
| 宇佐美 貴史 |
| |
後半39分 |
| 丹羽 大輝 |
| |
後半50分 |
| リンス |
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ガンバ大阪G大阪
清水エスパルス
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
相澤 貴志 | |
| DF | 2 | | |
イ キジェ | |
| DF | 27 |  | |
廣井 友信 | 4分 |
| MF | 15 | | |
藤田 息吹 | |
| MF | 30 | | |
金子 翔太 | |
| FW | 11 |  | |
高木 俊幸 | 27分 |
| FW | 22 |  | |
村田 和哉 | 13分 |
ガンバ大阪
| Substitutes |
| GK | 16 | | |
河田 晃兵 | |
| DF | 6 |  | |
金 正也 | 32分 |
| DF | 23 | | |
内田 裕斗 | |
| MF | 11 |  |  |
倉田 秋 | 32分 |
| MF | 17 | | |
明神 智和 | |
| FW | 9 |  | |
リンス | 8分 |
| FW | 29 | | |
パトリック | |
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ガンバ大阪G大阪
| 00-15 | |
| 35.1% |
Possession |
64.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 41.5% |
Possession |
58.5% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 55.6% |
Possession |
44.4% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 50.6% |
Possession |
49.4% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 60.5% |
Possession |
39.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 52.5% |
Possession |
47.5% |
| Shots |
  |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ガンバ大阪G大阪
|
今季平均 |
第25節 |
|
第25節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.27) |
16.75 |
攻撃 |
18.07 |
(17.51) |
|
| パス |
|
(11.10) |
14.08 |
パス |
13.17 |
(14.02) |
|
| クロス |
|
(1.79) |
0.54 |
クロス |
1.64 |
(1.61) |
|
| ドリブル |
|
(1.38) |
2.12 |
ドリブル |
3.25 |
(1.88) |
|
| シュート |
|
(7.24) |
6.89 |
シュート |
6.79 |
(8.21) |
|
| ゴール |
|
(3.19) |
0.00 |
ゴール |
8.05 |
(5.30) |
|
| 奪取 |
|
(90.36) |
104.30 |
奪取 |
87.34 |
(92.03) |
|
| 守備 |
|
(14.78) |
9.42 |
守備 |
17.79 |
(15.82) |
|
| セーブ |
|
(0.56) |
0.43 |
セーブ |
0.62 |
(0.38) |
|
HOME
清水エスパルス清水
AWAY
ガンバ大阪G大阪
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.5 |
(0.0%) |
13 |
シュート |
13 |
(23.1%) |
14.2 |
| 枠内シュート |
| 4.4 |
- |
5 |
枠内シュート |
6 |
- |
5.1 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 450.2 |
(78.4%) |
482 |
パス |
506 |
(78.5%) |
543.6 |
| クロス |
| 17.4 |
(6.7%) |
15 |
クロス |
9 |
(33.3%) |
15.0 |
| 直接FK |
| 13.6 |
- |
14 |
直接FK |
15 |
- |
11.4 |
| 間接FK |
| 3.6 |
- |
3 |
間接FK |
0 |
- |
1.8 |
| CK |
| 4.9 |
- |
6 |
CK |
0 |
- |
4.9 |
| スローイン |
| 22.6 |
(90.9%) |
22 |
スローイン |
23 |
(91.3%) |
22.6 |
| ドリブル |
| 12.7 |
(75.0%) |
12 |
ドリブル |
16 |
(56.3%) |
13.6 |
| タックル |
| 20.2 |
(59.1%) |
22 |
タックル |
19 |
(78.9%) |
21.6 |
| クリア |
| 21.4 |
- |
23 |
クリア |
29 |
- |
23.4 |
| インターセプト |
| 3.6 |
- |
1 |
インターセプト |
1 |
- |
3.4 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
0 |
オフサイド |
3 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 40.7 |
- |
56 |
30mライン進入 |
41 |
- |
46.4 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.8 |
- |
11 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
15.0 |
| 攻撃回数 |
| 129.5 |
- |
128 |
攻撃回数 |
131 |
- |
128.9 |
| チャンス構築率 |
| 9.7 |
- |
10.2% |
チャンス構築率 |
9.9% |
- |
11.0 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
49.5% |
ボール保持率 |
50.5% |
- |
51.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.