4連勝中の横浜FMがホームでG大阪と対戦。立ち上がりから互いに一歩も譲らずにパスをつないでチャンスを作り出す。すると、横浜FMが相手のハンドによりPKを獲得する。前半20分にアデミウソンが決めて先制に成功。後半に入ってから、地震の影響で試合が一時中断するアクシデントにも見舞われたが、再開してからも横浜FMのペースで試合が進む。しかし、終了間際に失点を喫してしまい、後味の悪いゲームとなった。一方、G大阪は敵地で辛うじて勝点1を手にした。
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ガンバ大阪G大阪
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ガンバ大阪G大阪
横浜F・マリノス
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
榎本 哲也 | |
| DF | 15 | | |
比嘉 祐介 | |
| MF | 20 | | |
佐藤 優平 | |
| MF | 27 |  | |
富澤 清太郎 | 7分 |
| MF | 29 | | |
天野 純 | |
| FW | 16 |  | |
伊藤 翔 | 1分 |
| FW | 18 | | |
ラフィーニャ | |
ガンバ大阪
| Substitutes |
| GK | 18 | | |
藤ヶ谷 陽介 | |
| DF | 8 | | |
岩下 敬輔 | |
| DF | 22 | | |
オ ジェソク | |
| MF | 13 |  | |
阿部 浩之 | 11分 |
| MF | 33 |  | |
小椋 祥平 | 21分 |
| MF | 38 | | |
堂安 律 | |
| FW | 29 |  | |
パトリック | 30分 |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ガンバ大阪G大阪
| 00-15 | |
| 43.6% |
Possession |
56.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 52.4% |
Possession |
47.6% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 39.1% |
Possession |
60.9% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 47.9% |
Possession |
52.1% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 31.3% |
Possession |
68.7% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 45.3% |
Possession |
54.7% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ガンバ大阪G大阪
|
今季平均 |
第14節 |
|
第14節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.24) |
14.66 |
攻撃 |
21.14 |
(16.25) |
|
| パス |
|
(13.41) |
12.83 |
パス |
18.22 |
(13.08) |
|
| クロス |
|
(1.41) |
0.51 |
クロス |
1.49 |
(1.50) |
|
| ドリブル |
|
(1.41) |
1.31 |
ドリブル |
1.43 |
(1.67) |
|
| シュート |
|
(8.09) |
10.10 |
シュート |
3.73 |
(8.29) |
|
| ゴール |
|
(4.26) |
0.32 |
ゴール |
2.56 |
(4.68) |
|
| 奪取 |
|
(89.05) |
83.72 |
奪取 |
79.52 |
(83.30) |
|
| 守備 |
|
(14.18) |
19.37 |
守備 |
11.49 |
(15.56) |
|
| セーブ |
|
(0.34) |
0.07 |
セーブ |
0.49 |
(0.49) |
|
HOME
横浜F・マリノス横浜FM
AWAY
ガンバ大阪G大阪
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.8 |
(7.7%) |
13 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
14.4 |
| 枠内シュート |
| 4.6 |
- |
5 |
枠内シュート |
2 |
- |
5.2 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 539.4 |
(76.0%) |
463 |
パス |
680 |
(83.2%) |
506.5 |
| クロス |
| 11.8 |
(9.1%) |
11 |
クロス |
17 |
(17.6%) |
12.7 |
| 直接FK |
| 12.9 |
- |
11 |
直接FK |
12 |
- |
12.9 |
| 間接FK |
| 1.9 |
- |
1 |
間接FK |
1 |
- |
1.1 |
| CK |
| 4.3 |
- |
3 |
CK |
3 |
- |
4.8 |
| スローイン |
| 24.8 |
(85.0%) |
20 |
スローイン |
34 |
(100.0%) |
21.7 |
| ドリブル |
| 12.2 |
(62.5%) |
8 |
ドリブル |
21 |
(28.6%) |
11.9 |
| タックル |
| 21.1 |
(65.4%) |
26 |
タックル |
10 |
(60.0%) |
20.3 |
| クリア |
| 20.4 |
- |
22 |
クリア |
17 |
- |
24.5 |
| インターセプト |
| 3.0 |
- |
7 |
インターセプト |
4 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
1 |
オフサイド |
1 |
- |
2.1 |
| 警告 |
| 1.0 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
1 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 41.1 |
- |
34 |
30mライン進入 |
69 |
- |
44.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.8 |
- |
13 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
13.4 |
| 総移動距離 |
| 114 |
- |
114,675m |
総移動距離 |
112,915m |
- |
112 |
| スプリント |
| 138.0 |
- |
151 |
スプリント |
181 |
- |
162.0 |
| 攻撃回数 |
| 126.9 |
- |
119 |
攻撃回数 |
132 |
- |
123.8 |
| チャンス構築率 |
| 10.9 |
- |
10.9% |
チャンス構築率 |
8.3% |
- |
11.6 |
| ボール保持率 |
| 54.1 |
- |
42.8% |
ボール保持率 |
57.2% |
- |
51.1 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.