ペナルティエリア内での高地との連係から遠藤が得点を挙げ、立ち上がりに岐阜が先制。リードを得て以降も、追加点を狙ってゴールに迫る。対する京都は低調な内容を受け、後半から配置を変更。攻撃面での修正を図って次第に流れを引き寄せていくと、後半20分に素早いリスタートから相手の隙を突いて同点とする。選手交代の直前に悔やまれる失点を喫した岐阜は、後半アディショナルタイムにレオミネイロが決定機を迎えるも、決め切れず。下位同士の対決はドローに終わった。
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
	
	
		
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	FC岐阜
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 22 |  |  | 常澤 聡 |  | 
| DF | 40 |  |  | 鈴木 潤 |  | 
| MF | 14 |  |  | 太田 圭輔 |  | 
| MF | 23 |  |  | 小野 悠斗 |  | 
| MF | 25 |  |  | 清本 拓己 |  | 
| MF | 28 |  |  | 水野 泰輔 | 24分 | 
| FW | 7 |  |  | ロドリゴ | 36分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 49.7% | Possession | 50.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 50.3% | Possession | 49.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 49.0% | Possession | 51.0% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 33.4% | Possession | 66.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 42.5% | Possession | 57.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 40.2% | Possession | 59.8% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第12節 |  | 第12節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (12.52) | 10.02 | 攻撃 | 14.30 | (14.92) |  | 
		| パス | 
						|  | (9.93) | 7.68 | パス | 13.15 | (11.83) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.28) | 1.17 | クロス | 0.53 | (1.50) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.31) | 1.17 | ドリブル | 0.62 | (1.59) |  | 
		| シュート | 
						|  | (7.17) | 5.19 | シュート | 3.89 | (6.80) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.15) | 2.64 | ゴール | 3.01 | (2.79) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (74.81) | 96.90 | 奪取 | 71.11 | (83.28) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.12) | 20.82 | 守備 | 13.38 | (15.13) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.35) | 0.19 | セーブ | 0.49 | (0.37) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		京都サンガF.C.京都
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 13.6 | (7.7%) | 13 | シュート | 8 | (12.5%) | 13.4 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.9 | - | 4 | 枠内シュート | 2 | - | 3.7 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 383.5 | (62.2%) | 294 | パス | 468 | (73.7%) | 468.1 | 
						| クロス | 
			
				| 14.4 | (22.2%) | 9 | クロス | 22 | (4.5%) | 15.5 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.3 | - | 8 | 直接FK | 17 | - | 12.7 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.0 | - | 1 | 間接FK | 1 | - | 4.0 | 
						| CK | 
			
				| 5.0 | - | 2 | CK | 3 | - | 5.1 | 
						| スローイン | 
			
				| 31.6 | (40.7%) | 27 | スローイン | 29 | (86.2%) | 30.9 | 
						| ドリブル | 
			
				| 11.9 | (33.3%) | 12 | ドリブル | 19 | (26.3%) | 16.5 | 
						| タックル | 
			
				| 21.3 | (75.0%) | 24 | タックル | 27 | (74.1%) | 21.7 | 
						| クリア | 
			
				| 22.2 | - | 32 | クリア | 34 | - | 24.5 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.1 | - | 1 | インターセプト | 3 | - | 2.3 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.5 | - | 0 | オフサイド | 1 | - | 1.3 | 
						| 警告 | 
			
				| 2.1 | - | 2 | 警告 | 2 | - | 1.3 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 35.3 | - | 24 | 30mライン進入 | 47 | - | 40.7 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.2 | - | 12 | ペナルティエリア進入 | 10 | - | 12.5 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 137.4 | - | 136 | 攻撃回数 | 137 | - | 142.4 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.9 | - | 9.6% | チャンス構築率 | 5.8% | - | 9.4 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 49.7 | - | 43.7% | ボール保持率 | 56.3% | - | 54.0 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.