残留と昇格を争うチーム同士の一戦は、静かな立ち上がりとなる。両チームがカウンターを受けるリスクを冒さず、堅実な攻めを展開。ホームの岐阜は風間らを中心にディフェンスラインの裏を突くパスを送るが、オフサイドを取られてしまう場面が目立った。そんな中、均衡を破ったのはレオミネイロ。自らが獲得したPKを冷静に決めて後半17分に先制点をもたらすと、同38分にはドリブル突破から追加点を奪取する。守備陣も奮起して5月の岡山戦以来となるクリーンシートを達成。正念場で完勝を収めた。
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
	
	
		
					| レオミネイロ |  | 後半17分 |  |  | 
		| レオミネイロ |  | 後半38分 |  |  | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	FC岐阜
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 22 |  |  | ポープ ウィリアム |  | 
| DF | 4 |  |  | 岡根 直哉 | 4分 | 
| DF | 17 |  |  | 野垣内 俊 | 18分 | 
| DF | 20 |  |  | 鈴木 潤 |  | 
| MF | 6 |  |  | 高地 系治 |  | 
| FW | 10 |  |  | レオナルド ロシャ | 2分 | 
| FW | 36 |  |  | 瀧谷 亮 |  | 
				
		 
	 
	横浜FC
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 26 |  |  | 高丘 陽平 |  | 
| DF | 3 |  |  | 田所 諒 |  | 
| DF | 15 |  |  | 市村 篤司 |  | 
| MF | 10 |  |  | 寺田 紳一 |  | 
| MF | 19 |  |  | 小野瀬 康介 | 14分 | 
| FW | 11 |  |  | 三浦 知良 | 4分 | 
| FW | 39 |  |  | 大久保 哲哉 | 6分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 56.2% | Possession | 43.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 44.2% | Possession | 55.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 50.9% | Possession | 49.1% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 50.5% | Possession | 49.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 39.1% | Possession | 60.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 41.9% | Possession | 58.1% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第40節 |  | 第40節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (12.04) | 10.18 | 攻撃 | 13.62 | (13.77) |  | 
		| パス | 
						|  | (9.34) | 6.87 | パス | 11.66 | (10.74) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.35) | 1.57 | クロス | 1.19 | (1.77) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.36) | 1.74 | ドリブル | 0.78 | (1.27) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.19) | 4.26 | シュート | 11.57 | (7.18) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.07) | 3.49 | ゴール | 0.00 | (3.55) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (72.32) | 59.65 | 奪取 | 65.26 | (73.32) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.24) | 16.27 | 守備 | 13.01 | (15.24) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.38) | 0.26 | セーブ | 0.02 | (0.55) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		横浜FC横浜FC
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 11.9 | (25.0%) | 8 | シュート | 18 | (0.0%) | 12.6 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.5 | - | 3 | 枠内シュート | 1 | - | 3.7 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 1 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 372.1 | (63.1%) | 328 | パス | 407 | (68.8%) | 395.8 | 
						| クロス | 
			
				| 13.5 | (21.4%) | 14 | クロス | 10 | (20.0%) | 14.0 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.2 | - | 19 | 直接FK | 13 | - | 14.4 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.8 | - | 3 | 間接FK | 3 | - | 1.9 | 
						| CK | 
			
				| 4.0 | - | 4 | CK | 6 | - | 4.4 | 
						| スローイン | 
			
				| 26.8 | (87.5%) | 16 | スローイン | 23 | (78.3%) | 24.8 | 
						| ドリブル | 
			
				| 12.5 | (60.0%) | 15 | ドリブル | 13 | (30.8%) | 10.4 | 
						| タックル | 
			
				| 19.6 | (72.2%) | 18 | タックル | 7 | (85.7%) | 17.8 | 
						| クリア | 
			
				| 24.5 | - | 32 | クリア | 15 | - | 24.3 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.1 | - | 3 | インターセプト | 4 | - | 2.3 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.9 | - | 3 | オフサイド | 3 | - | 2.7 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.6 | - | 0 | 警告 | 3 | - | 1.4 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 34.6 | - | 29 | 30mライン進入 | 35 | - | 34.4 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 10.4 | - | 5 | ペナルティエリア進入 | 12 | - | 12.7 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 130.0 | - | 125 | 攻撃回数 | 127 | - | 128.6 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.1 | - | 6.4% | チャンス構築率 | 14.2% | - | 9.8 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 48.0 | - | 47.1% | ボール保持率 | 52.9% | - | 48.9 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.