大分が敗れたことによって勝てば残留が確定する岐阜と、残り試合を全勝すればプレーオフ進出の可能性がある岡山。是が非でも勝利が欲しい両者の一戦は、気持ちが入った試合となる。だが、ピッチがスリッピーだったこともあって「熱さ」が裏目に出てしまい、ファウルの多い展開に。岐阜は前半の終了間際にヘニキが退場。パスがつなげない中、難波にボールを集めるも、約4ヵ月間ゴールから遠ざかっているエースは今節も得点を決められず。一方の岡山も、後半29分に押谷が退場処分となり、互いに決め手を欠く結果となった。
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
FC岐阜
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
太田 岳志 | |
| DF | 3 |  | |
高木 和道 | 30分 |
| DF | 18 | | |
冨士 祐樹 | |
| MF | 8 | | |
宮沢 正史 | |
| MF | 39 | | |
風間 宏矢 | |
| MF | 44 |  | |
砂川 誠 | 18分 |
| FW | 11 | | |
遠藤 純輝 | |
ファジアーノ岡山
| Substitutes |
| GK | 29 | | |
松原 修平 | |
| DF | 4 | | |
近藤 徹志 | |
| MF | 2 | | |
澤口 雅彦 | |
| MF | 26 |  | |
田中 奏一 | 22分 |
| FW | 13 |  | |
久保 裕一 | 3分 |
| FW | 20 | | |
妹尾 隆佑 | |
| FW | 33 |  | |
伊藤 大介 | 3分 |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
| 00-15 | |
| 53.6% |
Possession |
46.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 51.4% |
Possession |
48.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 53.2% |
Possession |
46.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 43.4% |
Possession |
56.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 51.5% |
Possession |
48.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 48.4% |
Possession |
51.6% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
|
今季平均 |
第40節 |
|
第40節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.52) |
5.01 |
攻撃 |
6.80 |
(12.93) |
|
| パス |
|
(9.93) |
3.74 |
パス |
5.02 |
(10.61) |
|
| クロス |
|
(1.28) |
0.00 |
クロス |
1.00 |
(1.56) |
|
| ドリブル |
|
(1.31) |
1.28 |
ドリブル |
0.78 |
(0.76) |
|
| シュート |
|
(7.17) |
4.49 |
シュート |
6.48 |
(6.05) |
|
| ゴール |
|
(2.15) |
0.00 |
ゴール |
0.00 |
(2.68) |
|
| 奪取 |
|
(74.81) |
89.87 |
奪取 |
54.25 |
(84.64) |
|
| 守備 |
|
(15.12) |
16.28 |
守備 |
19.48 |
(17.40) |
|
| セーブ |
|
(0.35) |
0.08 |
セーブ |
0.35 |
(0.48) |
|
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ファジアーノ岡山岡山
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.6 |
(0.0%) |
8 |
シュート |
12 |
(0.0%) |
12.4 |
| 枠内シュート |
| 3.9 |
- |
4 |
枠内シュート |
4 |
- |
3.3 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 383.5 |
(30.9%) |
249 |
パス |
276 |
(41.7%) |
430.2 |
| クロス |
| 14.4 |
(0.0%) |
14 |
クロス |
8 |
(25.0%) |
12.8 |
| 直接FK |
| 13.3 |
- |
24 |
直接FK |
14 |
- |
12.5 |
| 間接FK |
| 2.0 |
- |
0 |
間接FK |
6 |
- |
2.7 |
| CK |
| 5.0 |
- |
2 |
CK |
5 |
- |
4.0 |
| スローイン |
| 31.6 |
(56.8%) |
37 |
スローイン |
46 |
(60.9%) |
28.6 |
| ドリブル |
| 11.9 |
(35.3%) |
17 |
ドリブル |
12 |
(25.0%) |
9.1 |
| タックル |
| 21.3 |
(72.0%) |
25 |
タックル |
20 |
(70.0%) |
21.1 |
| クリア |
| 22.2 |
- |
27 |
クリア |
36 |
- |
27.8 |
| インターセプト |
| 2.1 |
- |
0 |
インターセプト |
0 |
- |
2.1 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
5 |
オフサイド |
0 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 2.1 |
- |
5 |
警告 |
1 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
1 |
退場 |
1 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 35.3 |
- |
28 |
30mライン進入 |
25 |
- |
34.8 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.2 |
- |
6 |
ペナルティエリア進入 |
9 |
- |
12.0 |
| 攻撃回数 |
| 137.4 |
- |
150 |
攻撃回数 |
158 |
- |
137.3 |
| チャンス構築率 |
| 9.9 |
- |
5.3% |
チャンス構築率 |
7.6% |
- |
9.1 |
| ボール保持率 |
| 49.7 |
- |
50.2% |
ボール保持率 |
49.8% |
- |
49.3 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.