4連敗中の岐阜は岡根を中盤の底に配置し、守備に重きを置いた布陣で臨む。前線で起点になる安柄俊に対して岡根が付くことで好機を作らせない。これが功を奏していたが、失点を喫した場面で安柄俊と競り合ったのは阿部だった。ひとつのマークのずれから山崎に先制点を奪われ、以降は苦しい展開に。自陣で4−4−2のブロックを形成し、ディフェンスを行う金沢の前にチャンスを創出できず。鈴木ブ、高地と攻撃にアクセントを加える選手を投入するも、最後までゴールは遠く。またしても1点差でゲームを落とし、5連敗となった。
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ツエーゲン金沢金沢
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ツエーゲン金沢金沢
FC岐阜
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
ポープ ウィリアム | |
| DF | 17 | | |
野垣内 俊 | |
| MF | 6 |  | |
高地 系治 | 28分 |
| MF | 23 | | |
小野 悠斗 | |
| MF | 27 | | |
苅部 隆太郎 | |
| FW | 29 |  | |
鈴木 ブルーノ | 29分 |
| FW | 36 | | |
瀧谷 亮 | |
ツエーゲン金沢
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
原田 直樹 | |
| DF | 4 |  | |
小柳 達司 | 22分 |
| DF | 16 | | |
メンデス | |
| DF | 20 | | |
嶺岸 佳介 | |
| MF | 11 | | |
古田 寛幸 | |
| FW | 13 |  | |
水永 翔馬 | 28分 |
| FW | 14 | | |
金子 昌広 | |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ツエーゲン金沢金沢
| 00-15 | |
| 50.9% |
Possession |
49.1% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 43.0% |
Possession |
57.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 80.3% |
Possession |
19.7% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 65.4% |
Possession |
34.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 61.8% |
Possession |
38.2% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 66.3% |
Possession |
33.7% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ツエーゲン金沢金沢
|
今季平均 |
第24節 |
|
第24節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.04) |
15.27 |
攻撃 |
7.24 |
(13.94) |
|
| パス |
|
(9.34) |
14.39 |
パス |
5.57 |
(11.37) |
|
| クロス |
|
(1.35) |
0.00 |
クロス |
1.55 |
(1.52) |
|
| ドリブル |
|
(1.36) |
0.88 |
ドリブル |
0.12 |
(1.05) |
|
| シュート |
|
(6.19) |
5.47 |
シュート |
4.71 |
(6.48) |
|
| ゴール |
|
(3.07) |
0.00 |
ゴール |
3.68 |
(2.44) |
|
| 奪取 |
|
(72.32) |
45.99 |
奪取 |
46.75 |
(72.65) |
|
| 守備 |
|
(15.24) |
8.21 |
守備 |
13.44 |
(15.62) |
|
| セーブ |
|
(0.38) |
0.18 |
セーブ |
0.22 |
(0.33) |
|
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
ツエーゲン金沢金沢
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 11.9 |
(0.0%) |
12 |
シュート |
7 |
(14.3%) |
11.8 |
| 枠内シュート |
| 3.5 |
- |
2 |
枠内シュート |
3 |
- |
3.7 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 372.1 |
(77.1%) |
523 |
パス |
256 |
(68.0%) |
403.2 |
| クロス |
| 13.5 |
(0.0%) |
11 |
クロス |
9 |
(33.3%) |
14.2 |
| 直接FK |
| 13.2 |
- |
11 |
直接FK |
15 |
- |
11.8 |
| 間接FK |
| 2.8 |
- |
0 |
間接FK |
3 |
- |
3.7 |
| CK |
| 4.0 |
- |
5 |
CK |
4 |
- |
4.9 |
| スローイン |
| 26.8 |
(88.1%) |
42 |
スローイン |
24 |
(54.2%) |
27.4 |
| ドリブル |
| 12.5 |
(27.3%) |
11 |
ドリブル |
6 |
(16.7%) |
10.0 |
| タックル |
| 19.6 |
(60.0%) |
20 |
タックル |
22 |
(68.2%) |
17.5 |
| クリア |
| 24.5 |
- |
13 |
クリア |
28 |
- |
24.6 |
| インターセプト |
| 2.1 |
- |
0 |
インターセプト |
2 |
- |
2.9 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
4 |
オフサイド |
0 |
- |
1.5 |
| 警告 |
| 1.6 |
- |
2 |
警告 |
2 |
- |
1.5 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 34.6 |
- |
46 |
30mライン進入 |
22 |
- |
36.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 10.4 |
- |
7 |
ペナルティエリア進入 |
8 |
- |
13.0 |
| 攻撃回数 |
| 130.0 |
- |
120 |
攻撃回数 |
109 |
- |
127.7 |
| チャンス構築率 |
| 9.1 |
- |
10.0% |
チャンス構築率 |
6.4% |
- |
9.3 |
| ボール保持率 |
| 48.0 |
- |
60.9% |
ボール保持率 |
39.1% |
- |
47.1 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.