連勝を伸ばして勢いに乗りたい岐阜だったが、前半16分に泉澤のゴールで先制を許してしまう。その後も大宮の連動性のある攻撃の前に苦戦を強いられ、前半だけで4点を奪われる展開となった。ハーフタイムが明けると選手交代を行い、チームの意識を攻撃へとシフトさせる。しかし、大宮の堅守を崩すことはできずに完敗を喫した。一方の大宮は、流れるようなパスワークと家長や泉澤などの個人技がうまくかみ合い、魅力的な試合運びを披露。他会場の結果を受け、首位に浮上した。
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| |
前半16分 |
| 泉澤 仁 |
| |
前半31分 |
| 菊地 光将 |
| |
前半37分 |
| 横谷 繁 |
| |
前半44分 |
| 播戸 竜二 |
| |
後半22分 |
| ムルジャ |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
大宮アルディージャ大宮
FC岐阜
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
常澤 聡 | |
| DF | 40 |  | |
鈴木 潤 | 24分 |
| MF | 23 |  |  |
小野 悠斗 | 45分 |
| MF | 25 |  | |
清本 拓己 | 45分 |
| MF | 28 | | |
水野 泰輔 | |
| FW | 11 | | |
遠藤 純輝 | |
| FW | 24 | | |
難波 宏明 | |
大宮アルディージャ
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
塩田 仁史 | |
| DF | 27 | | |
今井 智基 | |
| DF | 28 |  | |
福田 俊介 | 8分 |
| MF | 10 |  | |
渡邉 大剛 | 25分 |
| MF | 15 | | |
大山 啓輔 | |
| FW | 8 |  | |
ムルジャ | 45分 |
| FW | 14 | | |
清水 慎太郎 | |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| 00-15 | |
| 42.6% |
Possession |
57.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 39.9% |
Possession |
60.1% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 43.0% |
Possession |
57.0% |
| Shots |
   |
| 46-60 | |
| 45.5% |
Possession |
54.5% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 55.6% |
Possession |
44.4% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 46.5% |
Possession |
53.5% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
大宮アルディージャ大宮
|
今季平均 |
第15節 |
|
第15節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.52) |
12.46 |
攻撃 |
19.12 |
(18.65) |
|
| パス |
|
(9.93) |
9.84 |
パス |
14.04 |
(15.03) |
|
| クロス |
|
(1.28) |
1.64 |
クロス |
2.24 |
(1.82) |
|
| ドリブル |
|
(1.31) |
0.98 |
ドリブル |
2.85 |
(1.80) |
|
| シュート |
|
(7.17) |
4.90 |
シュート |
11.44 |
(9.04) |
|
| ゴール |
|
(2.15) |
0.00 |
ゴール |
14.57 |
(4.98) |
|
| 奪取 |
|
(74.81) |
78.31 |
奪取 |
65.59 |
(73.76) |
|
| 守備 |
|
(15.12) |
15.01 |
守備 |
14.89 |
(15.08) |
|
| セーブ |
|
(0.35) |
0.56 |
セーブ |
0.57 |
(0.46) |
|
HOME
FC岐阜岐阜
AWAY
大宮アルディージャ大宮
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.6 |
(0.0%) |
11 |
シュート |
16 |
(31.3%) |
15.1 |
| 枠内シュート |
| 3.9 |
- |
2 |
枠内シュート |
9 |
- |
4.9 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.2 |
| パス |
| 383.5 |
(72.0%) |
407 |
パス |
528 |
(78.6%) |
534.3 |
| クロス |
| 14.4 |
(21.4%) |
14 |
クロス |
13 |
(30.8%) |
16.8 |
| 直接FK |
| 13.3 |
- |
10 |
直接FK |
14 |
- |
10.9 |
| 間接FK |
| 2.0 |
- |
4 |
間接FK |
9 |
- |
2.2 |
| CK |
| 5.0 |
- |
6 |
CK |
4 |
- |
5.1 |
| スローイン |
| 31.6 |
(72.0%) |
25 |
スローイン |
26 |
(92.3%) |
27.1 |
| ドリブル |
| 11.9 |
(58.3%) |
12 |
ドリブル |
12 |
(83.3%) |
15.6 |
| タックル |
| 21.3 |
(61.5%) |
13 |
タックル |
17 |
(70.6%) |
19.9 |
| クリア |
| 22.2 |
- |
26 |
クリア |
31 |
- |
24.1 |
| インターセプト |
| 2.1 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
2.4 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
9 |
オフサイド |
4 |
- |
2.0 |
| 警告 |
| 2.1 |
- |
2 |
警告 |
0 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 35.3 |
- |
34 |
30mライン進入 |
36 |
- |
46.6 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.2 |
- |
10 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
14.1 |
| 攻撃回数 |
| 137.4 |
- |
135 |
攻撃回数 |
136 |
- |
128.6 |
| チャンス構築率 |
| 9.9 |
- |
8.1% |
チャンス構築率 |
11.8% |
- |
11.8 |
| ボール保持率 |
| 49.7 |
- |
45.2% |
ボール保持率 |
54.8% |
- |
55.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.