序盤以降は圧倒的に松本がペースを掌握した。長いボールを効果的に使い、高崎のポストプレーや2列目の選手の飛び出しから多くのチャンスを作り出す。先制点も裏へ走り込む意識から生まれたものだった。さらに、リスタートにも工夫を凝らして群馬ゴールを幾度となく脅かす。後半22分にはPKによってリードを広げ、1点を返されながらも3連勝を達成。だが、勝利の陰に課題もちらつく。決定機の多さを考えれば、もっと楽にゲームを進めることができたはず。オビナの復帰をプラス材料とし、相手を仕留める力を身に付ける必要がある。
HOME
松本山雅FC松本
AWAY
ザスパクサツ群馬群馬
| 工藤 浩平 | |
前半29分 |
| |
| 山本 大貴 | |
後半22分 |
| |
| |
後半35分 |
| 高橋 駿太 |
HOME
松本山雅FC松本
AWAY
ザスパクサツ群馬群馬
松本山雅FC
| Substitutes |
| GK | 25 | | |
白井 裕人 | |
| DF | 6 | | |
安藤 淳 | |
| DF | 30 | | |
酒井 隆介 | |
| MF | 7 |  | |
武井 択也 | 3分 |
| MF | 20 |  | |
石原 崇兆 | 5分 |
| FW | 9 |  | |
オビナ | 1分 |
| FW | 38 | | |
前田 大然 | |
ザスパクサツ群馬
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
鈴木 雄太 | |
| DF | 16 | | |
川岸 祐輔 | |
| MF | 2 |  | |
舩津 徹也 | 8分 |
| MF | 11 | | |
永井 雄一郎 | |
| MF | 32 | | |
中村 駿 | |
| FW | 9 |  |  |
ボカ | 33分 |
| FW | 18 |  | |
小牟田 洋佑 | 18分 |
HOME
松本山雅FC松本
AWAY
ザスパクサツ群馬群馬
| 00-15 | |
| 65.2% |
Possession |
34.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 62.6% |
Possession |
37.4% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 56.0% |
Possession |
44.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 50.9% |
Possession |
49.1% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 46.0% |
Possession |
54.0% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 51.3% |
Possession |
48.7% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
松本山雅FC松本
AWAY
ザスパクサツ群馬群馬
|
今季平均 |
第9節 |
|
第9節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.99) |
16.95 |
攻撃 |
9.35 |
(12.39) |
|
| パス |
|
(11.74) |
11.44 |
パス |
7.40 |
(9.89) |
|
| クロス |
|
(2.36) |
4.11 |
クロス |
1.70 |
(1.49) |
|
| ドリブル |
|
(0.88) |
1.40 |
ドリブル |
0.25 |
(1.00) |
|
| シュート |
|
(8.67) |
14.87 |
シュート |
3.73 |
(6.67) |
|
| ゴール |
|
(4.07) |
3.32 |
ゴール |
2.62 |
(3.80) |
|
| 奪取 |
|
(80.99) |
87.19 |
奪取 |
59.37 |
(80.92) |
|
| 守備 |
|
(14.54) |
11.29 |
守備 |
23.21 |
(16.94) |
|
| セーブ |
|
(0.30) |
0.12 |
セーブ |
0.25 |
(0.45) |
|
HOME
松本山雅FC松本
AWAY
ザスパクサツ群馬群馬
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 14.9 |
(9.5%) |
21 |
シュート |
6 |
(16.7%) |
12.6 |
| 枠内シュート |
| 4.3 |
- |
5 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.3 |
| PKによるシュート |
| 0.2 |
- |
2 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 414.5 |
(70.4%) |
426 |
パス |
327 |
(65.1%) |
387.0 |
| クロス |
| 17.8 |
(28.6%) |
28 |
クロス |
9 |
(33.3%) |
14.8 |
| 直接FK |
| 12.9 |
- |
12 |
直接FK |
12 |
- |
11.4 |
| 間接FK |
| 1.3 |
- |
2 |
間接FK |
1 |
- |
2.2 |
| CK |
| 5.3 |
- |
9 |
CK |
0 |
- |
4.1 |
| スローイン |
| 28.3 |
(83.9%) |
31 |
スローイン |
34 |
(79.4%) |
27.6 |
| ドリブル |
| 9.4 |
(50.0%) |
12 |
ドリブル |
7 |
(42.9%) |
10.4 |
| タックル |
| 18.4 |
(84.6%) |
26 |
タックル |
21 |
(76.2%) |
20.0 |
| クリア |
| 21.7 |
- |
25 |
クリア |
31 |
- |
26.7 |
| インターセプト |
| 2.6 |
- |
5 |
インターセプト |
2 |
- |
2.5 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
0 |
オフサイド |
2 |
- |
1.9 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 40.8 |
- |
47 |
30mライン進入 |
30 |
- |
37.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 16.1 |
- |
17 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
12.8 |
| 攻撃回数 |
| 133.6 |
- |
136 |
攻撃回数 |
130 |
- |
136.6 |
| チャンス構築率 |
| 11.1 |
- |
15.4% |
チャンス構築率 |
4.6% |
- |
9.2 |
| ボール保持率 |
| 50.7 |
- |
55.3% |
ボール保持率 |
44.7% |
- |
48.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.