広島は開始早々にスコアを動かす。先発に復帰した青山が前線へピンポイントのパスを送り、ピーターウタカの先制点を演出する。その後もホームチームのペースで進み、前半22分には宮吉がセットプレーからヘディングで追加点。守っては前半は名古屋のシュートをわずか2本に抑え、リードを保って試合を折り返す。後半からは相手に攻め込まれる場面が増えるも、自陣でボールを回す余裕を見せつける。「広島」にとって特別な日に、貴重な勝点3をもぎ取った。
		HOME
		サンフレッチェ広島広島
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
	
	
		
					| ピーター ウタカ |  | 前半2分 |  |  | 
		| 宮吉 拓実 |  | 前半22分 |  |  | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		サンフレッチェ広島広島
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
		
	名古屋グランパス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 28 |  |  | 荻 晃太 |  | 
| MF | 7 |  |  | 田口 泰士 | 21分 | 
| MF | 10 |  |  | 小川 佳純 |  | 
| MF | 13 |  |  | 磯村 亮太 | 6分 | 
| MF | 20 |  |  | 矢田 旭 |  | 
| FW | 9 |  |  | シモビッチ | 9分 | 
| FW | 22 |  |  | 小屋松 知哉 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		サンフレッチェ広島広島
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 70.3% | Possession | 29.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 57.1% | Possession | 42.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 62.9% | Possession | 37.1% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 58.8% | Possession | 41.2% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 46.1% | Possession | 53.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 57.0% | Possession | 43.0% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		サンフレッチェ広島広島
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第7節 |  | 第7節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (18.57) | 19.84 | 攻撃 | 13.37 | (11.89) |  | 
		| パス | 
						|  | (13.93) | 16.07 | パス | 11.28 | (9.10) |  | 
		| クロス | 
						|  | (2.28) | 1.08 | クロス | 1.03 | (1.73) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (2.35) | 2.68 | ドリブル | 1.06 | (1.06) |  | 
		| シュート | 
						|  | (9.68) | 13.64 | シュート | 3.58 | (5.52) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (4.80) | 4.13 | ゴール | 0.00 | (3.43) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (76.72) | 78.72 | 奪取 | 65.03 | (78.62) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (12.32) | 8.75 | 守備 | 13.07 | (15.62) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.39) | 0.40 | セーブ | 0.91 | (0.43) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		サンフレッチェ広島広島
		
		AWAY
		名古屋グランパス名古屋
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 16.4 | (9.5%) | 21 | シュート | 7 | (0.0%) | 12.0 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 5.5 | - | 7 | 枠内シュート | 3 | - | 3.5 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 591.0 | (91.5%) | 761 | パス | 494 | (84.0%) | 374.6 | 
						| クロス | 
			
				| 19.0 | (22.2%) | 9 | クロス | 14 | (14.3%) | 14.9 | 
						| 直接FK | 
			
				| 10.9 | - | 12 | 直接FK | 7 | - | 12.4 | 
						| 間接FK | 
			
				| 1.4 | - | 0 | 間接FK | 2 | - | 2.1 | 
						| CK | 
			
				| 5.4 | - | 6 | CK | 1 | - | 4.5 | 
						| スローイン | 
			
				| 17.6 | (81.8%) | 11 | スローイン | 10 | (90.0%) | 21.4 | 
						| ドリブル | 
			
				| 19.1 | (52.9%) | 17 | ドリブル | 8 | (75.0%) | 9.6 | 
						| タックル | 
			
				| 19.2 | (69.2%) | 13 | タックル | 20 | (95.0%) | 21.8 | 
						| クリア | 
			
				| 15.5 | - | 9 | クリア | 14 | - | 26.4 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.6 | - | 3 | インターセプト | 4 | - | 2.4 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.7 | - | 2 | オフサイド | 0 | - | 2.2 | 
						| 警告 | 
			
				| 0.8 | - | 1 | 警告 | 1 | - | 1.5 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.0 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 44.4 | - | 37 | 30mライン進入 | 40 | - | 35.0 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 15.7 | - | 16 | ペナルティエリア進入 | 9 | - | 13.6 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 109 | - | 106,329m | 総移動距離 | 108,672m | - | 109 | 
						| スプリント | 
			
				| 138.3 | - | 116 | スプリント | 144 | - | 156.4 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 109.2 | - | 92 | 攻撃回数 | 87 | - | 120.4 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 15.0 | - | 22.8% | チャンス構築率 | 8.0% | - | 10.0 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 52.9 | - | 58.6% | ボール保持率 | 41.4% | - | 44.0 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.