リーグ戦4連勝中で、その間の得点が16と攻撃陣が絶好調の川崎Fに対し、広島は時に11人全員が自陣に入るなど、低い位置でブロックを作り、カウンターの一撃を狙う。互いに持ち味を出し合った試合は、1点を取り合って後半のアディショナルタイムへ突入する。このまま同点で終了かと思われたが、後半46分にピッチに立った山岸が、そのわずか2分後にゴールをたたき込み、土壇場で勝ち越しに成功。途中出場の選手が大仕事をやってのけた広島が、大きな勝点3をもぎ取った。
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 柴崎 晃誠 | |
後半5分 |
| |
| |
後半38分 |
| 大久保 嘉人 |
| 山岸 智 | |
後半48分 |
| |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| DF | 19 |  | |
佐々木 翔 | 25分 |
| MF | 16 |  | |
山岸 智 | 1分 |
| MF | 24 | | |
野津田 岳人 | |
| MF | 25 | | |
茶島 雄介 | |
| MF | 28 | | |
丸谷 拓也 | |
| FW | 29 |  | |
浅野 拓磨 | 31分 |
川崎フロンターレ
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
新井 章太 | |
| DF | 4 | | |
井川 祐輔 | |
| DF | 20 |  | |
車屋 紳太郎 | 13分 |
| MF | 6 | | |
山本 真希 | |
| MF | 10 | | |
アルトゥール マイア | |
| MF | 19 |  | |
森谷 賢太郎 | 1分 |
| FW | 9 |  | |
杉本 健勇 | 26分 |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 00-15 | |
| 50.7% |
Possession |
49.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 54.4% |
Possession |
45.6% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 42.0% |
Possession |
58.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 43.8% |
Possession |
56.3% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 44.5% |
Possession |
55.5% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 36.9% |
Possession |
63.1% |
 | Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
|
今季平均 |
第14節 |
|
第14節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.42) |
11.95 |
攻撃 |
24.04 |
(23.32) |
|
| パス |
|
(11.56) |
9.05 |
パス |
21.63 |
(19.63) |
|
| クロス |
|
(1.91) |
0.53 |
クロス |
1.01 |
(1.54) |
|
| ドリブル |
|
(1.95) |
2.36 |
ドリブル |
1.40 |
(2.15) |
|
| シュート |
|
(8.87) |
4.60 |
シュート |
10.90 |
(9.35) |
|
| ゴール |
|
(6.09) |
8.59 |
ゴール |
5.71 |
(5.36) |
|
| 奪取 |
|
(79.06) |
92.83 |
奪取 |
98.85 |
(81.82) |
|
| 守備 |
|
(14.91) |
17.07 |
守備 |
15.51 |
(14.47) |
|
| セーブ |
|
(0.68) |
1.03 |
セーブ |
0.22 |
(0.39) |
|
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
川崎フロンターレ川崎F
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.6 |
(15.4%) |
13 |
シュート |
18 |
(5.6%) |
15.9 |
| 枠内シュート |
| 5.1 |
- |
4 |
枠内シュート |
6 |
- |
5.6 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 527.0 |
(79.7%) |
443 |
パス |
658 |
(86.3%) |
658.4 |
| クロス |
| 15.7 |
(7.7%) |
13 |
クロス |
13 |
(15.4%) |
11.7 |
| 直接FK |
| 11.3 |
- |
10 |
直接FK |
10 |
- |
12.9 |
| 間接FK |
| 1.2 |
- |
0 |
間接FK |
2 |
- |
2.4 |
| CK |
| 4.4 |
- |
1 |
CK |
7 |
- |
5.1 |
| スローイン |
| 16.9 |
(93.3%) |
15 |
スローイン |
10 |
(100.0%) |
19.4 |
| ドリブル |
| 16.3 |
(50.0%) |
22 |
ドリブル |
12 |
(50.0%) |
15.4 |
| タックル |
| 20.0 |
(72.2%) |
18 |
タックル |
19 |
(89.5%) |
20.0 |
| クリア |
| 19.6 |
- |
29 |
クリア |
22 |
- |
22.1 |
| インターセプト |
| 3.5 |
- |
3 |
インターセプト |
3 |
- |
2.8 |
| オフサイド |
| 2.2 |
- |
2 |
オフサイド |
0 |
- |
2.4 |
| 警告 |
| 0.8 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 40.6 |
- |
36 |
30mライン進入 |
73 |
- |
56.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.7 |
- |
16 |
ペナルティエリア進入 |
21 |
- |
16.9 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
112,198m |
総移動距離 |
112,485m |
- |
110 |
| スプリント |
| 130.1 |
- |
137 |
スプリント |
157 |
- |
142.0 |
| 攻撃回数 |
| 112.0 |
- |
115 |
攻撃回数 |
114 |
- |
120.7 |
| チャンス構築率 |
| 14.0 |
- |
11.3% |
チャンス構築率 |
15.8% |
- |
13.2 |
| ボール保持率 |
| 50.0 |
- |
45.4% |
ボール保持率 |
54.6% |
- |
57.3 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.