広島は序盤からG大阪にボールを保持されるも、自陣にしっかりとブロックを築いて待ち構える。得意のショートカウンターを仕掛ける型に持ち込みたかったが、出足の鋭い相手にこぼれ球を拾われ続け、防戦一方の展開に。前半23分には素早いリスタートに対応できず、先制点を献上。ビハインドで迎えた後半、状況を打破するべく早い段階で皆川を投入する。しかし、チームとしてプレーの精度と状況判断がともに悪く、点差を広げられてしまう。終盤にピーターウタカが意地のゴールを決めるも、時すでに遅し。ホームで黒星を喫した。
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ガンバ大阪G大阪
| |
前半23分 |
| アデミウソン |
| |
後半19分 |
| 倉田 秋 |
| |
後半37分 |
| 長沢 駿 |
| ピーター ウタカ | |
後半49分 |
| |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ガンバ大阪G大阪
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| MF | 16 |  | |
清水 航平 | 12分 |
| MF | 28 | | |
丸谷 拓也 | |
| MF | 37 | | |
宮原 和也 | |
| FW | 11 |  | |
佐藤 寿人 | 19分 |
| FW | 22 |  | |
皆川 佑介 | 36分 |
| FW | 31 | | |
宮吉 拓実 | |
ガンバ大阪
| Substitutes |
| GK | 18 | | |
藤ヶ谷 陽介 | |
| DF | 6 | | |
金 正也 | |
| DF | 35 | | |
初瀬 亮 | |
| MF | 19 |  | |
大森 晃太郎 | 19分 |
| MF | 25 | | |
藤本 淳吾 | |
| MF | 40 |  | |
小椋 祥平 | 7分 |
| FW | 20 |  | |
長沢 駿 | 19分 |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ガンバ大阪G大阪
| 00-15 | |
| 53.1% |
Possession |
46.9% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 39.7% |
Possession |
60.3% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 62.7% |
Possession |
37.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 66.0% |
Possession |
34.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 51.4% |
Possession |
48.6% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 67.6% |
Possession |
32.4% |
 | Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ガンバ大阪G大阪
|
今季平均 |
第13節 |
|
第13節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(18.57) |
20.76 |
攻撃 |
17.06 |
(16.76) |
|
| パス |
|
(13.93) |
15.97 |
パス |
13.87 |
(13.79) |
|
| クロス |
|
(2.28) |
2.49 |
クロス |
2.31 |
(1.55) |
|
| ドリブル |
|
(2.35) |
2.31 |
ドリブル |
0.88 |
(1.42) |
|
| シュート |
|
(9.68) |
8.12 |
シュート |
10.68 |
(7.63) |
|
| ゴール |
|
(4.80) |
3.34 |
ゴール |
11.70 |
(4.50) |
|
| 奪取 |
|
(76.72) |
76.12 |
奪取 |
82.61 |
(84.20) |
|
| 守備 |
|
(12.32) |
10.30 |
守備 |
20.91 |
(14.66) |
|
| セーブ |
|
(0.39) |
0.27 |
セーブ |
0.72 |
(0.45) |
|
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
ガンバ大阪G大阪
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 16.4 |
(6.3%) |
16 |
シュート |
17 |
(17.6%) |
12.3 |
| 枠内シュート |
| 5.5 |
- |
6 |
枠内シュート |
4 |
- |
4.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 591.0 |
(86.2%) |
571 |
パス |
439 |
(86.3%) |
542.9 |
| クロス |
| 19.0 |
(16.7%) |
30 |
クロス |
12 |
(33.3%) |
14.4 |
| 直接FK |
| 10.9 |
- |
6 |
直接FK |
11 |
- |
11.6 |
| 間接FK |
| 1.4 |
- |
1 |
間接FK |
0 |
- |
1.3 |
| CK |
| 5.4 |
- |
5 |
CK |
7 |
- |
4.6 |
| スローイン |
| 17.6 |
(100.0%) |
22 |
スローイン |
11 |
(100.0%) |
19.4 |
| ドリブル |
| 19.1 |
(50.0%) |
22 |
ドリブル |
9 |
(44.4%) |
11.4 |
| タックル |
| 19.2 |
(77.3%) |
22 |
タックル |
36 |
(75.0%) |
21.9 |
| クリア |
| 15.5 |
- |
20 |
クリア |
28 |
- |
21.2 |
| インターセプト |
| 2.6 |
- |
3 |
インターセプト |
2 |
- |
3.0 |
| オフサイド |
| 2.7 |
- |
0 |
オフサイド |
1 |
- |
2.7 |
| 警告 |
| 0.8 |
- |
2 |
警告 |
0 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 44.4 |
- |
66 |
30mライン進入 |
43 |
- |
45.4 |
| ペナルティエリア進入 |
| 15.7 |
- |
17 |
ペナルティエリア進入 |
20 |
- |
13.3 |
| 総移動距離 |
| 109 |
- |
107,275m |
総移動距離 |
113,190m |
- |
113 |
| スプリント |
| 138.3 |
- |
140 |
スプリント |
186 |
- |
160.6 |
| 攻撃回数 |
| 109.2 |
- |
107 |
攻撃回数 |
107 |
- |
118.6 |
| チャンス構築率 |
| 15.0 |
- |
15.0% |
チャンス構築率 |
15.9% |
- |
10.4 |
| ボール保持率 |
| 52.9 |
- |
56.5% |
ボール保持率 |
43.5% |
- |
52.0 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.