広島が前回対戦のリベンジを果たした。前半6分に先制点を奪うと、その3分後には佐藤が加点。以降も要所を押さえた試合運びで隙を見せず、リードを保ったまま前半を折り返した。後半に入っても、ホームチームの優位は揺るがず。ポゼッションとカウンターを効率よく使い分け、得点を重ねていく。点差が広がったことで気が緩んだのか、その後は立て続けに失点を喫してしまう。不穏な空気が漂い始めた中、後半40分にドウグラスがヘディングシュートを決めてハットトリックを達成。追いすがる名古屋にとどめを刺し、白星を飾った。
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| ドウグラス | |
前半6分 |
| |
| 佐藤 寿人 | |
前半9分 |
| |
| ドウグラス | |
後半7分 |
| |
| 浅野 拓磨 | |
後半26分 |
| |
| |
後半32分 |
| 牟田 雄祐 |
| |
後半34分 |
| 永井 謙佑 |
| ドウグラス | |
後半40分 |
| |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| DF | 19 |  | |
佐々木 翔 | 3分 |
| MF | 27 | | |
清水 航平 | |
| MF | 28 | | |
丸谷 拓也 | |
| MF | 37 | | |
宮原 和也 | |
| FW | 22 |  | |
皆川 佑介 | 14分 |
| FW | 29 |  | |
浅野 拓磨 | 27分 |
名古屋グランパス
| Substitutes |
| GK | 50 | | |
高木 義成 | |
| DF | 3 |  | |
牟田 雄祐 | 18分 |
| DF | 5 | | |
大武 峻 | |
| DF | 29 | | |
佐藤 和樹 | |
| MF | 25 | | |
望月 嶺臣 | |
| MF | 35 |  | |
田中 輝希 | 23分 |
| FW | 27 |  | |
杉森 考起 | 24分 |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 00-15 | |
| 60.5% |
Possession |
39.5% |
  | Shots |
|
| 16-30 | |
| 42.2% |
Possession |
57.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 62.7% |
Possession |
37.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 36.8% |
Possession |
63.2% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 27.5% |
Possession |
72.5% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 36.0% |
Possession |
64.0% |
 | Shots |
  |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
|
今季平均 |
第9節 |
|
第9節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.42) |
16.45 |
攻撃 |
21.47 |
(14.29) |
|
| パス |
|
(11.56) |
10.00 |
パス |
18.69 |
(11.02) |
|
| クロス |
|
(1.91) |
4.52 |
クロス |
1.50 |
(1.91) |
|
| ドリブル |
|
(1.95) |
1.93 |
ドリブル |
1.28 |
(1.36) |
|
| シュート |
|
(8.87) |
17.78 |
シュート |
10.71 |
(7.23) |
|
| ゴール |
|
(6.09) |
12.21 |
ゴール |
5.57 |
(3.66) |
|
| 奪取 |
|
(79.06) |
94.40 |
奪取 |
81.11 |
(86.97) |
|
| 守備 |
|
(14.91) |
15.20 |
守備 |
8.54 |
(16.04) |
|
| セーブ |
|
(0.68) |
2.45 |
セーブ |
0.88 |
(0.65) |
|
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
名古屋グランパス名古屋
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.6 |
(25.0%) |
20 |
シュート |
23 |
(8.7%) |
13.0 |
| 枠内シュート |
| 5.1 |
- |
14 |
枠内シュート |
5 |
- |
4.4 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
1 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
| パス |
| 527.0 |
(85.5%) |
463 |
パス |
540 |
(86.1%) |
418.1 |
| クロス |
| 15.7 |
(40.0%) |
20 |
クロス |
16 |
(18.8%) |
15.6 |
| 直接FK |
| 11.3 |
- |
6 |
直接FK |
10 |
- |
13.6 |
| 間接FK |
| 1.2 |
- |
0 |
間接FK |
3 |
- |
3.0 |
| CK |
| 4.4 |
- |
5 |
CK |
5 |
- |
4.3 |
| スローイン |
| 16.9 |
(81.8%) |
11 |
スローイン |
9 |
(100.0%) |
22.5 |
| ドリブル |
| 16.3 |
(75.0%) |
12 |
ドリブル |
14 |
(35.7%) |
11.1 |
| タックル |
| 20.0 |
(61.1%) |
18 |
タックル |
16 |
(81.3%) |
22.3 |
| クリア |
| 19.6 |
- |
16 |
クリア |
11 |
- |
26.0 |
| インターセプト |
| 3.5 |
- |
4 |
インターセプト |
3 |
- |
3.6 |
| オフサイド |
| 2.2 |
- |
3 |
オフサイド |
0 |
- |
1.7 |
| 警告 |
| 0.8 |
- |
0 |
警告 |
3 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 40.6 |
- |
35 |
30mライン進入 |
69 |
- |
40.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.7 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
18 |
- |
13.8 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
108,718m |
総移動距離 |
107,954m |
- |
107 |
| スプリント |
| 130.1 |
- |
149 |
スプリント |
163 |
- |
164.6 |
| 攻撃回数 |
| 112.0 |
- |
102 |
攻撃回数 |
105 |
- |
129.3 |
| チャンス構築率 |
| 14.0 |
- |
19.6% |
チャンス構築率 |
21.9% |
- |
10.1 |
| ボール保持率 |
| 50.0 |
- |
45.8% |
ボール保持率 |
54.2% |
- |
47.4 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.