下位に沈む名古屋は序盤から順調な立ち上がりを見せる。田口の正確なキックがスイッチとなって3トップが連動し、何度も決定機を創出。守っては、イスンヒが相手攻撃陣をシャットアウトする。前半44分にシモビッチが先制点を奪い、良い流れのまま前半を終えるも、後半からは磐田の時間帯に。開始早々にジェイが同点弾を決めると、アタッカー陣が躍動し始める。積極的にシュートを放ってホームチームを脅かすが、精度を欠いて逆転弾は挙げられず。勝点1を分け合った。
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		ジュビロ磐田磐田
		
	
	
		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		ジュビロ磐田磐田
		
		
	名古屋グランパス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 16 |  |  | 武田 洋平 |  | 
| DF | 6 |  |  | 古林 将太 | 21分 | 
| DF | 24 |  |  | 高橋 諒 |  | 
| DF | 36 |  |  | 酒井 隆介 |  | 
| MF | 17 |  |  | 明神 智和 | 11分 | 
| FW | 32 |  |  | 川又 堅碁 |  | 
| FW | 38 |  |  | 松田 力 | 23分 | 
				
		 
	 
	ジュビロ磐田
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 八田 直樹 |  | 
| DF | 5 |  |  | 櫻内 渚 |  | 
| DF | 44 |  |  | パパドプーロス |  | 
| MF | 11 |  |  | 松浦 拓弥 | 20分 | 
| MF | 17 |  |  | 清水 貴文 |  | 
| FW | 16 |  |  | 齊藤 和樹 | 11分 | 
| FW | 20 |  |  | 森島 康仁 | 1分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		ジュビロ磐田磐田
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 39.1% | Possession | 60.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 53.4% | Possession | 46.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 37.8% | Possession | 62.2% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 49.7% | Possession | 50.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 47.1% | Possession | 52.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 42.3% | Possession | 57.7% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		ジュビロ磐田磐田
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第15節 |  | 第15節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (11.89) | 14.87 | 攻撃 | 13.74 | (13.63) |  | 
		| パス | 
						|  | (9.10) | 11.98 | パス | 10.56 | (10.65) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.73) | 1.10 | クロス | 2.67 | (1.94) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.06) | 1.79 | ドリブル | 0.51 | (1.04) |  | 
		| シュート | 
						|  | (5.52) | 8.37 | シュート | 5.27 | (7.57) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.43) | 0.32 | ゴール | 1.18 | (2.97) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (78.62) | 82.42 | 奪取 | 95.79 | (85.76) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (15.62) | 16.87 | 守備 | 12.18 | (14.85) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.43) | 0.07 | セーブ | 0.56 | (0.60) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		ジュビロ磐田磐田
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.0 | (6.7%) | 15 | シュート | 16 | (6.3%) | 13.4 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 3.5 | - | 5 | 枠内シュート | 4 | - | 4.4 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 1 | PKによるシュート | 0 | - | 0.2 | 
						| パス | 
			
				| 374.6 | (72.7%) | 352 | パス | 457 | (75.7%) | 413.3 | 
						| クロス | 
			
				| 14.9 | (15.4%) | 13 | クロス | 22 | (22.7%) | 16.2 | 
						| 直接FK | 
			
				| 12.4 | - | 12 | 直接FK | 14 | - | 11.7 | 
						| 間接FK | 
			
				| 2.1 | - | 1 | 間接FK | 0 | - | 4.2 | 
						| CK | 
			
				| 4.5 | - | 6 | CK | 3 | - | 4.6 | 
						| スローイン | 
			
				| 21.4 | (70.0%) | 20 | スローイン | 27 | (85.2%) | 22.9 | 
						| ドリブル | 
			
				| 9.6 | (42.9%) | 14 | ドリブル | 5 | (40.0%) | 10.5 | 
						| タックル | 
			
				| 21.8 | (94.7%) | 19 | タックル | 23 | (78.3%) | 20.9 | 
						| クリア | 
			
				| 26.4 | - | 36 | クリア | 31 | - | 23.8 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.4 | - | 3 | インターセプト | 2 | - | 2.3 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.2 | - | 0 | オフサイド | 1 | - | 2.0 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.5 | - | 0 | 警告 | 0 | - | 1.9 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 35.0 | - | 38 | 30mライン進入 | 43 | - | 41.1 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 13.6 | - | 21 | ペナルティエリア進入 | 14 | - | 12.2 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 109 | - | 103,257m | 総移動距離 | 107,385m | - | 113 | 
						| スプリント | 
			
				| 156.4 | - | 143 | スプリント | 152 | - | 161.1 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 120.4 | - | 125 | 攻撃回数 | 127 | - | 124.8 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 10.0 | - | 12.0% | チャンス構築率 | 12.6% | - | 10.7 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 44.0 | - | 44.9% | ボール保持率 | 55.1% | - | 46.9 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.