ホームの栃木は立ち上がりに守備の隙を突かれ、先制点を献上。その後も、DF陣がボールウオッチャーになる場面が多く、前半21分には駒野のクロスからジェイに追加点を奪われてしまう。暑さを考慮してか、ペースを落としてブロックを作る磐田に、ボールを「持たされる」時間が続く。迎えた後半は主体的にパスを回せるようになり、主導権を握る。後半13分過ぎからは、途中出場した右サイドの荒堀と左サイドの湯澤を起点に攻撃が機能し始めたが、得点を挙げられず。4戦勝ちなしとなった。
HOME
栃木SC栃木
AWAY
ジュビロ磐田磐田
HOME
栃木SC栃木
AWAY
ジュビロ磐田磐田
栃木SC
| Substitutes |
| GK | 16 | | |
桜井 繁 | |
| DF | 4 |  | |
荒堀 謙次 | 32分 |
| DF | 18 | | |
坂田 良太 | |
| MF | 2 | | |
西澤 代志也 | |
| MF | 10 | | |
杉本 真 | |
| MF | 11 |  | |
湯澤 洋介 | 32分 |
| FW | 31 |  | |
松村 亮 | 10分 |
ジュビロ磐田
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
八田 直樹 | |
| DF | 35 |  | |
森下 俊 | 1分 |
| MF | 4 | | |
小林 祐希 | |
| MF | 17 |  | |
清水 貴文 | 36分 |
| MF | 22 | | |
松井 大輔 | |
| MF | 40 | | |
川辺 駿 | |
| FW | 20 |  | |
森島 康仁 | 22分 |
HOME
栃木SC栃木
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 00-15 | |
| 40.6% |
Possession |
59.4% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
| 60.2% |
Possession |
39.8% |
| Shots |
 |
| 31-45 | |
| 56.9% |
Possession |
43.1% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 68.7% |
Possession |
31.3% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 51.6% |
Possession |
48.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 60.8% |
Possession |
39.2% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
栃木SC栃木
AWAY
ジュビロ磐田磐田
|
今季平均 |
第23節 |
|
第23節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.30) |
14.69 |
攻撃 |
10.24 |
(16.40) |
|
| パス |
|
(10.93) |
11.23 |
パス |
6.96 |
(12.62) |
|
| クロス |
|
(1.73) |
2.10 |
クロス |
2.07 |
(2.21) |
|
| ドリブル |
|
(1.64) |
1.36 |
ドリブル |
1.21 |
(1.56) |
|
| シュート |
|
(7.67) |
4.45 |
シュート |
7.61 |
(9.80) |
|
| ゴール |
|
(2.69) |
0.00 |
ゴール |
6.05 |
(5.30) |
|
| 奪取 |
|
(90.96) |
55.29 |
奪取 |
50.64 |
(83.53) |
|
| 守備 |
|
(16.02) |
11.27 |
守備 |
17.13 |
(15.08) |
|
| セーブ |
|
(0.46) |
0.96 |
セーブ |
0.28 |
(0.44) |
|
HOME
栃木SC栃木
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.7 |
(0.0%) |
12 |
シュート |
13 |
(15.4%) |
16.9 |
| 枠内シュート |
| 4.0 |
- |
2 |
枠内シュート |
5 |
- |
5.6 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 413.5 |
(73.8%) |
412 |
パス |
312 |
(69.2%) |
436.4 |
| クロス |
| 15.7 |
(18.2%) |
22 |
クロス |
11 |
(36.4%) |
18.3 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
13 |
直接FK |
18 |
- |
13.7 |
| 間接FK |
| 1.2 |
- |
2 |
間接FK |
3 |
- |
3.5 |
| CK |
| 5.2 |
- |
5 |
CK |
4 |
- |
6.5 |
| スローイン |
| 28.5 |
(96.7%) |
30 |
スローイン |
28 |
(78.6%) |
28.7 |
| ドリブル |
| 13.3 |
(37.5%) |
24 |
ドリブル |
11 |
(63.6%) |
15.1 |
| タックル |
| 22.5 |
(78.9%) |
19 |
タックル |
25 |
(80.0%) |
20.8 |
| クリア |
| 24.4 |
- |
17 |
クリア |
25 |
- |
22.3 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
1 |
インターセプト |
2 |
- |
2.3 |
| オフサイド |
| 1.8 |
- |
3 |
オフサイド |
2 |
- |
2.5 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
2 |
警告 |
2 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 37.0 |
- |
43 |
30mライン進入 |
35 |
- |
45.3 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.7 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
15.4 |
| 攻撃回数 |
| 138.4 |
- |
122 |
攻撃回数 |
122 |
- |
140.8 |
| チャンス構築率 |
| 9.2 |
- |
9.8% |
チャンス構築率 |
10.7% |
- |
12.0 |
| ボール保持率 |
| 49.6 |
- |
56% |
ボール保持率 |
44% |
- |
52.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.