4位の大宮と首位の磐田の上位決戦。互いに立ち上がりから守備に重きを置いたことで、決定機は訪れず、こう着した状態が続く。しかし、後半28分に磐田が先制点を奪うと、ここから一気にオープンな展開となる。ビハインドを背負った大宮が攻勢を掛け、ムルジャのゴールで同点に追い付く。さらに、PKを得るが、ムルジャのシュートはカミンスキーのファインセーブに遭って逆転とはならず。白熱した戦いは1−1に終わり、勝点1を分け合う結果となった。
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
大宮アルディージャ
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
塩田 仁史 | |
| DF | 2 | | |
菊地 光将 | |
| DF | 27 | | |
今井 智基 | |
| MF | 10 |  | |
渡邉 大剛 | 9分 |
| MF | 15 | | |
大山 啓輔 | |
| FW | 8 |  | |
ムルジャ | 22分 |
| FW | 14 | | |
清水 慎太郎 | |
ジュビロ磐田
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
八田 直樹 | |
| DF | 14 | | |
坪内 秀介 | |
| DF | 35 | | |
森下 俊 | |
| MF | 17 |  | |
清水 貴文 | 6分 |
| MF | 22 |  | |
松井 大輔 | 2分 |
| MF | 40 |  | |
川辺 駿 | 36分 |
| FW | 34 | | |
中村 祐輝 | |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 00-15 | |
| 44.6% |
Possession |
55.4% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 48.0% |
Possession |
52.0% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 59.2% |
Possession |
40.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 56.8% |
Possession |
43.2% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 53.5% |
Possession |
46.5% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 56.5% |
Possession |
43.5% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
|
今季平均 |
第14節 |
|
第14節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(18.65) |
17.67 |
攻撃 |
8.83 |
(16.40) |
|
| パス |
|
(15.03) |
12.61 |
パス |
6.76 |
(12.62) |
|
| クロス |
|
(1.82) |
2.14 |
クロス |
1.65 |
(2.21) |
|
| ドリブル |
|
(1.80) |
2.92 |
ドリブル |
0.41 |
(1.56) |
|
| シュート |
|
(9.04) |
14.00 |
シュート |
5.08 |
(9.80) |
|
| ゴール |
|
(4.98) |
2.61 |
ゴール |
2.61 |
(5.30) |
|
| 奪取 |
|
(73.76) |
85.17 |
奪取 |
69.33 |
(83.53) |
|
| 守備 |
|
(15.08) |
19.17 |
守備 |
16.81 |
(15.08) |
|
| セーブ |
|
(0.46) |
0.14 |
セーブ |
3.16 |
(0.44) |
|
HOME
大宮アルディージャ大宮
AWAY
ジュビロ磐田磐田
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.1 |
(5.0%) |
20 |
シュート |
13 |
(7.7%) |
16.9 |
| 枠内シュート |
| 4.9 |
- |
7 |
枠内シュート |
3 |
- |
5.6 |
| PKによるシュート |
| 0.2 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 534.3 |
(72.8%) |
434 |
パス |
333 |
(65.5%) |
436.4 |
| クロス |
| 16.8 |
(21.1%) |
19 |
クロス |
20 |
(15.0%) |
18.3 |
| 直接FK |
| 10.9 |
- |
15 |
直接FK |
11 |
- |
13.7 |
| 間接FK |
| 2.2 |
- |
4 |
間接FK |
6 |
- |
3.5 |
| CK |
| 5.1 |
- |
6 |
CK |
5 |
- |
6.5 |
| スローイン |
| 27.1 |
(91.3%) |
23 |
スローイン |
26 |
(84.6%) |
28.7 |
| ドリブル |
| 15.6 |
(57.1%) |
21 |
ドリブル |
15 |
(20.0%) |
15.1 |
| タックル |
| 19.9 |
(90.0%) |
10 |
タックル |
24 |
(70.8%) |
20.8 |
| クリア |
| 24.1 |
- |
18 |
クリア |
23 |
- |
22.3 |
| インターセプト |
| 2.4 |
- |
4 |
インターセプト |
2 |
- |
2.3 |
| オフサイド |
| 2.0 |
- |
5 |
オフサイド |
4 |
- |
2.5 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
1 |
警告 |
2 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 46.6 |
- |
37 |
30mライン進入 |
35 |
- |
45.3 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.1 |
- |
19 |
ペナルティエリア進入 |
14 |
- |
15.4 |
| 攻撃回数 |
| 128.6 |
- |
130 |
攻撃回数 |
129 |
- |
140.8 |
| チャンス構築率 |
| 11.8 |
- |
15.4% |
チャンス構築率 |
10.1% |
- |
12.0 |
| ボール保持率 |
| 55.0 |
- |
53.5% |
ボール保持率 |
46.5% |
- |
52.5 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.