浦和が優勝を決めた。前半から一方的にボールを保持する浦和。磐田の粘り強い対応に遭うも、後半27分に駒井のクロスから武藤が頭で決めて先制に成功する。守備面でも相手に好機を作らせず、危なげなく勝利を収めた。対する磐田はスタートから守備に重きを置き、カウンターやセットプレーで得点を狙う展開に持ち込む。前半は耐えていたが、一瞬の隙を突かれて失点。攻撃面ではペナルティエリア内に進入できず、シュートもミドルのみ。連係で崩す場面も少なく、浦和との力の差を見せつけられる90分間となった。
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
	
	
		
	
		
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
	ジュビロ磐田
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 八田 直樹 |  | 
| DF | 5 |  |  | 櫻内 渚 |  | 
| DF | 44 |  |  | パパドプーロス |  | 
| MF | 11 |  |  | 松浦 拓弥 | 17分 | 
| MF | 17 |  |  | 清水 貴文 |  | 
| FW | 16 |  |  | 齊藤 和樹 | 24分 | 
| FW | 20 |  |  | 森島 康仁 | 6分 | 
				
		 
	 
	浦和レッズ
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 15 |  |  | 大谷 幸輝 |  | 
| DF | 4 |  |  | 那須 大亮 |  | 
| MF | 14 |  |  | 平川 忠亮 |  | 
| MF | 16 |  |  | 青木 拓矢 | 3分 | 
| FW | 11 |  |  | 石原 直樹 |  | 
| FW | 20 |  |  | 李 忠成 | 22分 | 
| FW | 21 |  |  | ズラタン | 10分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 38.6% | Possession | 61.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 43.2% | Possession | 56.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 30.1% | Possession | 69.9% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 40.5% | Possession | 59.5% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 47.6% | Possession | 52.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 48.6% | Possession | 51.4% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第16節 |  | 第16節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.63) | 9.68 | 攻撃 | 28.14 | (22.05) |  | 
		| パス | 
						|  | (10.65) | 7.02 | パス | 17.71 | (17.72) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.94) | 1.66 | クロス | 6.26 | (2.39) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.04) | 1.01 | ドリブル | 4.17 | (1.94) |  | 
		| シュート | 
						|  | (7.57) | 2.21 | シュート | 17.14 | (9.55) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (2.97) | 0.00 | ゴール | 2.61 | (4.92) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (85.76) | 65.80 | 奪取 | 91.83 | (89.86) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (14.85) | 19.98 | 守備 | 13.72 | (12.17) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.60) | 1.40 | セーブ | 0.04 | (0.29) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		ジュビロ磐田磐田
		
		AWAY
		浦和レッズ浦和
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 13.4 | (0.0%) | 8 | シュート | 24 | (4.2%) | 17.4 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.4 | - | 2 | 枠内シュート | 12 | - | 5.5 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.2 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.1 | 
						| パス | 
			
				| 413.3 | (70.0%) | 367 | パス | 610 | (81.0%) | 599.8 | 
						| クロス | 
			
				| 16.2 | (23.1%) | 13 | クロス | 30 | (40.0%) | 19.1 | 
						| 直接FK | 
			
				| 11.7 | - | 5 | 直接FK | 9 | - | 13.4 | 
						| 間接FK | 
			
				| 4.2 | - | 4 | 間接FK | 2 | - | 2.1 | 
						| CK | 
			
				| 4.6 | - | 2 | CK | 6 | - | 6.2 | 
						| スローイン | 
			
				| 22.9 | (65.0%) | 20 | スローイン | 20 | (90.0%) | 20.5 | 
						| ドリブル | 
			
				| 10.5 | (46.7%) | 15 | ドリブル | 23 | (73.9%) | 16.3 | 
						| タックル | 
			
				| 20.9 | (78.3%) | 23 | タックル | 15 | (86.7%) | 20.7 | 
						| クリア | 
			
				| 23.8 | - | 20 | クリア | 10 | - | 17.7 | 
						| インターセプト | 
			
				| 2.3 | - | 3 | インターセプト | 5 | - | 2.8 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.0 | - | 2 | オフサイド | 4 | - | 2.3 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.9 | - | 0 | 警告 | 0 | - | 1.0 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 41.1 | - | 31 | 30mライン進入 | 69 | - | 58.0 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.2 | - | 5 | ペナルティエリア進入 | 29 | - | 19.0 | 
			| 総移動距離 | 
			
				| 113 | - | 115,360m | 総移動距離 | 115,166m | - | 115 | 
						| スプリント | 
			
				| 161.1 | - | 181 | スプリント | 173 | - | 160.8 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 124.8 | - | 114 | 攻撃回数 | 122 | - | 123.1 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 10.7 | - | 7.0% | チャンス構築率 | 19.7% | - | 14.1 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 46.9 | - | 41.9% | ボール保持率 | 58.1% | - | 58.3 | 
			
		
		
		※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
		
スタッツの定義について
	 
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.