前半は両チームが落ち着いた試合運びを見せ、スコアレスで折り返す。後半は、選手交代を機にオープンな展開となり、金沢は徐々に水戸にリズムを握られてしまう。好機を作られる場面もあったが、粘り強い守備で耐え忍ぶ。すると、アディショナルタイムにドラマが待っていた。カウンターに転じ、最後は途中出場のジャーンモーゼルが阿渡からのクロスに頭で合わせ、劇的な決勝点を奪取。首位に浮上を果たした。一方の水戸は、チャンスで決め切れず。大事な場面で足が止まってしまい、悔やまれる敗戦を喫した。
HOME
ツエーゲン金沢金沢
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
HOME
ツエーゲン金沢金沢
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
水戸ホーリーホック
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
笠原 昂史 | |
| DF | 2 | | |
田向 泰輝 | |
| DF | 6 | | |
石神 幸征 | |
| DF | 20 | | |
今瀬 淳也 | |
| MF | 9 | | |
小谷野 顕治 | |
| FW | 14 | | |
宮市 剛 | |
| FW | 19 |  | |
山村 佑樹 | 34分 |
HOME
ツエーゲン金沢金沢
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 00-15 | |
| 28.0% |
Possession |
72.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 43.9% |
Possession |
56.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 35.1% |
Possession |
64.9% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 51.1% |
Possession |
48.9% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 46.7% |
Possession |
53.3% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 47.1% |
Possession |
52.9% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ツエーゲン金沢金沢
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
|
今季平均 |
第11節 |
|
第11節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(11.27) |
9.80 |
攻撃 |
16.41 |
(14.96) |
|
| パス |
|
(9.13) |
8.68 |
パス |
15.35 |
(11.83) |
|
| クロス |
|
(1.08) |
1.00 |
クロス |
0.49 |
(1.99) |
|
| ドリブル |
|
(1.06) |
0.12 |
ドリブル |
0.57 |
(1.14) |
|
| シュート |
|
(5.99) |
6.39 |
シュート |
3.78 |
(7.01) |
|
| ゴール |
|
(2.87) |
2.64 |
ゴール |
0.00 |
(2.98) |
|
| 奪取 |
|
(78.96) |
84.75 |
奪取 |
57.40 |
(86.38) |
|
| 守備 |
|
(17.47) |
15.69 |
守備 |
16.06 |
(15.45) |
|
| セーブ |
|
(0.35) |
0.37 |
セーブ |
0.55 |
(0.37) |
|
HOME
ツエーゲン金沢金沢
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 11.6 |
(7.1%) |
14 |
シュート |
8 |
(0.0%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 3.1 |
- |
3 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.5 |
| PKによるシュート |
| 0.2 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 371.7 |
(71.0%) |
390 |
パス |
600 |
(78.2%) |
430.6 |
| クロス |
| 12.2 |
(16.7%) |
12 |
クロス |
13 |
(7.7%) |
17.7 |
| 直接FK |
| 12.4 |
- |
12 |
直接FK |
11 |
- |
11.1 |
| 間接FK |
| 3.6 |
- |
1 |
間接FK |
0 |
- |
1.8 |
| CK |
| 4.6 |
- |
6 |
CK |
3 |
- |
4.5 |
| スローイン |
| 28.3 |
(62.1%) |
29 |
スローイン |
26 |
(65.4%) |
30.2 |
| ドリブル |
| 11.0 |
(8.3%) |
12 |
ドリブル |
3 |
(100.0%) |
9.7 |
| タックル |
| 18.1 |
(61.5%) |
13 |
タックル |
21 |
(71.4%) |
21.3 |
| クリア |
| 26.3 |
- |
20 |
クリア |
17 |
- |
25.8 |
| インターセプト |
| 2.8 |
- |
6 |
インターセプト |
2 |
- |
2.5 |
| オフサイド |
| 1.0 |
- |
0 |
オフサイド |
1 |
- |
2.3 |
| 警告 |
| 0.7 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 32.3 |
- |
29 |
30mライン進入 |
44 |
- |
41.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 10.0 |
- |
15 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
13.7 |
| 攻撃回数 |
| 133.7 |
- |
131 |
攻撃回数 |
122 |
- |
139.0 |
| チャンス構築率 |
| 8.7 |
- |
10.7% |
チャンス構築率 |
6.6% |
- |
9.4 |
| ボール保持率 |
| 44.5 |
- |
41.6% |
ボール保持率 |
58.4% |
- |
49.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.