優勝を争う両者の対決。チーム状態が下降線にあるホームの浦和は絶好調の鹿島に立ち上がりから圧倒される。球際で後手を踏み、再三のFKを与えてしまう。ピンチの連続だったが、ポストに二度救われ、辛うじてスコアレスで折り返す。迎えた後半もペースをつかめず、後半7分には自分たちのミスから先制点を献上してしまう。駒井と関根を投入して反撃に転じるが、武藤が好機を決め切れない。すると、同43分にPKから追加点を奪われて万事休す。近年得意としていた宿敵との直接対決に敗れてしまい、優勝が大きく遠のいた。
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
浦和レッズ
| Substitutes |
| GK | 15 | | |
大谷 幸輝 | |
| DF | 4 | | |
那須 大亮 | |
| MF | 16 | | |
青木 拓矢 | |
| MF | 18 |  |  |
駒井 善成 | 32分 |
| MF | 24 |  | |
関根 貴大 | 32分 |
| FW | 11 | | |
石原 直樹 | |
| FW | 21 |  | |
ズラタン | 21分 |
鹿島アントラーズ
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
櫛引 政敏 | |
| DF | 14 | | |
ファン ソッコ | |
| DF | 24 | | |
伊東 幸敏 | |
| MF | 6 |  | |
永木 亮太 | 3分 |
| MF | 32 |  |  |
杉本 太郎 | 24分 |
| MF | 34 |  | |
鈴木 優磨 | 16分 |
| FW | 9 | | |
ジネイ | |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
| 00-15 | |
| 73.3% |
Possession |
26.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 61.6% |
Possession |
38.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 43.6% |
Possession |
56.4% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 56.4% |
Possession |
43.6% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 75.1% |
Possession |
24.9% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 71.9% |
Possession |
28.1% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
|
今季平均 |
第15節 |
|
第15節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(22.05) |
23.98 |
攻撃 |
10.94 |
(17.82) |
|
| パス |
|
(17.72) |
19.43 |
パス |
7.40 |
(13.47) |
|
| クロス |
|
(2.39) |
2.68 |
クロス |
2.20 |
(2.60) |
|
| ドリブル |
|
(1.94) |
1.88 |
ドリブル |
1.34 |
(1.74) |
|
| シュート |
|
(9.55) |
7.53 |
シュート |
7.07 |
(8.52) |
|
| ゴール |
|
(4.92) |
0.00 |
ゴール |
1.50 |
(3.91) |
|
| 奪取 |
|
(89.86) |
58.53 |
奪取 |
73.71 |
(98.07) |
|
| 守備 |
|
(12.17) |
9.58 |
守備 |
23.26 |
(13.79) |
|
| セーブ |
|
(0.29) |
0.39 |
セーブ |
0.51 |
(0.42) |
|
HOME
浦和レッズ浦和
AWAY
鹿島アントラーズ鹿島
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 17.4 |
(0.0%) |
23 |
シュート |
15 |
(13.3%) |
15.8 |
| 枠内シュート |
| 5.5 |
- |
3 |
枠内シュート |
5 |
- |
5.2 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
1 |
- |
0.1 |
| パス |
| 599.8 |
(81.9%) |
635 |
パス |
301 |
(70.1%) |
489.9 |
| クロス |
| 19.1 |
(20.8%) |
24 |
クロス |
15 |
(26.7%) |
19.9 |
| 直接FK |
| 13.4 |
- |
16 |
直接FK |
7 |
- |
11.9 |
| 間接FK |
| 2.1 |
- |
2 |
間接FK |
0 |
- |
1.5 |
| CK |
| 6.2 |
- |
6 |
CK |
4 |
- |
5.6 |
| スローイン |
| 20.5 |
(100.0%) |
33 |
スローイン |
12 |
(83.3%) |
28.4 |
| ドリブル |
| 16.3 |
(55.0%) |
20 |
ドリブル |
12 |
(50.0%) |
16.0 |
| タックル |
| 20.7 |
(78.6%) |
14 |
タックル |
31 |
(61.3%) |
25.1 |
| クリア |
| 17.7 |
- |
19 |
クリア |
35 |
- |
21.6 |
| インターセプト |
| 2.8 |
- |
1 |
インターセプト |
6 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 2.3 |
- |
0 |
オフサイド |
2 |
- |
2.9 |
| 警告 |
| 1.0 |
- |
2 |
警告 |
3 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 58.0 |
- |
75 |
30mライン進入 |
36 |
- |
51.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 19.0 |
- |
22 |
ペナルティエリア進入 |
19 |
- |
19.3 |
| 総移動距離 |
| 115 |
- |
115,820m |
総移動距離 |
112,873m |
- |
111 |
| スプリント |
| 160.8 |
- |
199 |
スプリント |
199 |
- |
180.7 |
| 攻撃回数 |
| 123.1 |
- |
127 |
攻撃回数 |
111 |
- |
135.2 |
| チャンス構築率 |
| 14.1 |
- |
18.1% |
チャンス構築率 |
13.5% |
- |
11.7 |
| ボール保持率 |
| 58.3 |
- |
62.9% |
ボール保持率 |
37.1% |
- |
51.8 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.