新潟の運動量と前線からのプレスに苦しめられ、柏は我慢の時間を強いられる。低い位置でのパス回しを奪われてカウンターを受けるも、体を張った守備で得点は許さず、前半を無失点でしのぐ。巻き返しを図り、後半から工藤を投入すると、これが功を奏す。前線が活性化し、後半21分に一瞬の隙を突いてレアンドロが先制点を挙げる。一進一退の攻防が続く中、終了間近にはセットプレーの流れから鈴木が追加点を奪取。このゴールによって2点差での勝利を収めた柏は4位に浮上し、ACL出場の可能性を残した。
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
柏レイソル柏
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
柏レイソル柏
アルビレックス新潟
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
渡辺 泰広 | |
| DF | 27 | | |
松原 健 | |
| MF | 13 | | |
加藤 大 | |
| MF | 18 |  | |
成岡 翔 | 17分 |
| MF | 25 |  | |
小泉 慶 | 9分 |
| FW | 9 | | |
田中 達也 | |
| FW | 32 |  | |
ラファエル シルバ | 27分 |
柏レイソル
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
菅野 孝憲 | |
| DF | 24 | |  |
エドゥアルド | |
| DF | 33 | | |
輪湖 直樹 | |
| MF | 17 | | |
秋野 央樹 | |
| MF | 20 |  | |
茨田 陽生 | 31分 |
| FW | 9 |  | |
工藤 壮人 | 45分 |
| FW | 19 |  | |
木村 裕 | 25分 |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
柏レイソル柏
| 00-15 | |
| 48.4% |
Possession |
51.6% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 57.2% |
Possession |
42.8% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 48.2% |
Possession |
51.8% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 44.0% |
Possession |
56.0% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 39.9% |
Possession |
60.1% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 57.3% |
Possession |
42.7% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
柏レイソル柏
|
今季平均 |
第34節 |
|
第34節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(16.02) |
17.57 |
攻撃 |
18.89 |
(16.10) |
|
| パス |
|
(12.86) |
13.40 |
パス |
14.58 |
(12.68) |
|
| クロス |
|
(1.72) |
1.09 |
クロス |
3.36 |
(2.28) |
|
| ドリブル |
|
(1.43) |
3.07 |
ドリブル |
0.96 |
(1.15) |
|
| シュート |
|
(7.83) |
6.69 |
シュート |
7.35 |
(6.39) |
|
| ゴール |
|
(2.33) |
0.00 |
ゴール |
4.59 |
(4.04) |
|
| 奪取 |
|
(111.16) |
119.37 |
奪取 |
130.23 |
(92.31) |
|
| 守備 |
|
(15.46) |
18.26 |
守備 |
19.05 |
(15.72) |
|
| セーブ |
|
(0.43) |
0.65 |
セーブ |
0.63 |
(0.40) |
|
HOME
アルビレックス新潟新潟
AWAY
柏レイソル柏
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.4 |
(0.0%) |
15 |
シュート |
16 |
(12.5%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 4.1 |
- |
6 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 502.1 |
(68.9%) |
460 |
パス |
491 |
(71.7%) |
511.9 |
| クロス |
| 17.6 |
(18.2%) |
11 |
クロス |
13 |
(46.2%) |
17.6 |
| 直接FK |
| 12.5 |
- |
8 |
直接FK |
14 |
- |
12.7 |
| 間接FK |
| 2.2 |
- |
0 |
間接FK |
2 |
- |
2.3 |
| CK |
| 5.4 |
- |
5 |
CK |
6 |
- |
3.9 |
| スローイン |
| 23.9 |
(80.0%) |
35 |
スローイン |
29 |
(96.6%) |
23.0 |
| ドリブル |
| 12.3 |
(47.1%) |
17 |
ドリブル |
14 |
(21.4%) |
10.4 |
| タックル |
| 25.1 |
(70.3%) |
37 |
タックル |
30 |
(76.7%) |
21.4 |
| クリア |
| 22.4 |
- |
23 |
クリア |
31 |
- |
28.0 |
| インターセプト |
| 4.0 |
- |
5 |
インターセプト |
3 |
- |
3.0 |
| オフサイド |
| 1.9 |
- |
1 |
オフサイド |
0 |
- |
2.0 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.4 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 45.7 |
- |
47 |
30mライン進入 |
38 |
- |
44.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.3 |
- |
20 |
ペナルティエリア進入 |
16 |
- |
14.3 |
| 攻撃回数 |
| 138.9 |
- |
166 |
攻撃回数 |
159 |
- |
129.1 |
| チャンス構築率 |
| 11.1 |
- |
9.0% |
チャンス構築率 |
10.1% |
- |
10.1 |
| ボール保持率 |
| 52.3 |
- |
49.7% |
ボール保持率 |
50.3% |
- |
52.0 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.