名古屋は立ち上がりこそ柏にペースを握られるが、徐々に流れを取り戻して正確なセットプレーからゴールを脅かしていく。すると、前半25分に闘莉王がヘディングシュートを決め、先制に成功。その後も攻守にハードワークを見せ、良い流れのまま前半を折り返す。だが、後半に入ると、ギアを切り替えてきた相手に攻められる場面が増える。体を張ったディフェンスでしのいでいたものの、後半39分に太田にネットを揺らされ、そのままタイムアップ。連勝とはならなかった。
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		柏レイソル柏
		
	
	
		
					| 田中 マルクス闘莉王 |  | 前半25分 |  |  | 
		|  |  | 後半39分 |  | 太田 徹郎 | 
		
	
	 
		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		柏レイソル柏
		
		
	名古屋グランパス
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 50 |  |  | 高木 義成 |  | 
| DF | 2 |  |  | 大武 峻 |  | 
| DF | 29 |  |  | 佐藤 和樹 |  | 
| MF | 10 |  |  | 小川 佳純 |  | 
| MF | 20 |  |  | 矢田 旭 |  | 
| FW | 11 |  |  | 玉田 圭司 |  | 
| FW | 17 |  |  | 松田 力 | 19分 | 
				
		 
	 
	柏レイソル
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 桐畑 和繁 |  | 
| DF | 3 |  |  | 近藤 直也 |  | 
| DF | 27 |  |  | キム チャンス |  | 
| MF | 18 |  |  | ドゥドゥ |  | 
| MF | 20 |  |  | 茨田 陽生 | 24分 | 
| MF | 26 |  |  | 太田 徹郎 | 24分 | 
| FW | 19 |  |  | 木村 裕 | 18分 | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		柏レイソル柏
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 51.1% | Possession | 48.9% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 35.4% | Possession | 64.6% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 37.2% | Possession | 62.8% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 42.7% | Possession | 57.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 34.2% | Possession | 65.8% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 34.2% | Possession | 65.8% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		柏レイソル柏
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第21節 |  | 第21節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.79) | 12.98 | 攻撃 | 18.81 | (16.10) |  | 
		| パス | 
						|  | (11.04) | 9.58 | パス | 15.63 | (12.68) |  | 
		| クロス | 
						|  | (1.40) | 1.64 | クロス | 2.40 | (2.28) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.35) | 1.77 | ドリブル | 0.77 | (1.15) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.63) | 11.15 | シュート | 4.28 | (6.39) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.51) | 2.56 | ゴール | 3.91 | (4.04) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (87.31) | 82.80 | 奪取 | 86.23 | (92.31) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (17.10) | 16.16 | 守備 | 14.08 | (15.72) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.34) | 0.36 | セーブ | 0.65 | (0.40) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		名古屋グランパス名古屋
		
		AWAY
		柏レイソル柏
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 12.5 | (7.7%) | 13 | シュート | 13 | (7.7%) | 13.1 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.1 | - | 5 | 枠内シュート | 3 | - | 4.0 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.2 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.0 | 
						| パス | 
			
				| 414.6 | (66.6%) | 308 | パス | 551 | (79.7%) | 511.9 | 
						| クロス | 
			
				| 12.9 | (23.1%) | 13 | クロス | 19 | (26.3%) | 17.6 | 
						| 直接FK | 
			
				| 14.4 | - | 16 | 直接FK | 8 | - | 12.7 | 
						| 間接FK | 
			
				| 3.0 | - | 3 | 間接FK | 2 | - | 2.3 | 
						| CK | 
			
				| 4.2 | - | 3 | CK | 4 | - | 3.9 | 
						| スローイン | 
			
				| 21.1 | (83.3%) | 18 | スローイン | 20 | (85.0%) | 23.0 | 
						| ドリブル | 
			
				| 12.1 | (46.2%) | 13 | ドリブル | 10 | (30.0%) | 10.4 | 
						| タックル | 
			
				| 21.8 | (90.5%) | 21 | タックル | 19 | (73.7%) | 21.4 | 
						| クリア | 
			
				| 28.2 | - | 27 | クリア | 24 | - | 28.0 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.9 | - | 3 | インターセプト | 2 | - | 3.0 | 
						| オフサイド | 
			
				| 1.6 | - | 1 | オフサイド | 3 | - | 2.0 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.4 | - | 2 | 警告 | 3 | - | 1.4 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.1 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 40.0 | - | 34 | 30mライン進入 | 63 | - | 44.7 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 12.5 | - | 11 | ペナルティエリア進入 | 15 | - | 14.3 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 130.3 | - | 124 | 攻撃回数 | 113 | - | 129.1 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 9.6 | - | 10.5% | チャンス構築率 | 11.5% | - | 10.1 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 46.9 | - | 39.2% | ボール保持率 | 60.8% | - | 52.0 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.