両チームとも高い集中力を発揮し、きっ抗した展開となる。そんな中、先手を取ったのは川崎F。前半43分に、セットプレーから谷口が押し込み、リードを奪う。しかし、前半終了間際と後半開始直後に得点を奪われ、あっという間に逆転を許した。注意しなければいけない時間帯での失点により、チームはリズムとバランスを崩し、その後も失点を重ねてしまう。最終的には1−4と、ホームで悔しい大敗を喫した。一方の柏は、節目となる工藤のJ1通算50ゴールを白星で飾った。
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
柏レイソル柏
| 谷口 彰悟 | |
前半43分 |
| |
| |
前半46分 |
| 武富 孝介 |
| |
後半3分 |
| 工藤 壮人 |
| |
後半14分 |
| 工藤 壮人 |
| |
後半36分 |
| クリスティアーノ |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
柏レイソル柏
川崎フロンターレ
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
新井 章太 | |
| DF | 4 | | |
井川 祐輔 | |
| MF | 6 | | |
山本 真希 | |
| MF | 7 | | |
橋本 晃司 | |
| FW | 9 |  | |
杉本 健勇 | 16分 |
| FW | 15 |  | |
船山 貴之 | 27分 |
| FW | 27 |  | |
安 柄俊 | 9分 |
柏レイソル
| Substitutes |
| GK | 16 | | |
稲田 康志 | |
| DF | 2 | | |
藤田 優人 | |
| DF | 20 | | |
中谷 進之介 | |
| MF | 17 | | |
秋野 央樹 | |
| MF | 26 | | |
太田 徹郎 | |
| MF | 28 |  | |
栗澤 僚一 | 22分 |
| FW | 30 |  | |
クリスティアーノ | 11分 |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
柏レイソル柏
| 00-15 | |
| 50.5% |
Possession |
49.5% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 50.6% |
Possession |
49.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 51.1% |
Possession |
48.9% |
 | Shots |
 |
| 46-60 | |
| 71.5% |
Possession |
28.5% |
| Shots |
  |
| 61-75 | |
| 56.0% |
Possession |
44.0% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 58.1% |
Possession |
41.9% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
柏レイソル柏
|
今季平均 |
第8節 |
|
第8節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(23.32) |
21.38 |
攻撃 |
15.81 |
(16.66) |
|
| パス |
|
(19.63) |
18.35 |
パス |
11.98 |
(14.03) |
|
| クロス |
|
(1.54) |
1.16 |
クロス |
2.17 |
(1.48) |
|
| ドリブル |
|
(2.15) |
1.86 |
ドリブル |
1.67 |
(1.15) |
|
| シュート |
|
(9.35) |
9.51 |
シュート |
11.84 |
(7.03) |
|
| ゴール |
|
(5.36) |
2.61 |
ゴール |
12.66 |
(3.87) |
|
| 奪取 |
|
(81.82) |
105.15 |
奪取 |
102.06 |
(83.97) |
|
| 守備 |
|
(14.47) |
8.65 |
守備 |
16.20 |
(15.80) |
|
| セーブ |
|
(0.39) |
0.50 |
セーブ |
0.56 |
(0.42) |
|
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
柏レイソル柏
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.9 |
(9.1%) |
11 |
シュート |
12 |
(33.3%) |
12.5 |
| 枠内シュート |
| 5.6 |
- |
6 |
枠内シュート |
10 |
- |
3.9 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 658.4 |
(86.2%) |
738 |
パス |
528 |
(83.3%) |
574.3 |
| クロス |
| 11.7 |
(15.4%) |
13 |
クロス |
7 |
(57.1%) |
12.6 |
| 直接FK |
| 12.9 |
- |
9 |
直接FK |
7 |
- |
11.9 |
| 間接FK |
| 2.4 |
- |
3 |
間接FK |
5 |
- |
4.0 |
| CK |
| 5.1 |
- |
8 |
CK |
2 |
- |
4.4 |
| スローイン |
| 19.4 |
(100.0%) |
18 |
スローイン |
16 |
(93.8%) |
23.6 |
| ドリブル |
| 15.4 |
(40.0%) |
20 |
ドリブル |
10 |
(50.0%) |
11.8 |
| タックル |
| 20.0 |
(84.0%) |
25 |
タックル |
29 |
(79.3%) |
20.5 |
| クリア |
| 22.1 |
- |
8 |
クリア |
20 |
- |
26.7 |
| インターセプト |
| 2.8 |
- |
2 |
インターセプト |
4 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 2.4 |
- |
4 |
オフサイド |
3 |
- |
1.8 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
2 |
警告 |
1 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 56.0 |
- |
55 |
30mライン進入 |
33 |
- |
44.2 |
| ペナルティエリア進入 |
| 16.9 |
- |
20 |
ペナルティエリア進入 |
13 |
- |
13.3 |
| 総移動距離 |
| 110 |
- |
107,299m |
総移動距離 |
112,256m |
- |
112 |
| スプリント |
| 142.0 |
- |
136 |
スプリント |
121 |
- |
133.7 |
| 攻撃回数 |
| 120.7 |
- |
122 |
攻撃回数 |
112 |
- |
125.2 |
| チャンス構築率 |
| 13.2 |
- |
9.0% |
チャンス構築率 |
10.7% |
- |
10.0 |
| ボール保持率 |
| 57.3 |
- |
56.1% |
ボール保持率 |
43.9% |
- |
55.6 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.