3連勝を目指す鳥栖は、序盤から柏にポゼッションを掌握されてしまうが、慌てずに堅固なディフェンスを自陣に構築して対応する。縦パスに狙いを定めてボールを奪うと、何度もショートカウンターからゴールへと迫った。スコアレスで迎えた後半は一瞬の隙をレアンドロに突かれ、先制点を奪われる。しかし、落ち着いてピッチを広く使い、両サイドから分厚い攻撃を展開。後半36分に豊田のヘディングシュートが決まり、同点に追い付く。その後も果敢にゴールを狙ったが、逆転することはできず。引き分けに終わった。
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
柏レイソル柏
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
柏レイソル柏
サガン鳥栖
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
赤星 拓 | |
| DF | 4 | | |
小林 久晃 | |
| DF | 5 |  | |
キム ミンヒョク | 10分 |
| DF | 16 | | |
崔 誠根 | |
| MF | 6 | | |
岡本 知剛 | |
| MF | 9 |  | |
白 星東 | 17分 |
| FW | 25 | | |
早坂 良太 | |
柏レイソル
| Substitutes |
| GK | 16 | | |
稲田 康志 | |
| DF | 2 | | |
藤田 優人 | |
| DF | 20 | | |
中谷 進之介 | |
| DF | 22 | | |
輪湖 直樹 | |
| MF | 8 |  | |
茨田 陽生 | 17分 |
| MF | 25 | | |
小林 祐介 | |
| FW | 9 |  | |
工藤 壮人 | 4分 |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
柏レイソル柏
| 00-15 | |
| 34.7% |
Possession |
65.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 36.6% |
Possession |
63.4% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 30.5% |
Possession |
69.5% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 45.7% |
Possession |
54.3% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 46.6% |
Possession |
53.4% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 44.0% |
Possession |
56.0% |
 | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
柏レイソル柏
|
今季平均 |
第7節 |
|
第7節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(11.33) |
11.28 |
攻撃 |
15.90 |
(16.66) |
|
| パス |
|
(9.02) |
8.37 |
パス |
14.26 |
(14.03) |
|
| クロス |
|
(1.24) |
1.60 |
クロス |
0.56 |
(1.48) |
|
| ドリブル |
|
(1.06) |
1.31 |
ドリブル |
1.07 |
(1.15) |
|
| シュート |
|
(5.39) |
4.87 |
シュート |
3.56 |
(7.03) |
|
| ゴール |
|
(2.94) |
1.25 |
ゴール |
3.16 |
(3.87) |
|
| 奪取 |
|
(90.69) |
116.42 |
奪取 |
69.53 |
(83.97) |
|
| 守備 |
|
(15.56) |
17.08 |
守備 |
23.72 |
(15.80) |
|
| セーブ |
|
(0.40) |
0.10 |
セーブ |
0.12 |
(0.42) |
|
HOME
サガン鳥栖鳥栖
AWAY
柏レイソル柏
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 11.2 |
(6.3%) |
16 |
シュート |
5 |
(20.0%) |
12.5 |
| 枠内シュート |
| 2.9 |
- |
2 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.9 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 362.9 |
(61.4%) |
355 |
パス |
623 |
(78.3%) |
574.3 |
| クロス |
| 14.1 |
(12.5%) |
24 |
クロス |
12 |
(8.3%) |
12.6 |
| 直接FK |
| 12.3 |
- |
14 |
直接FK |
8 |
- |
11.9 |
| 間接FK |
| 1.8 |
- |
1 |
間接FK |
7 |
- |
4.0 |
| CK |
| 5.2 |
- |
11 |
CK |
6 |
- |
4.4 |
| スローイン |
| 22.3 |
(70.8%) |
24 |
スローイン |
24 |
(75.0%) |
23.6 |
| ドリブル |
| 9.2 |
(25.0%) |
12 |
ドリブル |
12 |
(50.0%) |
11.8 |
| タックル |
| 21.0 |
(92.0%) |
25 |
タックル |
18 |
(66.7%) |
20.5 |
| クリア |
| 24.8 |
- |
29 |
クリア |
40 |
- |
26.7 |
| インターセプト |
| 3.1 |
- |
7 |
インターセプト |
3 |
- |
3.1 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
6 |
オフサイド |
1 |
- |
1.8 |
| 警告 |
| 1.1 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 34.8 |
- |
36 |
30mライン進入 |
39 |
- |
44.2 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.3 |
- |
19 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
13.3 |
| 総移動距離 |
| 114 |
- |
119,019m |
総移動距離 |
115,994m |
- |
112 |
| スプリント |
| 141.0 |
- |
179 |
スプリント |
142 |
- |
133.7 |
| 攻撃回数 |
| 127.3 |
- |
143 |
攻撃回数 |
129 |
- |
125.2 |
| チャンス構築率 |
| 8.8 |
- |
11.2% |
チャンス構築率 |
3.9% |
- |
10.0 |
| ボール保持率 |
| 46.2 |
- |
39.5% |
ボール保持率 |
60.5% |
- |
55.6 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.