甲府は先制点を許すも、守備の意識は高く持ち続ける。ブロックの構築が早く、球際への厳しさで中央を死守。アウェイチームの攻撃をサイドへ追いやった。前半途中から主導権を渡す時間が増えるが、より積極的に前線からのプレスを行うことで安定を図る。好機を与えた回数は少なかったものの、後半25分に伊東のラストパスからディエゴオリヴェイラに2点目を決められてしまい、勝負あり。5試合ぶりの敗戦を喫した。一方、柏も激しいコンタクトで自陣では相手の自由を許さず。5試合連続の無失点で5連勝を飾った。
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
柏レイソル柏
| |
前半12分 |
| ディエゴ オリヴェイラ |
| |
後半25分 |
| ディエゴ オリヴェイラ |
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
柏レイソル柏
ヴァンフォーレ甲府
| Substitutes |
| GK | 31 | | |
岡西 宏祐 | |
| DF | 5 | | |
新里 亮 | |
| DF | 29 | | |
渡邉 将基 | |
| MF | 30 | | |
保坂 一成 | |
| FW | 11 |  | |
チュカ | 45分 |
| FW | 25 |  | |
森 晃太 | 22分 |
| FW | 26 | | |
熊谷 駿 | |
柏レイソル
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
桐畑 和繁 | |
| DF | 5 | | |
増嶋 竜也 | |
| MF | 8 |  | |
茨田 陽生 | 19分 |
| MF | 17 | | |
秋野 央樹 | |
| MF | 22 |  |  |
輪湖 直樹 | 10分 |
| MF | 26 | | |
太田 徹郎 | |
| FW | 10 |  | |
大津 祐樹 | 4分 |
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
柏レイソル柏
| 00-15 | |
| 37.9% |
Possession |
62.1% |
| Shots |
 |
| 16-30 | |
| 36.9% |
Possession |
63.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 35.9% |
Possession |
64.1% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 36.1% |
Possession |
63.9% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 48.4% |
Possession |
51.6% |
| Shots |
 |
| 76-90 | |
| 51.6% |
Possession |
48.4% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
柏レイソル柏
|
今季平均 |
第10節 |
|
第10節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(9.99) |
9.63 |
攻撃 |
13.77 |
(16.53) |
|
| パス |
|
(7.69) |
7.77 |
パス |
11.38 |
(13.09) |
|
| クロス |
|
(1.19) |
0.00 |
クロス |
1.06 |
(1.82) |
|
| ドリブル |
|
(1.11) |
1.86 |
ドリブル |
1.33 |
(1.62) |
|
| シュート |
|
(5.51) |
2.31 |
シュート |
4.20 |
(7.75) |
|
| ゴール |
|
(2.37) |
0.00 |
ゴール |
4.52 |
(3.92) |
|
| 奪取 |
|
(76.06) |
74.49 |
奪取 |
66.79 |
(84.90) |
|
| 守備 |
|
(17.18) |
9.51 |
守備 |
16.71 |
(14.71) |
|
| セーブ |
|
(0.55) |
0.20 |
セーブ |
0.24 |
(0.50) |
|
HOME
ヴァンフォーレ甲府甲府
AWAY
柏レイソル柏
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 9.6 |
(0.0%) |
12 |
シュート |
7 |
(28.6%) |
13.7 |
| 枠内シュート |
| 3.2 |
- |
1 |
枠内シュート |
3 |
- |
4.3 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 360.5 |
(68.3%) |
400 |
パス |
627 |
(82.9%) |
536.4 |
| クロス |
| 11.4 |
(0.0%) |
17 |
クロス |
6 |
(50.0%) |
15.9 |
| 直接FK |
| 13.2 |
- |
20 |
直接FK |
11 |
- |
11.0 |
| 間接FK |
| 1.8 |
- |
2 |
間接FK |
5 |
- |
3.4 |
| CK |
| 3.4 |
- |
4 |
CK |
4 |
- |
4.8 |
| スローイン |
| 20.0 |
(84.2%) |
38 |
スローイン |
23 |
(87.0%) |
23.9 |
| ドリブル |
| 10.9 |
(44.4%) |
18 |
ドリブル |
15 |
(46.7%) |
15.0 |
| タックル |
| 19.9 |
(81.3%) |
16 |
タックル |
22 |
(90.9%) |
21.4 |
| クリア |
| 24.6 |
- |
13 |
クリア |
46 |
- |
25.6 |
| インターセプト |
| 2.6 |
- |
1 |
インターセプト |
1 |
- |
3.0 |
| オフサイド |
| 2.1 |
- |
5 |
オフサイド |
2 |
- |
1.6 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
1 |
警告 |
1 |
- |
1.3 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 29.4 |
- |
36 |
30mライン進入 |
25 |
- |
43.2 |
| ペナルティエリア進入 |
| 9.1 |
- |
9 |
ペナルティエリア進入 |
7 |
- |
14.1 |
| 総移動距離 |
| 112 |
- |
117,535m |
総移動距離 |
116,912m |
- |
114 |
| スプリント |
| 143.2 |
- |
164 |
スプリント |
161 |
- |
153.3 |
| 攻撃回数 |
| 118.4 |
- |
125 |
攻撃回数 |
114 |
- |
124.1 |
| チャンス構築率 |
| 8.1 |
- |
9.6% |
チャンス構築率 |
6.1% |
- |
11.0 |
| ボール保持率 |
| 40.2 |
- |
40.7% |
ボール保持率 |
59.3% |
- |
53.4 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.