川崎Fは中村を中心としたパス回しで序盤から主導権を握り、ゴールを脅かす。しかし、人数を掛けた守りを崩せず、時間だけが過ぎていく。この嫌な流れを断ち切ったのは、エース大久保の一撃だった。前半終了間際にCKからヘディングでたたき込み、いい雰囲気で試合を折り返す。余裕を持って後半に臨むと、小林の7戦連続ゴールを含んだ3得点を奪い、ゲームを完全に支配。ホームで危なげなく勝利を飾った。一方の甲府は先制を許してから一気にバランスを失い、屈辱の4失点。途中出場のダヴィが退場になるなど、散々な結果となった。
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
ヴァンフォーレ甲府甲府
| 大久保 嘉人 | |
前半44分 |
| |
| オウンゴール | |
後半3分 |
| |
| 小林 悠 | |
後半11分 |
| |
| エウシーニョ | |
後半24分 |
| |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
ヴァンフォーレ甲府甲府
川崎フロンターレ
| Substitutes |
| GK | 30 | | |
新井 章太 | |
| DF | 17 |  | |
武岡 優斗 | 33分 |
| DF | 23 | | |
エドゥアルド | |
| DF | 28 |  |  |
板倉 滉 | 10分 |
| MF | 16 | | |
長谷川 竜也 | |
| MF | 22 | | |
中野 嘉大 | |
| MF | 26 |  | |
三好 康児 | 45分 |
ヴァンフォーレ甲府
| Substitutes |
| GK | 31 | | |
岡西 宏祐 | |
| DF | 17 |  | |
津田 琢磨 | 14分 |
| MF | 2 |  |  |
福田 健介 | 30分 |
| MF | 7 | | |
石原 克哉 | |
| MF | 20 | | |
黒木 聖仁 | |
| FW | 9 |  |  |
ダヴィ | 25分 |
| FW | 25 | | |
森 晃太 | |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
ヴァンフォーレ甲府甲府
| 00-15 | |
| 74.0% |
Possession |
26.0% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 68.8% |
Possession |
31.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 66.4% |
Possession |
33.6% |
 | Shots |
|
| 46-60 | |
| 58.3% |
Possession |
41.7% |
 | Shots |
|
| 61-75 | |
| 69.2% |
Possession |
30.8% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 62.0% |
Possession |
38.0% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
ヴァンフォーレ甲府甲府
|
今季平均 |
第7節 |
|
第7節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(22.94) |
33.38 |
攻撃 |
7.12 |
(9.99) |
|
| パス |
|
(19.50) |
31.20 |
パス |
4.58 |
(7.69) |
|
| クロス |
|
(1.72) |
1.05 |
クロス |
1.57 |
(1.19) |
|
| ドリブル |
|
(1.71) |
1.13 |
ドリブル |
0.97 |
(1.11) |
|
| シュート |
|
(9.01) |
14.18 |
シュート |
3.28 |
(5.51) |
|
| ゴール |
|
(5.35) |
8.91 |
ゴール |
0.00 |
(2.37) |
|
| 奪取 |
|
(80.14) |
59.85 |
奪取 |
62.60 |
(76.06) |
|
| 守備 |
|
(14.27) |
8.27 |
守備 |
17.34 |
(17.18) |
|
| セーブ |
|
(0.40) |
0.00 |
セーブ |
0.71 |
(0.55) |
|
HOME
川崎フロンターレ川崎F
AWAY
ヴァンフォーレ甲府甲府
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.5 |
(12.5%) |
24 |
シュート |
8 |
(0.0%) |
9.6 |
| 枠内シュート |
| 5.5 |
- |
8 |
枠内シュート |
0 |
- |
3.2 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 680.2 |
(90.5%) |
864 |
パス |
235 |
(72.3%) |
360.5 |
| クロス |
| 13.4 |
(23.1%) |
13 |
クロス |
9 |
(33.3%) |
11.4 |
| 直接FK |
| 12.4 |
- |
10 |
直接FK |
18 |
- |
13.2 |
| 間接FK |
| 3.1 |
- |
4 |
間接FK |
0 |
- |
1.8 |
| CK |
| 4.8 |
- |
7 |
CK |
3 |
- |
3.4 |
| スローイン |
| 18.5 |
(100.0%) |
16 |
スローイン |
12 |
(83.3%) |
20.0 |
| ドリブル |
| 11.7 |
(27.3%) |
11 |
ドリブル |
10 |
(60.0%) |
10.9 |
| タックル |
| 18.7 |
(80.0%) |
15 |
タックル |
21 |
(61.9%) |
19.9 |
| クリア |
| 21.3 |
- |
15 |
クリア |
23 |
- |
24.6 |
| インターセプト |
| 3.0 |
- |
1 |
インターセプト |
4 |
- |
2.6 |
| オフサイド |
| 2.6 |
- |
0 |
オフサイド |
4 |
- |
2.1 |
| 警告 |
| 1.1 |
- |
3 |
警告 |
1 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
1 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 51.7 |
- |
84 |
30mライン進入 |
16 |
- |
29.4 |
| ペナルティエリア進入 |
| 17.5 |
- |
26 |
ペナルティエリア進入 |
10 |
- |
9.1 |
| 総移動距離 |
| 110 |
- |
97,896m |
総移動距離 |
98,354m |
- |
112 |
| スプリント |
| 142.7 |
- |
120 |
スプリント |
125 |
- |
143.2 |
| 攻撃回数 |
| 116.9 |
- |
102 |
攻撃回数 |
103 |
- |
118.4 |
| チャンス構築率 |
| 13.3 |
- |
23.5% |
チャンス構築率 |
7.8% |
- |
8.1 |
| ボール保持率 |
| 56.8 |
- |
66.5% |
ボール保持率 |
33.5% |
- |
40.2 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.