開始早々にゲームが動く。広島は立て続けのオウンゴールで2点のリードを得る。前線からの積極的なプレスを仕掛けてこない松本の守備もあり、ボールを落ち着かせて確実にパスを回していく。守勢に回っても、攻撃に無理をしていないため守備に掛ける人数に余裕があり、田中のクロスやオビナの力強い個人技にもしっかりと対応。時間とともに相手の寄せが甘くなり、隙を見つけてはカウンター攻撃を発動してゴールを量産する。5試合連続となる複数得点を挙げ、柴崎のJ1通算100試合出場を大勝で飾った。
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
松本山雅FC松本
| オウンゴール | |
前半3分 |
| |
| オウンゴール | |
前半6分 |
| |
| 柏 好文 | |
前半19分 |
| |
| ドウグラス | |
後半24分 |
| |
| 柴崎 晃誠 | |
後半31分 |
| |
| 柴崎 晃誠 | |
後半42分 |
| |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
松本山雅FC松本
サンフレッチェ広島
| Substitutes |
| GK | 13 | | |
増田 卓也 | |
| MF | 7 |  | |
森崎 浩司 | 20分 |
| MF | 14 | | |
ミキッチ | |
| MF | 24 | | |
野津田 岳人 | |
| MF | 28 |  | |
丸谷 拓也 | 11分 |
| MF | 37 | | |
宮原 和也 | |
| FW | 29 |  | |
浅野 拓磨 | 36分 |
松本山雅FC
| Substitutes |
| GK | 25 | | |
白井 裕人 | |
| DF | 2 | | |
大久保 裕樹 | |
| DF | 16 |  | |
鐡戸 裕史 | 11分 |
| MF | 6 | | |
岩沼 俊介 | |
| MF | 17 | | |
飯尾 竜太朗 | |
| MF | 20 |  | |
石原 崇兆 | 16分 |
| FW | 39 |  | |
阿部 吉朗 | 26分 |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
松本山雅FC松本
| 00-15 | |
| 43.7% |
Possession |
56.3% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 47.4% |
Possession |
52.6% |
 | Shots |
|
| 31-45 | |
| 58.0% |
Possession |
42.0% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 53.6% |
Possession |
46.4% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 46.6% |
Possession |
53.4% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 48.7% |
Possession |
51.3% |
  | Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
松本山雅FC松本
|
今季平均 |
第2節 |
|
第2節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(15.42) |
17.39 |
攻撃 |
19.72 |
(10.42) |
|
| パス |
|
(11.56) |
13.44 |
パス |
18.80 |
(7.57) |
|
| クロス |
|
(1.91) |
2.81 |
クロス |
0.53 |
(1.98) |
|
| ドリブル |
|
(1.95) |
1.13 |
ドリブル |
0.40 |
(0.88) |
|
| シュート |
|
(8.87) |
4.72 |
シュート |
2.04 |
(5.91) |
|
| ゴール |
|
(6.09) |
14.41 |
ゴール |
0.00 |
(2.12) |
|
| 奪取 |
|
(79.06) |
74.87 |
奪取 |
91.42 |
(81.20) |
|
| 守備 |
|
(14.91) |
18.74 |
守備 |
9.06 |
(17.67) |
|
| セーブ |
|
(0.68) |
0.14 |
セーブ |
0.00 |
(0.45) |
|
HOME
サンフレッチェ広島広島
AWAY
松本山雅FC松本
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 15.6 |
(40.0%) |
10 |
シュート |
10 |
(0.0%) |
12.3 |
| 枠内シュート |
| 5.1 |
- |
4 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.3 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 527.0 |
(85.3%) |
565 |
パス |
563 |
(81.7%) |
293.7 |
| クロス |
| 15.7 |
(38.5%) |
13 |
クロス |
18 |
(5.6%) |
14.6 |
| 直接FK |
| 11.3 |
- |
8 |
直接FK |
4 |
- |
10.4 |
| 間接FK |
| 1.2 |
- |
0 |
間接FK |
1 |
- |
1.5 |
| CK |
| 4.4 |
- |
1 |
CK |
5 |
- |
4.6 |
| スローイン |
| 16.9 |
(90.0%) |
10 |
スローイン |
20 |
(90.0%) |
23.0 |
| ドリブル |
| 16.3 |
(87.5%) |
8 |
ドリブル |
8 |
(25.0%) |
8.3 |
| タックル |
| 20.0 |
(94.4%) |
18 |
タックル |
12 |
(66.7%) |
22.0 |
| クリア |
| 19.6 |
- |
38 |
クリア |
15 |
- |
30.9 |
| インターセプト |
| 3.5 |
- |
3 |
インターセプト |
3 |
- |
2.8 |
| オフサイド |
| 2.2 |
- |
1 |
オフサイド |
0 |
- |
2.2 |
| 警告 |
| 0.8 |
- |
0 |
警告 |
0 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 40.6 |
- |
37 |
30mライン進入 |
58 |
- |
30.9 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.7 |
- |
8 |
ペナルティエリア進入 |
15 |
- |
12.6 |
| 総移動距離 |
| 111 |
- |
109,986m |
総移動距離 |
118,720m |
- |
115 |
| スプリント |
| 130.1 |
- |
89 |
スプリント |
141 |
- |
168.9 |
| 攻撃回数 |
| 112.0 |
- |
100 |
攻撃回数 |
106 |
- |
125.6 |
| チャンス構築率 |
| 14.0 |
- |
10.0% |
チャンス構築率 |
9.4% |
- |
9.8 |
| ボール保持率 |
| 50.0 |
- |
50.1% |
ボール保持率 |
49.9% |
- |
40.1 |
※スプリントは2023年シーズンより25km/h以上での走行回数に変更しております。2022年シーズン以前は24km/h以上の数値となります。
スタッツの定義について
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.