2試合ぶりの白星を目指す福岡は、ホームで水戸と激突。互いの良いところを消し合う展開となり、思い通りの攻撃ができないままスコアレスで前半を折り返す。後半に入ってからはともに決定機を創出するが、決め切れない。そんな中、福岡は後半28分に鈴木のヘディングシュートでゴールネットを揺らし、先制点を挙げた。その後は相手の反撃を受けたものの、冷静に対応して逃げ切りに成功。虎の子の1点を守り抜き、ホーム2連勝を飾った。
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
アビスパ福岡
| Substitutes |
| GK | 25 | | |
笠川 永太 | |
| DF | 5 |  | |
古賀 正紘 | 3分 |
| DF | 16 |  | |
三島 勇太 | 1分 |
| MF | 8 | | |
中原 秀人 | |
| MF | 20 |  | |
酒井 宣福 | 21分 |
| FW | 7 | | |
金森 健志 | |
| FW | 14 | | |
平井 将生 | |
水戸ホーリーホック
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
笠原 昂史 | |
| DF | 2 | | |
田向 泰輝 | |
| DF | 4 | | |
山崎 貴雅 | |
| MF | 7 |  | |
鈴木 雄斗 | 31分 |
| MF | 9 | | |
小谷野 顕治 | |
| FW | 14 | | |
宮市 剛 | |
| FW | 19 |  | |
山村 佑樹 | 17分 |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 00-15 | |
| 41.2% |
Possession |
58.8% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 52.8% |
Possession |
47.2% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 51.8% |
Possession |
48.2% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 59.8% |
Possession |
40.2% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 45.9% |
Possession |
54.1% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 52.5% |
Possession |
47.5% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
|
今季平均 |
第6節 |
|
第6節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.11) |
12.18 |
攻撃 |
16.45 |
(14.96) |
|
| パス |
|
(9.52) |
9.14 |
パス |
12.51 |
(11.83) |
|
| クロス |
|
(1.54) |
2.64 |
クロス |
3.19 |
(1.99) |
|
| ドリブル |
|
(1.04) |
0.39 |
ドリブル |
0.74 |
(1.14) |
|
| シュート |
|
(6.74) |
6.00 |
シュート |
3.75 |
(7.01) |
|
| ゴール |
|
(4.20) |
2.61 |
ゴール |
0.00 |
(2.98) |
|
| 奪取 |
|
(82.09) |
73.59 |
奪取 |
69.25 |
(86.38) |
|
| 守備 |
|
(16.56) |
19.85 |
守備 |
17.35 |
(15.45) |
|
| セーブ |
|
(0.51) |
0.15 |
セーブ |
0.23 |
(0.37) |
|
HOME
アビスパ福岡福岡
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.8 |
(8.3%) |
12 |
シュート |
14 |
(0.0%) |
13.1 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
4 |
枠内シュート |
2 |
- |
3.5 |
| PKによるシュート |
| 0.1 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 384.8 |
(64.3%) |
442 |
パス |
487 |
(69.0%) |
430.6 |
| クロス |
| 12.6 |
(27.8%) |
18 |
クロス |
20 |
(30.0%) |
17.7 |
| 直接FK |
| 13.4 |
- |
11 |
直接FK |
11 |
- |
11.1 |
| 間接FK |
| 2.7 |
- |
0 |
間接FK |
3 |
- |
1.8 |
| CK |
| 3.9 |
- |
4 |
CK |
3 |
- |
4.5 |
| スローイン |
| 25.7 |
(80.0%) |
30 |
スローイン |
38 |
(76.3%) |
30.2 |
| ドリブル |
| 10.7 |
(33.3%) |
9 |
ドリブル |
9 |
(55.6%) |
9.7 |
| タックル |
| 19.2 |
(80.0%) |
25 |
タックル |
14 |
(71.4%) |
21.3 |
| クリア |
| 28.3 |
- |
32 |
クリア |
33 |
- |
25.8 |
| インターセプト |
| 2.4 |
- |
0 |
インターセプト |
2 |
- |
2.5 |
| オフサイド |
| 1.5 |
- |
2 |
オフサイド |
0 |
- |
2.3 |
| 警告 |
| 1.3 |
- |
3 |
警告 |
1 |
- |
1.1 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 33.4 |
- |
34 |
30mライン進入 |
38 |
- |
41.7 |
| ペナルティエリア進入 |
| 12.1 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
16 |
- |
13.7 |
| 攻撃回数 |
| 134.7 |
- |
136 |
攻撃回数 |
136 |
- |
139.0 |
| チャンス構築率 |
| 9.5 |
- |
8.8% |
チャンス構築率 |
10.3% |
- |
9.4 |
| ボール保持率 |
| 47.4 |
- |
50.9% |
ボール保持率 |
49.1% |
- |
49.9 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.