ホームの水戸はC大阪にボールを保持されるが、守護神の本間を中心にブロックを形成。守備が整って前線からのプレスが機能し始めると、カウンターから好機を創出して押し返す。だが、チャンスを作った後のプレーから一瞬の隙を突かれ、前半終了間際に失点を喫してしまう。ビハインドを負って迎えた後半は一転し、前掛かりとなって相手ゴールに迫る。選手交代で前線の数を増やして強引に点をもぎ取ろうとするが、最後まで実を結ばずにタイムアップ。一方のC大阪は2試合連続で無失点勝利と、堅い試合運びで勝点を積み重ねた。
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
セレッソ大阪C大阪
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
セレッソ大阪C大阪
水戸ホーリーホック
| Substitutes |
| GK | 21 | | |
笠原 昂史 | |
| DF | 2 | | |
田向 泰輝 | |
| DF | 20 | | |
今瀬 淳也 | |
| DF | 24 | | |
細川 淳矢 | |
| MF | 17 |  | |
湯澤 洋介 | 9分 |
| FW | 9 |  | |
萬代 宏樹 | 16分 |
| FW | 19 |  | |
山村 佑樹 | 24分 |
セレッソ大阪
| Substitutes |
| GK | 27 | | |
丹野 研太 | |
| DF | 5 | | |
田中 裕介 | |
| DF | 22 | | |
中澤 聡太 | |
| MF | 7 |  | |
関口 訓充 | 24分 |
| MF | 31 | | |
橋本 英郎 | |
| FW | 19 |  | |
田代 有三 | 10分 |
| FW | 20 | | |
玉田 圭司 | |
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
セレッソ大阪C大阪
| 00-15 | |
| 40.3% |
Possession |
59.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 51.7% |
Possession |
48.3% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 43.8% |
Possession |
56.2% |
| Shots |
 |
| 46-60 | |
| 55.4% |
Possession |
44.6% |
| Shots |
|
| 61-75 | |
| 58.8% |
Possession |
41.2% |
| Shots |
|
| 76-90 | |
| 46.2% |
Possession |
53.8% |
| Shots |
|
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
セレッソ大阪C大阪
|
今季平均 |
第2節 |
|
第2節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(12.98) |
15.34 |
攻撃 |
15.96 |
(18.71) |
|
| パス |
|
(10.33) |
12.26 |
パス |
12.48 |
(14.81) |
|
| クロス |
|
(1.33) |
1.56 |
クロス |
2.26 |
(2.15) |
|
| ドリブル |
|
(1.32) |
1.52 |
ドリブル |
1.23 |
(1.76) |
|
| シュート |
|
(6.76) |
3.51 |
シュート |
7.50 |
(10.09) |
|
| ゴール |
|
(3.30) |
0.00 |
ゴール |
3.44 |
(4.16) |
|
| 奪取 |
|
(78.99) |
94.78 |
奪取 |
93.31 |
(79.53) |
|
| 守備 |
|
(15.98) |
16.68 |
守備 |
18.91 |
(14.47) |
|
| セーブ |
|
(0.29) |
0.38 |
セーブ |
0.17 |
(0.38) |
|
HOME
水戸ホーリーホック水戸
AWAY
セレッソ大阪C大阪
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 12.3 |
(0.0%) |
10 |
シュート |
11 |
(9.1%) |
16.9 |
| 枠内シュート |
| 4.0 |
- |
2 |
枠内シュート |
4 |
- |
5.4 |
| PKによるシュート |
| 0.0 |
- |
0 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.1 |
| パス |
| 379.4 |
(72.9%) |
447 |
パス |
467 |
(73.0%) |
487.1 |
| クロス |
| 13.4 |
(20.0%) |
15 |
クロス |
17 |
(23.5%) |
17.0 |
| 直接FK |
| 10.7 |
- |
7 |
直接FK |
17 |
- |
12.4 |
| 間接FK |
| 1.7 |
- |
4 |
間接FK |
2 |
- |
1.4 |
| CK |
| 4.9 |
- |
5 |
CK |
2 |
- |
5.5 |
| スローイン |
| 30.3 |
(69.2%) |
13 |
スローイン |
35 |
(77.1%) |
24.1 |
| ドリブル |
| 11.9 |
(41.7%) |
12 |
ドリブル |
7 |
(57.1%) |
12.9 |
| タックル |
| 17.8 |
(71.4%) |
21 |
タックル |
22 |
(72.7%) |
19.3 |
| クリア |
| 24.7 |
- |
27 |
クリア |
17 |
- |
20.4 |
| インターセプト |
| 2.1 |
- |
2 |
インターセプト |
1 |
- |
2.6 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
2 |
オフサイド |
4 |
- |
1.7 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
0 |
警告 |
1 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.1 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.0 |
| 30mライン進入 |
| 38.0 |
- |
42 |
30mライン進入 |
51 |
- |
46.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 13.0 |
- |
12 |
ペナルティエリア進入 |
12 |
- |
15.2 |
| 攻撃回数 |
| 137.7 |
- |
125 |
攻撃回数 |
143 |
- |
126.1 |
| チャンス構築率 |
| 8.9 |
- |
8.0% |
チャンス構築率 |
7.7% |
- |
13.4 |
| ボール保持率 |
| 47.8 |
- |
48.6% |
ボール保持率 |
51.4% |
- |
53.4 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.