プレーオフ進出を確定させたい岡山だったが、水戸の堅守を前に攻めあぐねてしまう。矢島を中心にサイドを使いながらチャンスをうかがうも、好機では気迫のこもったブロックに遭う。後半9分に隙を突かれて先制を許すと、ロングパスを多用する攻撃へシフト。しかし、屈強なDFにはね返され続け、前線の豊川につながらず。同16分にPKから同点弾を挙げたものの、CKから再びリードを奪われ、敗北。アウェイの水戸が今季最後の「アラウンドザ日本三名園」を制し、残留を決めた。
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| |
後半9分 |
| 山村 佑樹 |
| 豊川 雄太 | |
後半16分 |
| |
| |
後半40分 |
| 福井 諒司 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
ファジアーノ岡山
| Substitutes |
| GK | 22 | | |
椎名 一馬 | |
| MF | 2 | | |
澤口 雅彦 | |
| MF | 16 |  | |
関戸 健二 | 30分 |
| MF | 18 | | |
秋吉 泰佑 | |
| MF | 25 |  | |
酒井 宣福 | 23分 |
| FW | 14 |  |  |
押谷 祐樹 | 5分 |
| FW | 20 | | |
藤本 佳希 | |
水戸ホーリーホック
| Substitutes |
| GK | 1 | | |
本間 幸司 | |
| DF | 5 | | |
伊藤 槙人 | |
| DF | 6 | | |
石神 幸征 | |
| MF | 17 | | |
湯澤 洋介 | |
| MF | 18 |  | |
白井 永地 | 3分 |
| MF | 26 |  | |
佐藤 和弘 | 28分 |
| FW | 29 |  | |
宮本 拓弥 | 18分 |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 00-15 | |
| 56.3% |
Possession |
43.7% |
| Shots |
|
| 16-30 | |
| 39.9% |
Possession |
60.1% |
| Shots |
|
| 31-45 | |
| 48.7% |
Possession |
51.3% |
| Shots |
|
| 46-60 | |
| 61.9% |
Possession |
38.1% |
| Shots |
 |
| 61-75 | |
| 57.3% |
Possession |
42.7% |
 | Shots |
|
| 76-90 | |
| 57.4% |
Possession |
42.6% |
| Shots |
 |
| 時間帯について |
31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています |
| Possession |
各時間帯のボール保持率となります |
| Shots |
シュート数。 はゴールを表しています |
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
|
今季平均 |
第40節 |
|
第40節 |
今季平均 |
|
| 攻撃 |
|
(14.49) |
15.13 |
攻撃 |
11.45 |
(12.98) |
|
| パス |
|
(11.65) |
13.71 |
パス |
9.04 |
(10.33) |
|
| クロス |
|
(1.86) |
0.60 |
クロス |
0.51 |
(1.33) |
|
| ドリブル |
|
(0.98) |
0.82 |
ドリブル |
1.90 |
(1.32) |
|
| シュート |
|
(7.06) |
3.88 |
シュート |
9.58 |
(6.76) |
|
| ゴール |
|
(3.52) |
0.31 |
ゴール |
7.66 |
(3.30) |
|
| 奪取 |
|
(76.53) |
75.18 |
奪取 |
63.85 |
(78.99) |
|
| 守備 |
|
(16.13) |
15.79 |
守備 |
20.76 |
(15.98) |
|
| セーブ |
|
(0.39) |
0.18 |
セーブ |
0.00 |
(0.29) |
|
HOME
ファジアーノ岡山岡山
AWAY
水戸ホーリーホック水戸
| 今季平均 |
成功率 |
総数 |
|
総数 |
成功率 |
今季平均 |
| シュート |
| 13.0 |
(10.0%) |
10 |
シュート |
14 |
(14.3%) |
12.3 |
| 枠内シュート |
| 3.8 |
- |
1 |
枠内シュート |
6 |
- |
4.0 |
| PKによるシュート |
| 0.2 |
- |
1 |
PKによるシュート |
0 |
- |
0.0 |
| パス |
| 430.5 |
(71.9%) |
488 |
パス |
392 |
(64.3%) |
379.4 |
| クロス |
| 13.9 |
(6.3%) |
16 |
クロス |
17 |
(5.9%) |
13.4 |
| 直接FK |
| 12.0 |
- |
12 |
直接FK |
13 |
- |
10.7 |
| 間接FK |
| 2.8 |
- |
6 |
間接FK |
2 |
- |
1.7 |
| CK |
| 4.3 |
- |
5 |
CK |
8 |
- |
4.9 |
| スローイン |
| 24.5 |
(75.0%) |
24 |
スローイン |
22 |
(63.6%) |
30.3 |
| ドリブル |
| 9.7 |
(33.3%) |
9 |
ドリブル |
13 |
(53.8%) |
11.9 |
| タックル |
| 17.3 |
(57.1%) |
14 |
タックル |
13 |
(76.9%) |
17.8 |
| クリア |
| 22.9 |
- |
18 |
クリア |
19 |
- |
24.7 |
| インターセプト |
| 2.0 |
- |
4 |
インターセプト |
3 |
- |
2.1 |
| オフサイド |
| 2.5 |
- |
2 |
オフサイド |
5 |
- |
2.5 |
| 警告 |
| 1.2 |
- |
1 |
警告 |
0 |
- |
1.2 |
| 退場 |
| 0.0 |
- |
0 |
退場 |
0 |
- |
0.1 |
| 30mライン進入 |
| 34.6 |
- |
34 |
30mライン進入 |
35 |
- |
38.0 |
| ペナルティエリア進入 |
| 14.1 |
- |
14 |
ペナルティエリア進入 |
11 |
- |
13.0 |
| 攻撃回数 |
| 127.6 |
- |
130 |
攻撃回数 |
135 |
- |
137.7 |
| チャンス構築率 |
| 10.2 |
- |
7.7% |
チャンス構築率 |
10.4% |
- |
8.9 |
| ボール保持率 |
| 49.1 |
- |
53.1% |
ボール保持率 |
46.9% |
- |
47.8 |
©copyright DataStadium Inc. All Rights Reserved.