ロングボールで前線の選手を走らせ、手数を掛けない攻撃を見せる水戸。だが、フィニッシュの精度を欠き、ゴールを奪えないでいると、徐々に流れは岐阜に傾いてしまう。ボールが落ち着かない前半だったが、水戸は後半から全体を押し上げてコンパクトにすると、中盤にパスワークが生まれ、攻撃に緩急を付けられるようになる。後半17分には、内田のドリブルから西岡の今季初得点で先制。さらに、同39分に船谷が追加点を挙げて勝負あり。ハーフタイムの修正が明暗を分けた。
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		水戸ホーリーホック水戸
		
	
	
		
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		水戸ホーリーホック水戸
		
		
	FC岐阜
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 21 |  |  | 太田 岳志 |  | 
| DF | 17 |  |  | 野垣内 俊 |  | 
| MF | 11 |  |  | 三都主 アレサンドロ |  | 
| MF | 25 |  |  | 清本 拓己 | 5分 | 
| MF | 27 |  |  | 太田 圭輔 | 22分 | 
| MF | 28 |  |  | 水野 泰輔 |  | 
| FW | 36 |  |  | 比嘉 諒人 | 22分 | 
				
		 
	 
	水戸ホーリーホック
				
			
			
				| Substitutes | 
|---|
				| GK | 1 |  |  | 本間 幸司 |  | 
| DF | 16 |  |  | 田向 泰輝 |  | 
| MF | 9 |  |  | 小谷野 顕治 |  | 
| MF | 14 |  |  | 西岡 謙太 | 49分 | 
| MF | 28 |  |  | 小澤 司 | 23分 | 
| FW | 19 |  |  | 山村 佑樹 | 10分 | 
| FW | 30 |  |  | 鈴木 隆行 |  | 
				
		 
	 	
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		水戸ホーリーホック水戸
		
		
	
					|  | 00-15 |  | 
			| 49.0% | Possession | 51.0% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 16-30 |  | 
			| 56.6% | Possession | 43.4% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 31-45 |  | 
			| 61.1% | Possession | 38.9% | 
			|  | Shots |  | 
				|  | 46-60 |  | 
			| 48.7% | Possession | 51.3% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 61-75 |  | 
			| 61.3% | Possession | 38.7% | 
			|  | Shots |  | 
			|  | 76-90 |  | 
			| 66.7% | Possession | 33.3% | 
			|  | Shots |  | 
 	
	
	
	
		| 時間帯について | 31-45、76-90にはそれぞれのハーフのアディショナルタイムのデータも含まれています | 
	
		| Possession | 各時間帯のボール保持率となります | 
	
		| Shots | シュート数。  はゴールを表しています | 
	
	 		
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		水戸ホーリーホック水戸
		
		
		
			
			
				|  | 今季平均 | 第37節 |  | 第37節 | 今季平均 |  | 
			
			| 攻撃 | 
						|  | (13.88) | 20.24 | 攻撃 | 12.80 | (15.95) |  | 
		| パス | 
						|  | (10.62) | 15.28 | パス | 8.31 | (12.53) |  | 
		| クロス | 
						|  | (2.06) | 2.46 | クロス | 1.94 | (2.38) |  | 
		| ドリブル | 
						|  | (1.20) | 2.49 | ドリブル | 2.54 | (1.03) |  | 
		| シュート | 
						|  | (6.67) | 4.98 | シュート | 7.16 | (6.95) |  | 
		| ゴール | 
						|  | (3.63) | 0.00 | ゴール | 9.19 | (3.00) |  | 
		| 奪取 | 
						|  | (81.89) | 69.32 | 奪取 | 85.04 | (85.76) |  | 
		| 守備 | 
						|  | (16.35) | 12.43 | 守備 | 25.15 | (18.06) |  | 
		| セーブ | 
						|  | (0.49) | 0.09 | セーブ | 0.13 | (0.47) |  | 
					
		
		
			
		
		
			
	
	
		
		HOME
		FC岐阜岐阜
		
		AWAY
		水戸ホーリーホック水戸
		
		
		
			
			
				| 今季平均 | 成功率 | 総数 |  | 総数 | 成功率 | 今季平均 | 
			
			
									| シュート | 
			
				| 14.3 | (0.0%) | 13 | シュート | 12 | (16.7%) | 13.0 | 
						| 枠内シュート | 
			
				| 4.0 | - | 1 | 枠内シュート | 4 | - | 3.8 | 
						| PKによるシュート | 
			
				| 0.1 | - | 0 | PKによるシュート | 0 | - | 0.2 | 
						| パス | 
			
				| 392.7 | (72.5%) | 477 | パス | 293 | (58.4%) | 440.5 | 
						| クロス | 
			
				| 14.9 | (20.0%) | 25 | クロス | 14 | (28.6%) | 16.6 | 
						| 直接FK | 
			
				| 13.1 | - | 11 | 直接FK | 14 | - | 12.6 | 
						| 間接FK | 
			
				| 3.6 | - | 3 | 間接FK | 1 | - | 2.4 | 
						| CK | 
			
				| 4.8 | - | 8 | CK | 4 | - | 4.4 | 
						| スローイン | 
			
				| 28.5 | (71.0%) | 31 | スローイン | 27 | (63.0%) | 27.7 | 
						| ドリブル | 
			
				| 11.5 | (43.5%) | 23 | ドリブル | 8 | (100.0%) | 9.8 | 
						| タックル | 
			
				| 23.9 | (92.9%) | 14 | タックル | 25 | (64.0%) | 21.6 | 
						| クリア | 
			
				| 24.2 | - | 21 | クリア | 37 | - | 26.0 | 
						| インターセプト | 
			
				| 3.0 | - | 1 | インターセプト | 1 | - | 2.8 | 
						| オフサイド | 
			
				| 2.1 | - | 1 | オフサイド | 2 | - | 2.4 | 
						| 警告 | 
			
				| 1.8 | - | 0 | 警告 | 2 | - | 1.3 | 
						| 退場 | 
			
				| 0.1 | - | 0 | 退場 | 0 | - | 0.0 | 
						| 30mライン進入 | 
			
				| 36.9 | - | 51 | 30mライン進入 | 38 | - | 41.3 | 
						| ペナルティエリア進入 | 
			
				| 15.0 | - | 21 | ペナルティエリア進入 | 11 | - | 14.7 | 
						| 攻撃回数 | 
			
				| 138.6 | - | 137 | 攻撃回数 | 133 | - | 143.4 | 
						| チャンス構築率 | 
			
				| 10.3 | - | 9.5% | チャンス構築率 | 9.0% | - | 9.1 | 
						| ボール保持率 | 
			
				| 49.4 | - | 57.7% | ボール保持率 | 42.3% | - | 49.2 | 
			
		
		
	
	
 
	©copyright DataStadium Inc.  All Rights Reserved.